差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
176 バイト除去 、 2014年7月1日 (火) 09:51
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ジェネシス(Genesis) ==
 
== ジェネシス(Genesis) ==
   
『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場する、[[ザフト]]が開発した大量破壊兵器。<br />
 
『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場する、[[ザフト]]が開発した大量破壊兵器。<br />
 
「核エネルギーを使用したガンマ線レーザー砲」の英語読み('''G'''amma '''E'''mission by '''N'''uclear '''E'''xplosion '''S'''timulate '''I'''nducing '''S'''ystem)の略称「ジェネシス」。
 
「核エネルギーを使用したガンマ線レーザー砲」の英語読み('''G'''amma '''E'''mission by '''N'''uclear '''E'''xplosion '''S'''timulate '''I'''nducing '''S'''ystem)の略称「ジェネシス」。
11行目: 10行目:  
第1射目の発射で侵攻した[[地球連合軍]]の艦隊の6割近くを消滅、第2射目では連合軍の増援艦隊と[[月]]面の[[プトレマイオス基地]]を消滅させた。しかし、第3射目は連合首都のワシントンに狙いを定めたものの、[[アスラン・ザラ]]が内部で[[ジャスティスガンダム]]を[[自爆]]させる事により、破壊された。
 
第1射目の発射で侵攻した[[地球連合軍]]の艦隊の6割近くを消滅、第2射目では連合軍の増援艦隊と[[月]]面の[[プトレマイオス基地]]を消滅させた。しかし、第3射目は連合首都のワシントンに狙いを定めたものの、[[アスラン・ザラ]]が内部で[[ジャスティスガンダム]]を[[自爆]]させる事により、破壊された。
   −
この兵器は戦後[[ヤキン・ドゥーエ戦役]]の「[[ユニウス条約]]」で使用禁止とされたが、[[ザフト]]はこの兵器のテクノロジーを破棄しなかったため、後に宇宙要塞「[[メサイア]]」の「[[ネオ・ジェネシス]]」、ジャンク屋組合が兵器システムを奪取した「ジェネシスα」などで使用されてしまっている。
+
この兵器は戦後[[ヤキン・ドゥーエ戦役]]の「[[ユニウス条約]]」で使用禁止とされたが、[[ザフト]]はこの兵器のテクノロジーを破棄しなかったため、後に宇宙要塞「[[メサイア]]」の「[[ネオ・ジェネシス]]」、ジャンク屋組合が兵器システムを奪取した「ジェネシスα」などで使用されている。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:原作初参戦と共に登場。第1射で[[ブルーコスモス]]所属の[[地球連邦軍]]艦隊が消滅し、同時に[[三輪防人]]が死亡した。第2射目ではジェネシス内部による破壊となるが、ここに登場する[[ラウ・ル・クルーゼ]]の[[プロヴィデンスガンダム]]の撃破が[[熟練度]]の条件となる。
 
:原作初参戦と共に登場。第1射で[[ブルーコスモス]]所属の[[地球連邦軍]]艦隊が消滅し、同時に[[三輪防人]]が死亡した。第2射目ではジェネシス内部による破壊となるが、ここに登場する[[ラウ・ル・クルーゼ]]の[[プロヴィデンスガンダム]]の撃破が[[熟練度]]の条件となる。
 
:なお、[[パトリック・ザラ]]はこれで[[宇宙怪獣]]を殲滅出来ると思っていたらしいが、どう考えても宇宙怪獣を過小評価しすぎである。実際、[[αナンバーズ]]の方がジェネシスよりも遥かに強力な兵器([[ガンバスター]]、[[イデオン]]等)を多数所持していたが、それらを以ってしても宇宙怪獣の殲滅は困難を極めた。ちなみに、いずれの兵器も原作通りの設定ならジェネシスを一撃で粉砕できたりする。
 
:なお、[[パトリック・ザラ]]はこれで[[宇宙怪獣]]を殲滅出来ると思っていたらしいが、どう考えても宇宙怪獣を過小評価しすぎである。実際、[[αナンバーズ]]の方がジェネシスよりも遥かに強力な兵器([[ガンバスター]]、[[イデオン]]等)を多数所持していたが、それらを以ってしても宇宙怪獣の殲滅は困難を極めた。ちなみに、いずれの兵器も原作通りの設定ならジェネシスを一撃で粉砕できたりする。
 +
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 +
:今回は「ネオジェネシス」が登場する。ifルートを通った場合、最後の発射先は[[フロスト兄弟]]に向けられることとなる。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:今回も登場。但し破壊条件はなし。イベントで推移する。第3射目で[[オルファン]]をも破壊しようとした。
+
:今回は破壊条件なし。イベントで推移する。第3射目で[[オルファン]]をも破壊しようとした。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]が[[レナード・テスタロッサ|レナード]]の助力を得た事で[[地球連合軍]]が「[[フェルミオンミサイル]]」を手に入れ、[[ザフト]]がジェネシスで対抗するという大量破壊兵器同士の睨み合いからスタート。
 
:[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]が[[レナード・テスタロッサ|レナード]]の助力を得た事で[[地球連合軍]]が「[[フェルミオンミサイル]]」を手に入れ、[[ザフト]]がジェネシスで対抗するという大量破壊兵器同士の睨み合いからスタート。
 
:パトリックの死後は、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]の要請を受けた[[アスラン・ザラ|アスラン]]の手により、[[ラダム母艦]]を破壊するために使用されている。これは、原作において憎悪する敵種族を殲滅するために製造された大量破壊兵器ジェネシスが、地球人類全体を救うために使われた「[[ロラン・セアック|人の英知が生み出したものなら、人を救ってみせろ]]」を体現した場面と言える。
 
:パトリックの死後は、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]の要請を受けた[[アスラン・ザラ|アスラン]]の手により、[[ラダム母艦]]を破壊するために使用されている。これは、原作において憎悪する敵種族を殲滅するために製造された大量破壊兵器ジェネシスが、地球人類全体を救うために使われた「[[ロラン・セアック|人の英知が生み出したものなら、人を救ってみせろ]]」を体現した場面と言える。
:なお、このジェネシスに[[キラ・ヤマト|キラ]]、[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]、[[Dボゥイ]]、[[テッカマンオメガ]]が巻き込まれたが、キラは[[カナード・パルス|カナード]]に、クルーゼは[[ザ・データベース]]に、Dボゥイは(条件を満たしていると)[[相羽ミユキ|ミユキ]]にそれぞれ助けられており、アスランが発射したジェネシスによる死者はテッカマンオメガだけであった。一切描写はないが[[ブーステッドマン]][[オルガ・サブナック|の]][[シャニ・アンドラス|3]][[クロト・ブエル|人]]がこの時点で生きていれば一緒に死亡していると思われる。
+
:なお、このジェネシスに[[キラ・ヤマト|キラ]]、[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]、[[Dボゥイ]]、[[テッカマンオメガ]]が巻き込まれたが、キラは[[カナード・パルス|カナード]]に、クルーゼは[[ザ・データベース]]に、Dボゥイは(条件を満たしていると)[[相羽ミユキ|ミユキ]]にそれぞれ助けられており、アスランが発射したジェネシスによる死者はテッカマンオメガだけであった。
 
:またこれ以外にも[[リジェネレイトガンダム]]が'''ライトクロフト・プロパルジョンでかなり景気よくぶっ放させている'''が、これは流石に原作どおりジェネシスαの方なのかもしれない。
 
:またこれ以外にも[[リジェネレイトガンダム]]が'''ライトクロフト・プロパルジョンでかなり景気よくぶっ放させている'''が、これは流石に原作どおりジェネシスαの方なのかもしれない。
;[[スーパーロボット大戦Z]]
  −
:今回は「ネオジェネシス」が登場する。ifルートを通った場合、最後の発射先は[[フロスト兄弟]]に向けられることとなる。
      
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
5,094

回編集

案内メニュー