差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ロボット博物館
(編集)
2012年7月28日 (土) 17:22時点における版
4 バイト追加
、
2012年7月28日 (土) 17:22
→登場作品
12行目:
12行目:
:本作での所在地は[[東京]]。[[結城沙羅]]の台詞で、ダブルマジンガーが後述の[[MX]]と同様の理由により納入されていた事が語られる。また、[[シロー・アマダ]]も[[獣戦機隊]]基地に向かう道すがら、個人的興味で立ち寄っていたらしい。
:本作での所在地は[[東京]]。[[結城沙羅]]の台詞で、ダブルマジンガーが後述の[[MX]]と同様の理由により納入されていた事が語られる。また、[[シロー・アマダ]]も[[獣戦機隊]]基地に向かう道すがら、個人的興味で立ち寄っていたらしい。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:[[グレートマジンガー]]奪還作戦における戦闘マップとして登場。原作の劇場版同様、[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]によってグレート(及び[[マジンガーZ]])が奪われてしまう。<br />[[早乙女ミチル]]の言によると、民間施設が[[特機]]を所有している事を快く思わない軍関係者への対応策で、ダブルマジンガーを「展示物」として納入していたらしい。<br />
本作でのロボット博物館は静岡県熱海市に所在。奇しくもこの地は、後に『
[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』の舞台となる。
+
:[[グレートマジンガー]]奪還作戦における戦闘マップとして登場。原作の劇場版同様、[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]によってグレート(及び[[マジンガーZ]])が奪われてしまう。<br />[[早乙女ミチル]]の言によると、民間施設が[[特機]]を所有している事を快く思わない軍関係者への対応策で、ダブルマジンガーを「展示物」として納入していたらしい。<br />
本作でのロボット博物館は静岡県[[熱海]]市に所在。奇しくもこの地は、後に『
[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』の舞台となる。
== メモ ==
== メモ ==
下駄ボロット
準管理者
12,274
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン