72行目:
72行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
−
:あるシナリオでは自分だけコックピットに映っておらず、うなだれるシーンがある。
+
:イベント「天空の守護者」では[[カイルス]]の活躍を再現した映画の撮影において自分だけコックピットに映っておらず、うなだれるシーンがある。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
286行目:
286行目:
:リボンズとの戦闘前会話にて。真の超兵の片割れたるハレルヤにとってみれば、ヒリングもリボンズも思い上がった「自称イノベイター」――倒されるべき敵でしかない。
:リボンズとの戦闘前会話にて。真の超兵の片割れたるハレルヤにとってみれば、ヒリングもリボンズも思い上がった「自称イノベイター」――倒されるべき敵でしかない。
;「おう! そっちも仕事サボったりすんなよ!」
;「おう! そっちも仕事サボったりすんなよ!」
−
:[[再世篇]]騎士団ルートのエンディングにて、[[21世紀警備保障]]の面々に「ハレルヤもお達者で」と言われた際に。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。
+
:[[再世篇]]騎士団ルートのエンディングにて、[[株式会社21世紀警備保障]]の面々に「ハレルヤもお達者で」と言われた際に。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。
:この台詞から察するに、ゲーム中では描かれなかったが戦闘中以外もハレルヤは度々表に出て[[ZEXIS]]の面々と交流していたらしい。
:この台詞から察するに、ゲーム中では描かれなかったが戦闘中以外もハレルヤは度々表に出て[[ZEXIS]]の面々と交流していたらしい。