差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
40行目:
40行目:
− +
81行目:
81行目:
− +
− +
編集の要約なし
:;ユニット
:;ユニット
::SDガンダム達とは違いサイズはMだが、かなり運動性が高く、「集中」を使うだけで大抵の攻撃はかわしてしまう。ついでに本人はカウンター持ちなので、連続ターゲット補正がかかる前に撃ち落としてしまうこともある。見た目や戦闘演出はともかく、ユニット性能を見ると典型的な回避型のオトリ役である。
::SDガンダム達とは違いサイズはMだが、かなり運動性が高く、「集中」を使うだけで大抵の攻撃はかわしてしまう。ついでに本人はカウンター持ちなので、連続ターゲット補正がかかる前に撃ち落としてしまうこともある。見た目や戦闘演出はともかく、ユニット性能を見ると典型的な回避型のオトリ役である。
::ハンドショット以外はすべて特殊効果つきのため、固有技能「[[歌姫]]」によって効果がどんどん上がっていく。[[オールキャンセラー]]持ちの大ボスにはパワー不足が否めないが、雑魚相手の対多数戦闘では射程の短い[[ディスィーブ]]や弾数の不安な[[プリテンダー]]以上の活躍が見込める。「[[集中]]」「[[直感]]」をかけたフェイを敵陣に放り込み、特殊効果で弱った敵を後続で撃ち落として気力を上げていく、という運用がベター。大ボス戦では「[[脱力]]」で防御能力を封じつつ、「エモーショナル・ウェーブ」で味方の強化に回ると無駄がない。
::ハンドショット以外はすべて特殊効果つきのため、固有技能「[[歌姫]]」によって効果がどんどん上がっていく。最大火力は高くなく、[[オールキャンセラー]]持ちの大ボスにはパワー不足が否めないが、雑魚相手の対多数戦闘では射程の短い[[ディスィーブ]]や弾数の不安な[[プリテンダー]]以上の活躍が見込める。「[[集中]]」「[[直感]]」をかけたフェイを敵陣に放り込み、特殊効果で弱った敵を後続で撃ち落として気力を上げていく、という運用がベター。大ボス戦では「[[脱力]]」で防御能力を封じつつ、「エモーショナル・ウェーブ」で味方の強化に回ると無駄がない。
:;キャラクター
:;キャラクター
::当初は『[[マジンカイザーSKL]]』の[[奇械島]]に伝わる「眠り姫」と呼ばれており、11話で正式参戦。当初はまだ頭の中がごちゃごちゃなためか、喋り方も空白が目立つ読みづらいものが多く、戦闘ボイスも力の抜けたものが多い。全体的に見ると真面目で明るい[[性格]]だが、[[ハザード・パシャ|ハザード]]や[[キバ]]など、己の欲望のままに暴走する相手に対してはかなり冷めた物言いをするなど、今までの「フェイ」と比べてかなりキャラ性に違いがみられる。ちなみにバーチャロイド特有の「キュイィィィン」という走行エフェクトは健在。戦闘時のキャラはミクベースなためか、普段とは別人のごとくハイテンション。むしろ能天気な感じすらする(参戦当初の半混乱状態でも同様)。
::当初は『[[マジンカイザーSKL]]』の[[奇械島]]に伝わる「眠り姫」と呼ばれており、11話で正式参戦。当初はまだ頭の中がごちゃごちゃなためか、喋り方も空白が目立つ読みづらいものが多く、戦闘ボイスも力の抜けたものが多い。全体的に見ると真面目で明るい[[性格]]だが、[[ハザード・パシャ|ハザード]]や[[キバ]]など、己の欲望のままに暴走する相手に対してはかなり冷めた物言いをするなど、今までの「フェイ」と比べてかなりキャラ性に違いがみられる。ちなみにバーチャロイド特有の「キュイィィィン」という走行エフェクトは健在。戦闘時のキャラはミクベースなためか、普段とは別人のごとくハイテンション。むしろ能天気な感じすらする(参戦当初の半混乱状態でも同様)。
=== 機体ボーナス ===
=== 機体ボーナス ===
;初期段階:運動性+5 照準値+5 資金+10%<br>第2段階:運動性+10 照準値+10 資金+15% EN+50<br>第3段階:運動性+20 照準値+20 資金+20% EN+75<br>最終段階:運動性+30 照準値+30 資金+30% EN+100
;初期段階:運動性+5 照準値+5 資金+10%<br>第二段階:運動性+10 照準値+10 資金+15% EN+50<br>第三段階:運動性+20 照準値+20 資金+20% EN+75<br>最終段階:運動性+30 照準値+30 資金+30% EN+100
:
:他ユニットと比べて効果の高いボーナスを多く得られる。雑魚戦での囮やボス戦でのサポートが仕事なので、運動性やENのボーナスはありがたい。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==