差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
『[[機動戦士ガンダムF91]]』の直接の続編に当たる作品。長谷川裕一氏の漫画作品であり、映像化はスパロボやGジェネ等のゲームのみ。
 
『[[機動戦士ガンダムF91]]』の直接の続編に当たる作品。長谷川裕一氏の漫画作品であり、映像化はスパロボやGジェネ等のゲームのみ。
   −
非アニメ化ガンダムとしては『[[ガンダム・センチネル]]』に続く2作目の参戦であり、非アニメ化作品としては3作目の参戦([[新スーパーロボット大戦|新]]で原作漫画版『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|ゲッターロボ號]]』設定の[[流竜馬|竜馬]]と[[神隼人|隼人]]が登場している)。非アニメ化作品としては、本格的にスパロボでストーリーが再現された最初の参戦作品でもある。ガンダムゲーム、Gジェネシリーズに参戦した際に採用された[[声優]]、[[BGM]]、ビジュアルがスパロボでも採用されている(そもそも、Gジェネシリーズで有名になったことがスパロボで参戦可能になった理由の一つといえる)。
+
非アニメ化ガンダムとしては『[[ガンダム・センチネル]]』に続く2作目の参戦であり、非アニメ化作品としては3作目の参戦(『[[新スーパーロボット大戦|新]]』で原作漫画版『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|ゲッターロボ號]]』設定の[[流竜馬|竜馬]]と[[神隼人|隼人]]が登場している)。非アニメ化作品としては、本格的にスパロボでストーリーが再現された最初の参戦作品でもある。ガンダムゲーム、Gジェネシリーズに参戦した際に採用された[[声優]]、[[BGM]]、ビジュアルがスパロボでも採用されている(そもそも、Gジェネシリーズで有名になったことがスパロボで参戦可能になった理由の一つといえる)。
    
続編として『スカルハート』『鋼鉄の7人』も存在しており、これは『[[機動戦士Vガンダム]]』へのミッシングリンクと、長谷川氏の別作品『機動戦士Vガンダム外伝』、『[[伝説巨神イデオン|機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス]]』への関連も兼ねたものとなっている。2011年12月には更なる続編『ゴースト』が発表となった。
 
続編として『スカルハート』『鋼鉄の7人』も存在しており、これは『[[機動戦士Vガンダム]]』へのミッシングリンクと、長谷川氏の別作品『機動戦士Vガンダム外伝』、『[[伝説巨神イデオン|機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス]]』への関連も兼ねたものとなっている。2011年12月には更なる続編『ゴースト』が発表となった。
109行目: 109行目:  
;[[ジュピトリス9]]
 
;[[ジュピトリス9]]
 
:
 
:
  −
== 楽曲 ==
  −
;「クロスボーン・ガンダム」
  −
:『第2次α』で採用。
  −
  −
== 登場作と扱われ方 ==
  −
『第2次α』以前においても、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では原作の1シーンが再現され、[[キャラクター事典]]に[[キンケドゥ・ナウ]]の名が伏字で掲載されたことがあった。
  −
  −
また『[[スーパーロボット大戦α|α]]』ではシーブックが[[ジュピトリアン]]を「木星帝国」と評したり、[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]がシェリンドンの台詞をほぼそのまま使ったりというネタがあった(ただし、これは本作の参戦の伏線ではないと攻略本で明言されている。そもそも、本作が広く知られるようになったゲーム『GジェネレーションF』は『α』から数ヵ月後に発売された)。
  −
  −
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
  −
:ほとんど原作通りに登場。[[シーブック・アノー|シーブック]]が『α』に登場していたために「随分老けた」と言われるシーンがあるが、有耶無耶にされている。どのルートを通っても[[木星帝国]]は[[ネオ・ジオン]]と手を組む事になる。劇中、原作再現でシェリンドンにトビアが誘拐同然に連れていかれる。その際に、[[ジュドー・アーシタ]]も連れていかれているが、『スカルハート』『鋼鉄の7人』で、トビアは後年のジュドーとしか思えない人物と出会っている。
      
== 用語 ==
 
== 用語 ==
131行目: 119行目:  
;[[木星戦役]]
 
;[[木星戦役]]
 
:
 
:
 +
 +
== 楽曲 ==
 +
;「クロスボーン・ガンダム」
 +
:『第2次α』で採用。
 +
 +
== 登場作と扱われ方 ==
 +
 +
=== 旧シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 +
:参戦作品ではないが、原作の1シーンが再現され、[[キャラクター事典]]に[[キンケドゥ・ナウ]]の名が伏字で掲載される。
 +
 +
=== αシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:参戦作品ではないが、シーブックが[[ジュピトリアン]]を「木星帝国」と評したり、[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]がシェリンドンの台詞をほぼそのまま使ったりというネタがある。ただし、これは本作の参戦の伏線ではないと攻略本で明言されている。そもそも、本作が広く知られるようになったゲーム『GジェネレーションF』は『α』から数ヵ月後に発売された。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 +
:初参戦作品。ほとんど原作通りに登場。シーブックが『α』に登場していたために「随分老けた」と言われるシーンがあるが、有耶無耶にされている。どのルートを通っても[[木星帝国]]は[[ネオ・ジオン]]と手を組む事になる。劇中、原作再現でシェリンドンにトビアが誘拐同然に連れていかれる。その際に、[[ジュドー・アーシタ]]も連れていかれているが、『スカルハート』『鋼鉄の7人』で、トビアは後年のジュドーとしか思えない人物と出会っている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者

案内メニュー