差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
25 バイト除去 、 2014年6月23日 (月) 17:42
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:条件次第で入手可能。[[換装]]パーツとして設定されており、機体換装で付け外し可能。<br />換装後はHPをはじめとして全ての機体性能が上がり、機体の[[地形|地形適応]]は空A陸海宇Sに、武器の地形適応は全てSになる。<br />[[全体攻撃]]武器のポジトロンライフルや[[合体攻撃]]は使用不能になる為、支援やボス戦向きの武器性能となる。<br />一応N2ミサイルが全体攻撃武器だが、必要気力120の上に装弾数が2発しかないのがネック。<br />前述の通り本来は[[EVA量産機|量産機]]との戦闘なども想定した装備だったが、自軍にF型装備の換装パーツが配備されるのは[[碇ゲンドウ]]との決戦が終わった後。<br />その為、『ANIMA』と異なり[[量産機]]相手の戦闘は行われなかった。
+
:条件次第で入手可能。[[換装]]パーツとして設定されており、機体換装で付け外し可能。
 +
:換装後はHPをはじめとして全ての機体性能が上がり、機体の[[地形|地形適応]]は空A陸海宇Sに、武器の地形適応は全てSになる。
 +
:[[全体攻撃]]武器のポジトロンライフルや[[合体攻撃]]は使用不能になる為、支援やボス戦向きの武器性能となる。一応N2ミサイルが全体攻撃武器だが、必要気力120の上に装弾数が2発しかないのがネック。
 +
:原作設定では前述の通り[[EVA量産機|量産機]]との戦闘なども想定した装備だったが、自軍にF型装備の換装パーツが配備されるのは[[碇ゲンドウ]]との決戦が終わった後で、本作では量産機と戦う機会は無い。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
28行目: 32行目:  
:プログレッシブナイフを大型化したもの。F型装備は指に格闘用の爪を装備している為、F型装備の時でないと手の形が合わない。
 
:プログレッシブナイフを大型化したもの。F型装備は指に格闘用の爪を装備している為、F型装備の時でないと手の形が合わない。
 
;マステマ
 
;マステマ
:厳密にはF型装備ではなく、『エヴァ2』で登場した新開発の複合兵装。以下の3つの武器が一体になっている。余談だが『エヴァ2』ではF型装備に換装するとマステマを含む外部兵装は装備できなくなる。
+
:厳密にはF型装備ではなく、『エヴァ2』で登場した新開発の複合兵装。以下の3つの武器が一体になっている。
 +
:余談だが『エヴァ2』ではF型装備に換装するとマステマを含む外部兵装は装備できなくなる。
 
;;大型機関砲
 
;;大型機関砲
 
::PLA兵器であり、専ら小隊員の時に使われる。
 
::PLA兵器であり、専ら小隊員の時に使われる。
5,094

回編集

案内メニュー