差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
118行目:
118行目:
:『マジンカイザーSKL』に登場する[[人造人間]]。劇中では、[[真上遼|とある人物]]の正体がエルプスユンデである。
:『マジンカイザーSKL』に登場する[[人造人間]]。劇中では、[[真上遼|とある人物]]の正体がエルプスユンデである。
−== 主題歌とBGM ==
+== 楽曲 ==
−;「The ETERNAL SOLDIERS」
+;オープニングテーマ
−:(歌:LOUDNESS)
+:;「The ETERNAL SOLDIERS」
−:オープニングテーマ。ヘヴィメタルだが、サビでは「マジンカイザー」を連呼するというある種由緒正しいアニメソング。UXで通常戦闘BGMとして採用。
+::歌:LOUDNESS
−;「LEGEND of KAISER」
+::ヘヴィメタルだが、サビでは「マジンカイザー」を連呼するというある種由緒正しいアニメソング。『UX』で通常戦闘BGMとして採用。
−:(歌:Rey)
+;挿入歌
−:挿入歌。第3巻のウイングクロスからの戦闘シーンで使われた。UXでウイングクロス後の戦闘BGMとして採用。
+:;「LEGEND of KAISER」
+::歌:Rey
+::第3巻のウイングクロスからの戦闘シーンで使われる。『UX』でウイングクロス後の戦闘BGMとして採用。
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
−:初参戦作。ダイナミックプロ作品が1作品のみという参戦形態で、これはシリーズ初。また、UXにおける参戦作品の中で(連載中の[[鉄のラインバレル|原作版『鉄のラインバレル』]]を除き)'''一番最後に完結した作品'''であり、『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』において『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』と『[[機動戦士ガンダムUC]]』の参戦が発表されるまで'''最新の参戦作品が[[マジンガーシリーズ]]'''という異例の事態となった。
+:初参戦作。ダイナミックプロ作品が1作品のみという参戦形態で、これはシリーズ初。また、『UX』における参戦作品の中で(連載中の[[鉄のラインバレル|原作版『鉄のラインバレル』]]を除き)'''一番最後に完結した作品'''であり、『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』において『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』と『[[機動戦士ガンダムUC]]』の参戦が発表されるまで'''最新の参戦作品が[[マジンガーシリーズ]]'''という異例の事態となった。
:描かれるストーリーはOVA版の部分だけだが、漫画版で語られた設定が盛り込まれている他、[[フェイ・イェンHD]]やバンプレストオリジナル勢と大きく絡む。全3巻という原作の短さ故に、原作再現のある作品の中で真っ先に決着が付くが、その分エピソードの再現率は高い。
:描かれるストーリーはOVA版の部分だけだが、漫画版で語られた設定が盛り込まれている他、[[フェイ・イェンHD]]やバンプレストオリジナル勢と大きく絡む。全3巻という原作の短さ故に、原作再現のある作品の中で真っ先に決着が付くが、その分エピソードの再現率は高い。