差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1 バイト除去 、 2014年6月16日 (月) 18:51
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
=== [[新機動戦記ガンダムW]] ===
 
=== [[新機動戦記ガンダムW]] ===
出身、年齢、所属、全てが謎に包まれた少年。[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と同じく自らを戦う為に作られた兵器として認知しており、任務のために必要とあれば自身の命を賭すことも厭わない。10歳の頃から傭兵としてモビルスーツを操縦しており、その的確な状況判断と過去の経験を生かしてか、先読み能力は5人のガンダムパイロットの中でトップ。寡黙で必要な事以外はほとんど話さない(ただしガンダムに乗るとしゃべりだす)が、戦いを好む者達の中で生きていかねばならない寂しさを垣間見せる事もある。
+
出身、年齢、所属、全てが謎に包まれた少年。[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と同じく自らを戦う為に作られた兵器として認知しており、任務のために必要とあれば自身の命を賭すことも厭わない。10歳の頃から[[傭兵]]として[[モビルスーツ]]を操縦しており、その的確な状況判断と過去の経験を生かしてか、先読み能力は5人のガンダムパイロットの中でトップ。寡黙で必要な事以外はほとんど話さない(ただしガンダムに乗ると喋りだす)が、戦いを好む者達の中で生きていかねばならない寂しさを垣間見せる事もある。<br />
<br />身体能力もかなりのもので、ジャンプや回転といった身の軽さを生かした技をこなせることから、対[[OZ]]破壊工作時はサーカス団のピエロ役をカモフラージュとして用いており、巡業をしながらを任務を遂行していた。しかしこのサーカス団は身寄りのないトロワにとって家族のような存在となっており、戦いが終わった後は再びこのサーカス団に戻りピエロ役を続けている。尚、サーカス団で特に親しい存在であった[[キャスリン・ブルーム]]は、幼い頃両親、そして生まれたばかりの弟トリトン・ブルームを火災で失い、トロワ自身にも背中に本人の覚えがない火傷跡が存在しているが、トロワがトリトンであるか否かの真相は不明のままである。
+
身体能力もかなりのもので、ジャンプや回転といった身の軽さを生かした技をこなせることから、対[[OZ]]破壊工作時はサーカス団のピエロ役をカモフラージュとして用いており、巡業をしながらを任務を遂行していた。しかしこのサーカス団は身寄りのないトロワにとって家族のような存在となっており、戦いが終わった後は再びこのサーカス団に戻りピエロ役を続けている。尚、サーカス団で特に親しい存在であった[[キャスリン・ブルーム]]は、幼い頃両親、そして生まれたばかりの弟トリトン・ブルームを火災で失い、トロワ自身にも背中に本人の覚えがない火傷跡が存在しているが、トロワがトリトンであるか否かの真相は不明のままである。
    
無口ではあるが意外に面倒見がよく、[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]との決闘で敗退し落ち込む[[張五飛|五飛]]をサーカス団に連れて来たり、[[自爆]]を敢行して瀕死の[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を介抱し彼の贖罪に付き合い、また[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]の決闘の際は[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]に[[ガンダムヘビーアームズ|ヘビーアームズ]]を貸し与え、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が扱いやすいよう左腕にビームサーベルを仕込む改造も施すなど、度々他のガンダムパイロット達をサポートした。<br />
 
無口ではあるが意外に面倒見がよく、[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]との決闘で敗退し落ち込む[[張五飛|五飛]]をサーカス団に連れて来たり、[[自爆]]を敢行して瀕死の[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を介抱し彼の贖罪に付き合い、また[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]の決闘の際は[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]に[[ガンダムヘビーアームズ|ヘビーアームズ]]を貸し与え、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が扱いやすいよう左腕にビームサーベルを仕込む改造も施すなど、度々他のガンダムパイロット達をサポートした。<br />
27行目: 27行目:     
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
 
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
劇中、トロワが「'''トロワ・バートン'''」と名乗るきっかけになった出来事が語られる。「トロワ・バートン」という名前は[[デキム・バートン]]の息子のものであり、死亡した彼の代わりに名前を引き継いで[[オペレーション・メテオ]]に参加しただけなので、彼の本名ではない。その名前を名乗るまでは名前すらない「名無しの兵士」だった(当時の仲間たちも一言も喋らない為、彼を呼ぶときは『名無し』と言っていた。なお、彼は戦場と帰る場所を求めて放浪を続けていたが、宇宙には戦場がなかったため、この時は'''整備士'''という立場だった。しかも割と天職だったらしい)。この時、彼は地球にいる家族を守るために本物の「トロワ・バートン」を殺し、殺人を犯した罪悪感に苛まれるヘビーアームズの技師(ドクトルSの助手)に同情して自らが「トロワ・バートン」を名乗る事を提案している。ちなみに、彼はヒイロ達とは違って[[オペレーション・メテオ]]のための特別な訓練を何一つ受けていない。しかし10才の頃から[[モビルスーツ|MS]][[リーオー]]に乗っているため、その腕前は高い。<br />
+
劇中、トロワが「'''トロワ・バートン'''」と名乗る切っ掛けになった出来事が語られる。「トロワ・バートン」という名前は[[デキム・バートン]]の息子のものであり、死亡した彼の代わりに名前を引き継いで[[オペレーション・メテオ]]に参加しただけなので、彼の本名ではない。その名前を名乗るまでは名前すらない「名無しの兵士」だった(当時の仲間たちも一言も喋らない為、彼を呼ぶときは『名無し』と言っていた。なお、彼は戦場と帰る場所を求めて放浪を続けていたが、宇宙には戦場がなかったため、この時は'''整備士'''という立場だった。しかも割と天職だったらしい)。この時、彼は地球にいる家族を守るために本物の「トロワ・バートン」を殺し、殺人を犯した罪悪感に苛まれるヘビーアームズの技師(ドクトルSの助手)に同情して自らが「トロワ・バートン」を名乗る事を提案している。ちなみに、彼はヒイロ達とは違って[[オペレーション・メテオ]]のための特別な訓練を何一つ受けていない。しかし10才の頃から[[モビルスーツ|MS]][[リーオー]]に乗っているため、その腕前は高い。<br />
 
マリーメイア軍には「ラルフ・カート」(これは『新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET』(スパロボ未参戦)に登場したかつての戦友の名)という名で潜入していたが、デキムにあっさりと正体を見破られてしまう。その後は[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]と[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]と共に地球に降下し、[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]達と[[サーペント]]の大部隊と戦闘を繰り広げる。<br />
 
マリーメイア軍には「ラルフ・カート」(これは『新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET』(スパロボ未参戦)に登場したかつての戦友の名)という名で潜入していたが、デキムにあっさりと正体を見破られてしまう。その後は[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]と[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]と共に地球に降下し、[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]達と[[サーペント]]の大部隊と戦闘を繰り広げる。<br />
 
戦乱後は、[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]を爆破させ、キャスリンの元へと帰っている。<br/>
 
戦乱後は、[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]を爆破させ、キャスリンの元へと帰っている。<br/>
実は筋肉質の体型であることが発覚し、前半で裸サスペンダー+筋肉というなかなか衝撃的な姿を披露した。
+
実は筋肉質の体型であることが発覚し、前半で裸サスペンダー+筋肉という中々衝撃的な姿を披露した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
60行目: 60行目:  
:台詞に新規収録が入った。「射程+1」の小隊長能力を持ち、[[狙撃]]も覚えるため便利。デスサイズに乗り換えてビームシザース全体攻撃版を使わせると使い勝手がいい。
 
:台詞に新規収録が入った。「射程+1」の小隊長能力を持ち、[[狙撃]]も覚えるため便利。デスサイズに乗り換えてビームシザース全体攻撃版を使わせると使い勝手がいい。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:使い勝手は前作と同じ。今回は[[PS装甲]]のせいで[[ガンダムヘビーアームズカスタム|愛機]]が不遇なので、[[トールギスIII]]に乗せかえると、[[狙撃]]との相性も抜群で小隊長として使いやすい。小隊員の時に[[精神コマンド]][[狙撃]]を使うと、小隊長として攻撃しない限りは効果が消えないので、長射程の小隊攻撃が可能。加えて、[[直撃]]と[[かく乱]]を持つ為、小隊員としても優秀。今回は[[地球連邦軍]]のやり方に不満を持ち、一時的に[[ザフト]]に所属したりもするが、直ぐにザフトのやり方にも反目し、カトル達と和解する。[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]編では、その辺りが詳しく描写されている。[[Bセーブ]]を養成すると、特殊台詞があったりする。
+
:使い勝手は前作と同じ。今回は[[PS装甲]]のせいで[[ガンダムヘビーアームズカスタム|愛機]]が不遇なので、[[トールギスIII]]に乗せかえると、[[狙撃]]との相性も抜群で小隊長として使いやすい。小隊員の時に[[精神コマンド]][[狙撃]]を使うと、小隊長として攻撃しない限りは効果が消えないので、長射程の小隊攻撃が可能。加えて、[[直撃]]と[[かく乱]]を持つ為、小隊員としても優秀。今回は[[地球連邦軍]]のやり方に不満を持ち、一時的に[[ザフト]]に所属したりもするが、直ぐにザフトのやり方にも反目し、カトル達と和解する。[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]編ではその辺りが詳しく描写されている。[[Bセーブ]]を養成すると、特殊台詞があったりする。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
68行目: 68行目:  
:自爆したヒイロの介護、暴走したカトルに身を挺した説得など原作準拠の面倒見の良い場面が見られる。今作では記憶の取り戻し方が異なる。[[ダブルオーライザー]]の[[トランザム]]によりカトルの呼び掛けがダイレクトにトロワの心に届き記憶を取り戻す。また、[[トランザム]]の意識共有の中、[[キャスリン・ブルーム|キャスリン]]の呼び掛けに応じるが、戦うことでキャスリンもカトル、そして暴走するヒイロを守ると決意する。今作でもルートによっては早くから使用可能。残念ながら、ヒット&アウェイをデフォルトで所持していないので早めに習得させたいところ。援護攻撃に関しては、初めから[[連携攻撃]]もあり優秀。
 
:自爆したヒイロの介護、暴走したカトルに身を挺した説得など原作準拠の面倒見の良い場面が見られる。今作では記憶の取り戻し方が異なる。[[ダブルオーライザー]]の[[トランザム]]によりカトルの呼び掛けがダイレクトにトロワの心に届き記憶を取り戻す。また、[[トランザム]]の意識共有の中、[[キャスリン・ブルーム|キャスリン]]の呼び掛けに応じるが、戦うことでキャスリンもカトル、そして暴走するヒイロを守ると決意する。今作でもルートによっては早くから使用可能。残念ながら、ヒット&アウェイをデフォルトで所持していないので早めに習得させたいところ。援護攻撃に関しては、初めから[[連携攻撃]]もあり優秀。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:「永遠の円舞曲」から参戦。直後のトレーダーイベントやエースボーナスでは、意外にAGと愉快な会話をしていたりする。
+
:「永遠の円舞曲」から参戦。直後のトレーダーイベントやエースボーナスでは、意外に[[AG]]と愉快な会話をしていたりする。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
82行目: 82行目:  
:[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ改(EW版))]]固定パイロット。性格が冷静で精神コマンドもスーパー系の物ばかりなので使い辛い。劇中では何故か「[[なぜなにナデシコ]]」の大ファンに(このシーンのインパクトの強さからか'''トロワの戦闘BGMを「なぜなにナデシコ」に変更するユーザーも出現している''')。
 
:[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ改(EW版))]]固定パイロット。性格が冷静で精神コマンドもスーパー系の物ばかりなので使い辛い。劇中では何故か「[[なぜなにナデシコ]]」の大ファンに(このシーンのインパクトの強さからか'''トロワの戦闘BGMを「なぜなにナデシコ」に変更するユーザーも出現している''')。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:ロゴスに近付くため今度はファントムペインに潜入。後半で加入する。さすがの彼も今回の潜入には途中から内心ではウンザリ気味な様子を隠せないでいたが、外面はジブリールをして「'''生粋のブルーコスモス'''」と言わしめる。いかなる演技で通したのだろうか…… なお、基本的に味方時と敵時では顔グラフィックが変化する(味方時は穏やかで敵時は好戦的な表情になっている場合が多い)本作において、彼と五飛のみ左右反転するのみで一切変化がない。実はWの顔グラフィックを使い回しているが、敵に回った時も本質的には変わっていないという表現とも言える。
+
:[[ロゴス]]に近付くため今度はファントムペインに潜入。後半で加入する。流石の彼も今回の潜入には途中から内心ではウンザリ気味な様子を隠せないでいたが、外面はジブリールをして「'''生粋のブルーコスモス'''」と言わしめる。いかなる演技で通したのだろうか……
 +
:なお、基本的に味方時と敵時では顔グラフィックが変化する(味方時は穏やかで敵時は好戦的な表情になっている場合が多い)本作において、彼と五飛のみ左右反転するのみで一切変化がない。実はWの顔グラフィックを使い回しているが、敵に回った時も本質的には変わっていないという表現とも言える。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
5,094

回編集

案内メニュー