差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
176行目:
176行目:
+;ライオン+:OPテーマ兼挿入歌。歌手はランカ・リー(中島愛)&シェリル・ノーム(May'n)。『L』『再世篇』『OE』で採用。+
−== 用語 ==
−;[[S.M.S]]
−:
−;[[超長距離移民船団]]
−:
−;[[マクロス・フロンティア船団]]
−:
−;[[マクロス・ギャラクシー船団]]
−:
−;[[娘々]]
−:
−;[[プロトカルチャー]]
−:
−;[[ゼントラーディ]]
−:
−;[[メルトランディ]]
−:
−;[[バジュラ]]
−:
−;[[インプラント]]
−:
:
:
−== 主題歌と[[BGM]] ==
+== 用語 ==
+;[[S.M.S]]
+:
+;[[超長距離移民船団]]
+:
+;[[マクロス・フロンティア船団]]
+:
+;[[マクロス・ギャラクシー船団]]
+:
+;[[娘々]]
+:
+;[[プロトカルチャー]]
+:
+;[[ゼントラーディ]]
+:
+;[[メルトランディ]]
+:
+;[[バジュラ]]
+:
+;[[インプラント]]
+:
+== 楽曲 ==
*番組のカラーを引き出すため、OP・EDテーマが交互に入れ替わっている。また、TVシリーズ・エディション版では使用箇所が異なっている。
*番組のカラーを引き出すため、OP・EDテーマが交互に入れ替わっている。また、TVシリーズ・エディション版では使用箇所が異なっている。
−;トライアングラー
+;オープニングテーマ
−:前期OPテーマ。本作のテーマソングである。歌手は坂本真綾。『L』『第2次Z』『OE』で採用。
+:;「トライアングラー」(前期)
−;射手座☆午後九時 Don't be late
+::本作のテーマソングである。歌手は坂本真綾。『L』『第2次Z』『OE』で採用。
−:挿入歌。歌手はシェリル・ノーム(May'n)。『L』『第2次Z』で採用。
+:;「星間飛行」
−;星間飛行
+::兼挿入歌。歌手はランカ・リー(中島愛)。『L』『第2次Z』で採用。
−:OPテーマ兼挿入歌。歌手はランカ・リー(中島愛)。『L』『第2次Z』で採用。
+:;「ライオン」
−;ダイヤモンド クレバス
+::兼挿入歌。歌手はランカ・リー(中島愛)&シェリル・ノーム(May'n)。『L』『再世篇』『OE』で採用。
−:EDテーマ兼挿入歌。歌手はシェリル・ノーム(May'n)。 『再世篇』で採用。
+;エンディングテーマ
−;ノーザンクロス
+:;「ダイヤモンド クレバス」
−:EDテーマ兼挿入歌。歌手はシェリル・ノーム(May'n)。『L』『再世篇』で採用。
+::兼挿入歌。歌手はシェリル・ノーム(May'n)。 『再世篇』で採用。
−;アイモ
+:;「ノーザンクロス」
−:EDテーマ兼挿入歌。歌手はランカ・リー(中島愛)。「アイモ O.C」のロングバージョン、「アイモ 鳥の人」がある。『L』『第2次Z』で採用。
+::兼挿入歌。歌手はシェリル・ノーム(May'n)。『L』『再世篇』で採用。
−;What 'bout my star?
+:;「アイモ」
−:挿入歌。歌手はシェリル・ノーム(May'n)。『破界篇』で採用。
+::兼挿入歌。歌手はランカ・リー(中島愛)。「アイモ O.C」のロングバージョン、「アイモ 鳥の人」がある。『L』『第2次Z』で採用。
−;挿入歌
−:;「射手座☆午後九時 Don't be late」
+::歌手はシェリル・ノーム(May'n)。『L』『第2次Z』で採用。
+:;「What 'bout my star?」
+::歌手はシェリル・ノーム(May'n)。『破界篇』で採用。
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
214行目:
239行目:
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
:3Dスパロボ初参戦。初の原作終了後での参戦だが、ミシェルが生存している。オズマは入植後の[[バジュラ本星]]防衛のためスカル小隊から抜けており、アルトがリーダーとなっている。
:3Dスパロボ初参戦。初の原作終了後での参戦だが、ミシェルが生存している。オズマは入植後の[[バジュラ本星]]防衛のためスカル小隊から抜けており、アルトがリーダーとなっている。
−== 主要スタッフ ==
== 主要スタッフ ==