差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
149 バイト除去 、 2014年6月12日 (木) 00:33
見出し3→2、見出し4→3あるいは定義リスト、他推敲
3行目: 3行目:  
基本的に[[ブレイク・ザ・ワールド]]後の[[多元世界]]について記述する。多元世界となる前の各世界については[[ブレイク・ザ・ワールド]]前の世界を参照のこと。
 
基本的に[[ブレイク・ザ・ワールド]]後の[[多元世界]]について記述する。多元世界となる前の各世界については[[ブレイク・ザ・ワールド]]前の世界を参照のこと。
   −
=== ''ブレイク・ザ・ワールド前の世界'' ===
+
== ブレイク・ザ・ワールド前の世界 ==
   −
==== [[宇宙世紀]]の世界 ====
+
=== [[宇宙世紀]]の世界 ===
 
*所属作品
 
*所属作品
 
**[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]
 
**[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]
14行目: 14行目:  
**[[ゲッターロボG]]
 
**[[ゲッターロボG]]
 
**[[バンプレストオリジナル]] … [[セツコ・オハラ]]の出身世界
 
**[[バンプレストオリジナル]] … [[セツコ・オハラ]]の出身世界
:いわゆる[[御三家]]作品が集まった、[[第2次スーパーロボット大戦]]に近い世界。『Ζガンダム』の世界観を基本とし、[[宇宙]]では[[エゥーゴ]]と[[ティターンズ]]が対立し、[[地球]]では[[Dr.ヘル]]や[[ミケーネ帝国]]が[[マジンガー]]チームによって滅び、[[恐竜帝国]]と[[ベガ星連合軍]]との戦いが終盤にさしかかっている。
+
:いわゆる[[御三家]]作品が集まった、[[第2次スーパーロボット大戦]]に近い世界。『Ζガンダム』の世界観を基本とし、[[宇宙]]では[[エゥーゴ]]と[[ティターンズ]]が対立し、[[地球]]では[[Dr.ヘル]]や[[ミケーネ帝国]]が[[マジンガー]]チームによって滅び、[[百鬼帝国]]と[[ベガ星連合軍]]との戦いが終盤にさしかかっている。
   −
==== [[コズミック・イラ]]の世界 ====
+
=== [[コズミック・イラ]]の世界 ===
 
*所属作品
 
*所属作品
 
**[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
**[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
30行目: 30行目:  
:他、『ザンボット3』、『ゴッドシグマ』、『バルディオス』、『グラヴィオン』、『ダイターン3』のキャラクターはこの世界出身。また、『[[超時空世紀オーガス]]』に出てくる地球国家「[[チラム]]」もこの世界を母体としている。
 
:他、『ザンボット3』、『ゴッドシグマ』、『バルディオス』、『グラヴィオン』、『ダイターン3』のキャラクターはこの世界出身。また、『[[超時空世紀オーガス]]』に出てくる地球国家「[[チラム]]」もこの世界を母体としている。
   −
==== 荒廃した世界 ====
+
=== 荒廃した世界 ===
 
*所属作品
 
*所属作品
 
**[[オーバーマン キングゲイナー]]
 
**[[オーバーマン キングゲイナー]]
74行目: 74行目:  
:これらの他にも作中に現れないだけでも優に100を越す世界が融合し、[[多元世界]]を構成している。
 
:これらの他にも作中に現れないだけでも優に100を越す世界が融合し、[[多元世界]]を構成している。
   −
=== ''政治体制'' ===
+
== 政治体制 ==
 
多元世界は様々な国が乱立している世界である。[[地球]]上にある国家の大部分は[[新地球連邦]]という政体に属しているが、新連邦に属そうとしない中小国や自治都市なども依然としてあり、代表的なものはオーブ、[[チラム]]、[[エマーン]]、[[日本]]、[[フォートセバーン]]など。<br />新連邦は世界の警察を称して連邦に属さない地域に対して武力を伴って積極的に介入を行っている。
 
多元世界は様々な国が乱立している世界である。[[地球]]上にある国家の大部分は[[新地球連邦]]という政体に属しているが、新連邦に属そうとしない中小国や自治都市なども依然としてあり、代表的なものはオーブ、[[チラム]]、[[エマーン]]、[[日本]]、[[フォートセバーン]]など。<br />新連邦は世界の警察を称して連邦に属さない地域に対して武力を伴って積極的に介入を行っている。
    
一方、[[宇宙]]では[[プラント]]、[[ムーンレィス]]、[[アクシズ]]、[[宇宙革命軍]](クラウド9政府)などが個別に存在しており、ゆるやかな軍事同盟を結んで新連邦と対立している。
 
一方、[[宇宙]]では[[プラント]]、[[ムーンレィス]]、[[アクシズ]]、[[宇宙革命軍]](クラウド9政府)などが個別に存在しており、ゆるやかな軍事同盟を結んで新連邦と対立している。
   −
==== 新地球連邦政府 ====
+
=== 新地球連邦政府 ===
 
中央政府、[[地球連邦政府]]、[[地球連合]]、塔州連邦など各世界の最大勢力が合従連合した『新地球連邦政府』が、地球上の7割を占める最大勢力として存在する。<br />政体は議会制民主主義を採っており大統領([[ジョゼフ・コープランド]])も存在するが、軍の力が強く実際は軍閥政治に近い。また、新連邦の中の有力者たちは「[[交響詩篇エウレカセブン|賢人会議]]」と呼ばれる秘密結社を作っており、議会を無視して新連邦および軍の方向性を定めている。実質的な最高意思決定機関であるがその存在は極秘のものであり新連邦内部でも知るものは少ない。作中で判明している賢人会議のメンバーは、旧地球連邦の[[ジャミトフ・ハイマン]]、旧地球連合の[[ロード・ジブリール]]、旧塔州連邦の三賢人、そして[[エーデル・ベルナル]]である。また、賢人会議にはコープランドを支援する[[ロゴス]]が出資しており彼らの意思も賢人会議に影響を与えていた。
 
中央政府、[[地球連邦政府]]、[[地球連合]]、塔州連邦など各世界の最大勢力が合従連合した『新地球連邦政府』が、地球上の7割を占める最大勢力として存在する。<br />政体は議会制民主主義を採っており大統領([[ジョゼフ・コープランド]])も存在するが、軍の力が強く実際は軍閥政治に近い。また、新連邦の中の有力者たちは「[[交響詩篇エウレカセブン|賢人会議]]」と呼ばれる秘密結社を作っており、議会を無視して新連邦および軍の方向性を定めている。実質的な最高意思決定機関であるがその存在は極秘のものであり新連邦内部でも知るものは少ない。作中で判明している賢人会議のメンバーは、旧地球連邦の[[ジャミトフ・ハイマン]]、旧地球連合の[[ロード・ジブリール]]、旧塔州連邦の三賢人、そして[[エーデル・ベルナル]]である。また、賢人会議にはコープランドを支援する[[ロゴス]]が出資しており彼らの意思も賢人会議に影響を与えていた。
    
後にオペレーション・クルセイドと呼ばれるクーデター事件が発生し賢人会議は崩壊。新大統領に[[フィクス・ブラッドマン]]が就任し新体制が敷かれることになるが、クーデターの中核メンバ-である[[パプテマス・シロッコ]]、[[デューイ・ノヴァク]]、[[エーデル・ベルナル]]の三巨頭の影響力が色濃く、支配的なあり方はより強まるようになった。
 
後にオペレーション・クルセイドと呼ばれるクーデター事件が発生し賢人会議は崩壊。新大統領に[[フィクス・ブラッドマン]]が就任し新体制が敷かれることになるが、クーデターの中核メンバ-である[[パプテマス・シロッコ]]、[[デューイ・ノヴァク]]、[[エーデル・ベルナル]]の三巨頭の影響力が色濃く、支配的なあり方はより強まるようになった。
   −
=== ''軍事勢力'' ===
+
== 軍事勢力 ==
   −
==== [[ZEUTH]] ====
+
=== [[ZEUTH]] ===
Zにおけるプレイヤー部隊。様々な世界から集まった組織・集団の人間によって構成されている。結成の建前は「混乱する多元世界において、あらゆる勢力の利害を超えて、地球とそこに住む者たちを守ること」。しかし、結成初期は自身の勢力の目的を為すためにZEUTHを利用しようという打算的な考えで参加する者も多かった。「部隊の寄せ集め」という描かれ方も濃かったが、最終的には地球を守るために利害を超えた本当の結束を見せる。
+
『Z』におけるプレイヤー部隊。様々な世界から集まった組織・集団の人間によって構成されている。結成の建前は「混乱する多元世界において、あらゆる勢力の利害を超えて、地球とそこに住む者たちを守ること」。しかし、結成初期は自身の勢力の目的を為すためにZEUTHを利用しようという打算的な考えで参加する者も多かった。「部隊の寄せ集め」という描かれ方も濃かったが、最終的には地球を守るために利害を超えた本当の結束を見せる。
    
以下の各部隊により結成されている。
 
以下の各部隊により結成されている。
127行目: 127行目:  
:新連邦軍の[[カイメラ]]隊から[[レーベン・ゲネラール]]が一時期参加していたが後に離反。また、終盤には[[オーブ軍]]、[[クライン派]]、[[ディアナ・カウンター]]なども協力するようになった。他には個人単位での参加の民間協力者がいる。
 
:新連邦軍の[[カイメラ]]隊から[[レーベン・ゲネラール]]が一時期参加していたが後に離反。また、終盤には[[オーブ軍]]、[[クライン派]]、[[ディアナ・カウンター]]なども協力するようになった。他には個人単位での参加の民間協力者がいる。
   −
==== 新地球連邦軍 ====
+
=== 新地球連邦軍 ===
 
新地球連邦政府を構成する各勢力の保有していた軍を統合したもの。よって各政体・軍の有する問題をそのまま引き継いでしまっている。<br />参戦作品の都合上、『Z』ではほぼ最後まで自軍の敵組織のような存在であった、
 
新地球連邦政府を構成する各勢力の保有していた軍を統合したもの。よって各政体・軍の有する問題をそのまま引き継いでしまっている。<br />参戦作品の都合上、『Z』ではほぼ最後まで自軍の敵組織のような存在であった、
   150行目: 150行目:     
;[[013特命部隊]]
 
;[[013特命部隊]]
:[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|Zスペシャルディスク]]において一時的にプレイヤー部隊となる敵組織のエースが一堂に介した精鋭部隊。
+
:敵組織のエースが一堂に介した精鋭部隊。『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|Zスペシャルディスク]]』において一時的にプレイヤー部隊となる。
   −
==== [[ロゴス]] ====
+
=== [[ムーンレィス]] ===
軍需産業複合体であり、地球連合及び多元世紀後は新地球連邦の軍事を補っていた。しかし、原作同様にデュランダルの演説とオペレーション・クルセイドにより排除された。当主の[[ロード・ジブリール]]は断罪される。
  −
 
  −
==== [[シベリア鉄道警備隊]] ====
  −
旧ユーラシア大陸の鉄道路線を牛耳る[[シベリア鉄道公社]]の私設部隊。どの組織にも属さない中立組織であるが、元々の世界で中央政府との関係が深かったため、新連邦とは友好関係にあったと思われる。<br />[[ブレイク・ザ・ワールド]]以前からゾラの[[ブレーカー]]を傭兵として雇っており、多元世界誕生後もその流れは続いている。
  −
 
  −
==== [[チラム]] ====
  −
南アメリア一帯を支配する一国。多元世界の中でも古株の国の一つ。空間技術に定評があり、他国に先んじて時空修復計画の準備をおこなっていた。この結果、様々な国がチラムの技術を掌握すべく暗躍することになる。最終的に多元世界全体のため[[ZEUTH]]と協調路線を築く。
  −
 
  −
==== [[ムーンレィス]] ====
   
[[ディアナ・カウンター]]、ギンガナム艦隊、[[アグリッパ・メンテナー]]の一派の3者に別れて暗躍行為を行っていた。最終的に指導者[[ディアナ・ソレル]]の元に集結、彼女の発案による[[コペルニクス会談]]を通じて他の中立国を統合する。
 
[[ディアナ・カウンター]]、ギンガナム艦隊、[[アグリッパ・メンテナー]]の一派の3者に別れて暗躍行為を行っていた。最終的に指導者[[ディアナ・ソレル]]の元に集結、彼女の発案による[[コペルニクス会談]]を通じて他の中立国を統合する。
   172行目: 163行目:  
:本来は月の女王を守るための組織であるのだが、最終的に頭領の[[ギム・ギンガナム]]の暴走により女王を裏切る。スカルムーン連合や新地球連邦など全てを敵対関係となるが、最後は[[ZEUTH]]に駆逐された。
 
:本来は月の女王を守るための組織であるのだが、最終的に頭領の[[ギム・ギンガナム]]の暴走により女王を裏切る。スカルムーン連合や新地球連邦など全てを敵対関係となるが、最後は[[ZEUTH]]に駆逐された。
   −
==== [[アプリリウス同盟軍]] ====
+
=== [[アプリリウス同盟軍]] ===
 
プラント首都アプリリウス市において各コロニー勢力が締結した軍事同盟。[[ザフト]]、[[エゥーゴ]]、[[アクシズ]]、[[宇宙革命軍]]が参加しているが、後に[[エゥーゴ]](場合によっては[[アクシズ]]も)は脱退することになる。
 
プラント首都アプリリウス市において各コロニー勢力が締結した軍事同盟。[[ザフト]]、[[エゥーゴ]]、[[アクシズ]]、[[宇宙革命軍]]が参加しているが、後に[[エゥーゴ]](場合によっては[[アクシズ]]も)は脱退することになる。
   189行目: 180行目:  
:表向きはザフトなど協調路線を築くが、組織力や軍事面で問題を抱えていたのか戦線にはそれほど介入せず。ルートによっては[[ZEUTH]]に協力し、[[ハマーン・カーン]]も一兵士として共に戦うことになる。
 
:表向きはザフトなど協調路線を築くが、組織力や軍事面で問題を抱えていたのか戦線にはそれほど介入せず。ルートによっては[[ZEUTH]]に協力し、[[ハマーン・カーン]]も一兵士として共に戦うことになる。
   −
==== [[スカルムーン連合]] ====
+
=== [[スカルムーン連合]] ===
 
[[地球]]を狙う[[異星人]]同士の連合軍。前線基地である[[スカルムーン基地]]の名前を取ってこう呼ばれる。ただし各々に目的が異なっているので、一枚岩というわけではない。
 
[[地球]]を狙う[[異星人]]同士の連合軍。前線基地である[[スカルムーン基地]]の名前を取ってこう呼ばれる。ただし各々に目的が異なっているので、一枚岩というわけではない。
   207行目: 198行目:  
:暴走した殺戮兵器「ジェノサイドマシン」の軍団。統率者[[ヒューギ・ゼラバイア]]の私怨によって動いており、[[クライン・サンドマン]]への復讐のために、彼が愛する地球に無差別攻撃をしかける。最終的にヒューギの死亡と拠点[[ゴーマ]]の消滅をもって組織は壊滅。
 
:暴走した殺戮兵器「ジェノサイドマシン」の軍団。統率者[[ヒューギ・ゼラバイア]]の私怨によって動いており、[[クライン・サンドマン]]への復讐のために、彼が愛する地球に無差別攻撃をしかける。最終的にヒューギの死亡と拠点[[ゴーマ]]の消滅をもって組織は壊滅。
   −
==== [[百鬼帝国]] ====
+
=== その他 ===
強大なエネルギーを用いて世界制覇を目論む存在。多元世界誕生後は日本政府を裏から支配していた。新地球連邦などの裏で暗躍して様々な軍事技術を手に入れるが、[[ZEUTH]]により壊滅する。
+
;[[ロゴス]]
 +
:軍需産業複合体であり、地球連合及び多元世紀後は新地球連邦の軍事を補っていた。しかし、原作同様にデュランダルの演説とオペレーション・クルセイドにより排除された。当主の[[ロード・ジブリール]]は断罪される。
   −
==== [[堕天翅族]] ====
+
;[[シベリア鉄道警備隊]]
1万2000年以上も昔に封印されたとも言われている異種種族。[[プラーナ]]を収集して全ての世界を堕天翅の世界にすべく画策する。
+
:旧ユーラシア大陸の鉄道路線を牛耳る[[シベリア鉄道公社]]の私設部隊。どの組織にも属さない中立組織であるが、元々の世界で中央政府との関係が深かったため、新連邦とは友好関係にあったと思われる。<br />[[ブレイク・ザ・ワールド]]以前からゾラの[[ブレーカー]]を傭兵として雇っており、多元世界誕生後もその流れは続いている。
   −
===  ''各地域の設定'' ===
+
;[[チラム]]
基本的に各地域の呼び名は荒廃世界で使われていたものの影響が大きい。<br />
+
:南アメリア一帯(南アメリカに相当)を支配する一国で、総裁を頂点とした軍事独裁国家。[[ブレイク・ザ・ワールド]]の20年前に多元世界の住人になった[[多元世界]]の先住者ゆえ、多元世界の中でも古株の国の一つ。空間技術に定評があり、他国に先んじて時空修復計画の準備をおこなっていた。この結果、様々な国がチラムの技術を掌握すべく暗躍することになる。最終的に多元世界全体のため[[ZEUTH]]と協調路線を築く。
また[[地球]][[宇宙]]の間には[[相克界]]と呼ばれる次元の歪みの層が存在し、[[トラパー]]濃度が高い地域以外では宇宙と行き来する事ができない。
+
:新地球連邦とは友好関係を結んでいるが、元々は[[コズミック・イラ]]の世界に存在した[[大西洋連邦]]と敵対する国家だった(『ガンダムSEEDシリーズ』における南アメリカ合衆国の位置づけと同じだが、『Z』の設定で同国とチラムが同一とされているのかについては不明)。
 +
:なお、原作の『[[超時空世紀オーガス]]』の世界では北アメリカ大陸に位置する。
 +
 
 +
;[[百鬼帝国]]
 +
:強大なエネルギーを用いて世界制覇を目論む存在。多元世界誕生後は日本政府を裏から支配していた。新地球連邦などの裏で暗躍して様々な軍事技術を手に入れるが、[[ZEUTH]]により壊滅する。
   −
==== [[日本]] ====
+
;[[堕天翅族]]
新地球連邦成立後に独立を宣言し、外部との接触を断って鎖国状態になる。のちに[[百鬼帝国]]に政府中枢を奪われたが、[[ZEUTH]]の活躍で追い出される。その後、新地球連邦の一国となる。
+
:1万2000年以上も昔に封印されたとも言われている異種種族。[[プラーナ]]を収集して全ての世界を堕天翅の世界にすべく画策する。
   −
==== 北アメリア ====
+
== 各地域の設定 ==
北アメリカ大陸のこと。また、禁忌の地とも呼ばれている。<br />アメリアの名は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』から。
+
基本的に各地域の呼び名は『荒廃した世界』で使われていたものの影響が大きい。<br />
 +
また[[地球]]と[[宇宙]]の間には[[相克界]]と呼ばれる次元の歪みの層が存在し、[[トラパー]]濃度が高い地域以外では宇宙と行き来する事ができない。
   −
;イングレッサ
+
;[[日本]]
:北アメリア大陸東部([[ニューヨーク]]等がある辺り)の地名。「約束の地」と呼ばれ、ラインフォード家が治めていたが、新地球連邦政府成立後に接収され、ラインフォード家は領主を追われた。現在は新地球連邦政府の首都が置かれ、かつてとは大きく町並みが変化している。
+
:新地球連邦成立後に独立を宣言し、外部との接触を断って鎖国状態になる。のちに[[百鬼帝国]]に政府中枢を奪われたが、[[ZEUTH]]の活躍で追い出される。その後、新地球連邦の一国となる。
:元ネタは『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』に出てきた街の名前。
     −
;[[フォートセバーン]]
+
;北アメリア
:北アメリア大陸北部に位置する自治都市。[[カリス・ノーティラス]]率いる自警団が都市の防衛を担っている。
+
:北アメリカ大陸のこと。また、禁忌の地とも呼ばれている。<br />「アメリア」の名は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』から。
:元ネタは『[[機動新世紀ガンダムX]]』に出てきた街の名前。
+
:大陸東部([[ニューヨーク]]等がある辺り)にはイングレッサが位置している。「約束の地」と呼ばれ、ラインフォード家が治めていたが、新地球連邦政府成立後に接収され、ラインフォード家は領主を追われた。現在は新地球連邦政府の首都が置かれ、かつてとは大きく町並みが変化している。元ネタは『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』に出てきた街の名前。
 +
:大陸北部には[[フォートセバーン]]が自治都市として成立しており、[[カリス・ノーティラス]]率いる自警団が都市の防衛を担っている。元ネタは『[[機動新世紀ガンダムX]]』に出てきた街の名前。
   −
==== 南アメリア ====
+
=== 南アメリア ===
 
南アメリカ大陸のこと。荒廃世界では中央政府の管轄下にあった地域だが、多元世界では先住者である[[チラム]]が実効支配している。また、[[UN]]のターミナルが設営されていた。最終局面では[[司令クラスター|代理司令クラスター]]が発生する。
 
南アメリカ大陸のこと。荒廃世界では中央政府の管轄下にあった地域だが、多元世界では先住者である[[チラム]]が実効支配している。また、[[UN]]のターミナルが設営されていた。最終局面では[[司令クラスター|代理司令クラスター]]が発生する。
   −
;[[チラム]]
+
=== ガリア ===
:[[ブレイク・ザ・ワールド]]の20年前に多元世界の住人になった[[多元世界]]の先住者。総裁を頂点とした軍事独裁国家である。
  −
:新地球連邦とは友好関係を結んでいるが、元々は[[コズミック・イラ]]の世界に存在した[[大西洋連邦]]と敵対する国家だった(SEEDシリーズにおける南アメリカ合衆国の位置づけと同じだが、Zの設定で同国とチラムが同一とされているのかについては不明)。
  −
:なお、原作の『[[超時空世紀オーガス]]』の世界では北アメリカ大陸に位置する。
  −
 
  −
==== ガリア ====
   
ユーラシア大陸の事。ただし、ブレイク・ザ・ワールド後のインターミッションで表示される地形マップでは、'''インド洋があるべき場所や、オーストラリアやオセアニア諸島があるべき場所までもが一つの大陸として地続きになっている超巨大大陸'''として描かれている。<br />ガリアの名は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』から。詳細は語られてないが、アメリア大陸と地続きでガリアの勢力とアメリアの勢力とは対立していたらしい。
 
ユーラシア大陸の事。ただし、ブレイク・ザ・ワールド後のインターミッションで表示される地形マップでは、'''インド洋があるべき場所や、オーストラリアやオセアニア諸島があるべき場所までもが一つの大陸として地続きになっている超巨大大陸'''として描かれている。<br />ガリアの名は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』から。詳細は語られてないが、アメリア大陸と地続きでガリアの勢力とアメリアの勢力とは対立していたらしい。
   251行目: 243行目:  
:なお、原作の『[[戦闘メカ ザブングル]]』の世界では[[地球]]全体を指す言葉である。
 
:なお、原作の『[[戦闘メカ ザブングル]]』の世界では[[地球]]全体を指す言葉である。
   −
==== その他の地域 ====
+
=== その他の地域 ===
    
;[[オーブ連合首長国]]
 
;[[オーブ連合首長国]]
307行目: 299行目:  
*[[次元力]]
 
*[[次元力]]
 
*[[ADW]]
 
*[[ADW]]
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:スーパーロボット大戦Z]] -->
  −
<!-- *[[一覧:第2次スーパーロボット大戦Z]] -->
   
{{DEFAULTSORT:UCW}}
 
{{DEFAULTSORT:UCW}}
 
[[Category:世界観]]
 
[[Category:世界観]]
 
[[Category:Zシリーズ]]
 
[[Category:Zシリーズ]]

案内メニュー