差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
397 バイト追加 、 2014年6月6日 (金) 15:20
43行目: 43行目:  
:クラン搭乗時には、デフォルトではヒット&アウェイがないものの貴重な[[突撃]]が使用可能なので、ミシェル搭乗時以上にアグレッシブに攻め込める上に、クランの乗機では火力が最も高いため、あえて条件を満たさないという選択肢もありうる。なお、中盤でミシェルが死亡した時点から無条件で乗り換えできるようになるが、特に「VF-25Gを使おう」と言うような会話がある訳でもなく(地上ルートを通っていて死亡イベントを見ていない場合は特に)、クランはそのままなら[[クァドラン・レア (クラン・クラン専用)|クァドラン・レア]]に乗ったままなので、原作を知らないプレイヤーだと乗り換えできるようになっている事に気づかない事がある。
 
:クラン搭乗時には、デフォルトではヒット&アウェイがないものの貴重な[[突撃]]が使用可能なので、ミシェル搭乗時以上にアグレッシブに攻め込める上に、クランの乗機では火力が最も高いため、あえて条件を満たさないという選択肢もありうる。なお、中盤でミシェルが死亡した時点から無条件で乗り換えできるようになるが、特に「VF-25Gを使おう」と言うような会話がある訳でもなく(地上ルートを通っていて死亡イベントを見ていない場合は特に)、クランはそのままなら[[クァドラン・レア (クラン・クラン専用)|クァドラン・レア]]に乗ったままなので、原作を知らないプレイヤーだと乗り換えできるようになっている事に気づかない事がある。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:Lと違い劇場版での登場のため最後までミシェルが搭乗し続ける。また、中盤[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|イベント]]で撃墜されるがトルネードパックを装備する形でそのまま居続ける([[VF-25F_メサイア|アルト機]]同様大気圏内外で見た目と地形適応が変化する仕様)。
+
:Lと違い劇場版での登場のため最後までミシェルが搭乗し続ける。また、中盤[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|イベント]]で撃墜されるがトルネードパックを装備して復帰([[VF-25F_メサイア|アルト機]]同様大気圏内外で見た目と地形適応が変化する仕様)。
:今作では原作では'''台詞だけで演出が不明だった'''フォーメーションMMジーナスがクァドラン・レアとの合体攻撃で登場した。
+
:今作では「MDE弾」が無いためLと比べて総合的な火力は低下したが、トルネードパックで「ビームキャノン」が追加され、また自動換装によって切り替わる地形適応ボーナスがついたため、使い勝手は大幅に向上した。武装の豊富さと運動性・移動力の高さから、狙撃ユニットの中でもトップクラスの性能を持つと言える。原作では'''台詞だけで演出が不明だった'''フォーメーションMMジーナスがクァドラン・レアとの合体攻撃で登場した。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
匿名利用者

案内メニュー