差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
2行目:
2行目:
− +
− 魔装機を操るには、魔力だけではなく「[[プラーナ]]」が必要になる。感情の激しさがプラーナの流れを活発にし、魔装機の性能をフルに発揮させる。魔装機装者に地上出身者が多いのは、[[ラ・ギアス]]人よりも感情の激しさを持っているためである。他にも、パイロット(操者)の性格などが精霊に合わなければ操縦することができない。元ヴォルクルス教徒や戦闘好きのテロリストでさえ合う精霊もいるなど、相性は個々の精霊による。『POJ』において精霊との適正検査が存在し、大まかに風・炎・水・大地の4属性の操者適正を調べられる事が言及されている。+
− パイロットの適正以外にも機体自体と精霊との相性が存在する。例としては機体構造が人体に近い事で精霊との親和性が高まったディンフォース、逆に人型から遠ざかったために精霊との親和性が落ちてしまったフェンターがある。製作者が精霊への理解・信仰に乏しい事から精霊との契約による恩恵が小さい機体が存在する(典型例は精霊を碌に信じていないゼツ製の魔装機)。+
− ノルスのように精霊と契約しながらも正魔装機として扱われない機体もあり、魔装機神IIでは予備機も数体登場している。これはラ・ギアスでは4の数字が重要な意味を持つため、4を2乗にした16体を正魔装機としたためであるという設定が[[熱血!必中!ボイス・スパログ!~魔装機神II篇~|ラジオ]]で明かされている(魔装機神が4体なのもそのため)。+
39行目:
39行目:
− +
55行目:
55行目:
− +
81行目:
81行目:
− +
− +
119行目:
119行目:
− +
− +
139行目:
139行目:
− +
編集の要約なし
== 『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』のラ・ギアス製魔装機 ==
== 『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』のラ・ギアス製魔装機 ==
「ラングランを[[グランゾン|魔神]]が襲う」「魔神には魔神をもってしか対抗できない」という王室アカデミーの予言と進言を受け取った[[神聖ラングラン王国]]が、その対抗策として建造した人型機動兵器の総称。練金術と科学技術の結晶ともいえるもので、各機体は風・炎・水・大地いずれかの守護精霊と契約を結び、その恩恵を受ける。装甲には[[オリハルコニウム]]、メイン動力にフルカネルリ式永久機関。機体ポテンシャルの底上げを図るための動力変換機に[[プラーナコンバーター]]を採用。このコンバーターの働きで人間が搭乗した魔装機の外装部は、常に[[バリア]]に酷似した力場で覆われるようになるため耐久力と防御力のふたつが飛躍的に向上する。本編の戦闘アニメーションで攻撃を被弾した操者が「シールドレベル○○(30-70)%低下」と報告する場面、操者のPN数値によって機体HPや装甲値がアップする[[魔装機神シリーズ]]のゲームシステムなどは、この設定を表現したもの。
「ラングランを[[グランゾン|魔神]]が襲う」「魔神には魔神をもってしか対抗できない」という王室アカデミーの予言と進言を受け取った[[神聖ラングラン王国]]が、その対抗策として建造した人型機動兵器の総称。練金術と科学技術の結晶ともいえるもので、各機体は風・炎・水・大地いずれかの守護精霊と契約を結び、その恩恵を受ける。装甲には[[オリハルコニウム]]、メイン動力にフルカネルリ式永久機関、動力変換機に[[プラーナコンバーター]]を採用。コンバーターの動力変換で、人間が搭乗した魔装機の外装部は常に[[バリア]]に酷似した力場で覆われるようになり、特に耐久力と防御力の2点が飛躍的に向上する。本編の戦闘アニメーションで攻撃を被弾した操者が「シールドレベル○○(30-70)%低下」と報告する場面、操者のPN数値によって機体HPや装甲値がアップする[[魔装機神シリーズ]]のゲームシステムなどは、この設定を表現したもの。魔装機を操る上で、魔術の腕前だけではなく「[[プラーナ]]」を重要視するのはこれらに関連したもの。
プラーナは人間の感情の激しさでその流れを活発にし、魔装機の性能をフルに発揮させる。魔装機装者に地上出身者が多いのは、[[ラ・ギアス]]人よりも感情の激しさを持っているためである。他にも、パイロット(操者)の性格などが精霊に合わなければ操縦することができない。元ヴォルクルス教徒や戦闘好きのテロリストでさえ合う精霊もいるなど、相性は個々の精霊による。『POJ』において精霊との適正検査が存在し、大まかに風・炎・水・大地の4属性の操者適正を調べられる事が言及されている。
パイロットの適正以外にも機体自体と精霊との相性が存在する。例としては機体構造が人体に近い事で精霊との親和性が高まったディンフォース、逆に人型から遠ざかったために精霊との親和性が落ちてしまったフェンターがある。製作者が精霊への理解・信仰に乏しい事から精霊との契約による恩恵が小さい機体も存在する(典型例は精霊を碌に信じていないゼツ製の魔装機)。
ラングラン王国が開発を行い、精霊との契約に成功した16体の魔装機は「'''正魔装機'''」(あるいはオリジナル魔装機)と呼称され、16体のうち高位の精霊と契約した4体の正魔装機は「'''[[魔装機神]]'''」と呼称される。また正魔装機を元に開発された量産型魔装機を「'''準魔装機'''」と呼称される。
ラングラン王国が開発を行い、精霊との契約に成功した16体の魔装機は「'''正魔装機'''」(あるいはオリジナル魔装機)と呼称され、16体のうち高位の精霊と契約した4体の正魔装機は「'''[[魔装機神]]'''」と呼称される。また正魔装機を元に開発された量産型魔装機を「'''準魔装機'''」と呼称される。
[[ノルス]]のように精霊と契約しながらも正魔装機として扱われない機体もあり、魔装機神IIでは予備機も数体登場している。これはラ・ギアスでは4の数字が重要な意味を持つため、4を2乗にした16体を正魔装機としたためであるという設定が[[熱血!必中!ボイス・スパログ!~魔装機神II篇~|ラジオ]]で明かされている(魔装機神が4体なのもそのため)。
その後、ラングランの魔装機計画を国家の脅威と感じた他国でも、同様の兵器が開発されている。いずれの国が開発した魔装機であっても脱出装置は非常に優秀という設定。これは魔装機を乗りこなせるほど高いプラーナを持ったパイロットの絶対数が限られていたためだという。ただ、新展開をみせた本編で、生粋のラ・ギアス人であっても簡単に魔装機を乗りこなせるようにするための研究(プラーナ補助技術)が進行中であるため、この前提がいつの日か崩れる可能性は存在する。激化しつつある各国の魔装機開発の前に、[[アンティラス隊]]もまた'''16'''という聖なる数字への拘りを捨てている。
その後、ラングランの魔装機計画を国家の脅威と感じた他国でも、同様の兵器が開発されている。いずれの国が開発した魔装機であっても脱出装置は非常に優秀という設定。これは魔装機を乗りこなせるほど高いプラーナを持ったパイロットの絶対数が限られていたためだという。ただ、新展開をみせた本編で、生粋のラ・ギアス人であっても簡単に魔装機を乗りこなせるようにするための研究(プラーナ補助技術)が進行中であるため、この前提がいつの日か崩れる可能性は存在する。激化しつつある各国の魔装機開発の前に、[[アンティラス隊]]もまた'''16'''という聖なる数字への拘りを捨てている。
:深刻な欠損が生じたときの備えとして予備機(後継機・兄弟機)が幾つかの機体に用意されており、何かしらの理由で運用不可能になった場合のみ交替される……はずだったのだが、前述の通り「アンティラス隊」ではその16機の縛りがなくなっており、「[[シュテドニアス南北戦争]]」ではBクラス魔装機を'''13機運用していた'''。
:深刻な欠損が生じたときの備えとして予備機(後継機・兄弟機)が幾つかの機体に用意されており、何かしらの理由で運用不可能になった場合のみ交替される……はずだったのだが、前述の通り「アンティラス隊」ではその16機の縛りがなくなっており、「[[シュテドニアス南北戦争]]」ではBクラス魔装機を'''13機運用していた'''。
:;[[ディンフレイル]]
:;[[ディンフレイル]]
::炎系魔装機[[ディンフォース]]と同時期に開発された予備機。「[[シュテドニアス南北戦争]]」の最中、正魔装機として採用された。
::炎系魔装機[[ディンフォース]]と同時期に開発された予備機。「[[シュテドニアス南北戦争]]」の最中、正魔装機に昇格。
:;[[ガルガーディア]]
:;[[ガルガーディア]]
::炎系魔装機ガルガードと同時期に開発された兄弟(姉弟)機。性能も同等。
::炎系魔装機ガルガードと同時期に開発された兄弟(姉弟)機。性能も同等。
:『練金学協会』シュテドニアス支部に所属する練金学士シエーナ・ルドランティスが開発したBクラス魔装機。諸処の問題(プラーナ補助技術・火力など)で主力機の選から漏れている。
:『練金学協会』シュテドニアス支部に所属する練金学士シエーナ・ルドランティスが開発したBクラス魔装機。諸処の問題(プラーナ補助技術・火力など)で主力機の選から漏れている。
;[[リブナニッカ+]]
;[[リブナニッカ+]]
:新暦4956年頃から4959年末頃にかけて『バゴニア共和国』で運用されていた魔装機[[リブナニッカ]]のアップデート機。開発者は[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]。ラングランのオリジナル魔装機(Bクラス)に匹敵する戦闘力と、練度の低い操者であっても運用できる安定した操縦性で現場から大きな人気を博したらしい。開発者が引き起こしたスキャンダルで現在の軍から残らず撤廃されてしまい、いまはテロ組織が運用している。
:新暦4956年頃から4959年末頃にかけて『バゴニア共和国』で運用されていた魔装機[[リブナニッカ]]のアップデート機。設計は[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]。ラングランのオリジナル魔装機(Bクラス)に匹敵する戦闘力と、練度の低い操者であっても運用できる安定した操縦性で現場から大きな人気を博したらしい。設計者が引き起こしたスキャンダルで現在の軍から残らず撤廃されてしまい、いまはテロ組織が運用している。
:ちなみに、オリジナル魔装機並といっても[[ファルク]]と同等か、ラストールやガルガードと同等かで大きな開きが存在することは附記しておく。
:ちなみに、オリジナル魔装機並といっても[[ファルク]]と同等か、ラストールやガルガードと同等かで大きな開きが存在することは附記しておく。
:ラングランのカークス将軍がラ・ギアスに送り出した超魔装機。魔装機神に匹敵するポテンシャルをもっていたが、紆余曲折の末、現在はシュテドニアス側がエウリードのデータを有効に活用している。将軍は熱烈なラングラン愛国者であったため、言葉に出来ない皮肉な結果を迎えたとしか言いようがない。
:ラングランのカークス将軍がラ・ギアスに送り出した超魔装機。魔装機神に匹敵するポテンシャルをもっていたが、紆余曲折の末、現在はシュテドニアス側がエウリードのデータを有効に活用している。将軍は熱烈なラングラン愛国者であったため、言葉に出来ない皮肉な結果を迎えたとしか言いようがない。
:;[[エウリードII]]
:;[[エウリードII]]
::シュテドニアス連合に属する地上人[[ロヨラ・ブラックバーン]]が戦術級兵器として完成させようとしたエウリードの改良型。連合の技術ではロヨラの目的を満たすだけの出力を用意できず、彼を「プラーナ増幅装置」の強奪に駆り立てることになってしまう。
::シュテドニアス連合に与する地上の軍人[[ロヨラ・ブラックバーン]]が戦術級兵器として完成させようとしたエウリードの改良型。連合の技術ではロヨラの目的を満たすだけの出力を用意できず、彼を「プラーナ増幅装置」の強奪に駆り立てることになってしまう。
;[[ガッツォーΣ]]
;[[ガッツォーΣ]]
:狂気の練金学士[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]が設計した大地系魔装機を元弟子の[[セウラント・ペイ・ボラキス]]が再設計した超魔装機。
:狂気の練金学士[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]が設計した大地系魔装機を元弟子の[[セウラント・ペイ・ボラキス]]が再設計した超魔装機。
:ムック(電撃スパロボ魂2013年秋号)を再確認したところ、オリジナル機と+の解説欄に「超魔装機」という単語は記載されていない。ただ、IIIの用語録ではゼツのオリジナル機を超魔装機として扱っている。
:ムック(電撃スパロボ魂2013年秋号)を再確認したところ、オリジナル機と+の解説欄に「超魔装機」という単語は記載されていない。ただ、IIIの用語録ではゼツのオリジナル機を超魔装機として扱っている。
;[[ペンタルコス]]
;[[ペンタルコス]]
:ヴォルクルス教団の司教[[ワッシャー・ニールカン|ワッシャー]]がセウラントに依頼して開発させた汎用兵器。精霊を強制的に機体内部に封印して閉じ込めるゲアスに似た力をを持つ。
:ヴォルクルス教団の司教[[ワッシャー・ニールカン|ワッシャー]]がセウラントに依頼して開発させた汎用機。精霊を強制的に機体内部に封印して閉じ込めるゲアスに似た力を持っている。
=== Dクラス魔装機 ===
=== Dクラス魔装機 ===
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:
:サイバスター以外の魔装機神と魔装機が登場した記念すべきゲーム。
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:16体全てが登場し、政治的な理由で存在しないことになっている17番目の魔装機[[イスマイル]]も登場した。
:正魔装機16体全てが登場し、政治的な理由で存在しないことになっている17番目の魔装機[[イスマイル]]も登場した。
;[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]
;[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]
:ア・ゼルス版魔装機が唯一登場する作品。
:ア・ゼルス版魔装機が唯一登場する作品。
:ラングランの魔装機開発を推し進めた人物。
:ラングランの魔装機開発を推し進めた人物。
;[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]
;[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]
:バゴニア共和国の魔装機開発者。ラングランの魔装機を激しく敵視している。一切の倫理観を持たないエゴイスティックな狂人。
:バゴニア共和国の魔装機開発者。出身はラングラン。自身を追放したラングランの魔装機を激しく敵視している。一切の倫理観を持たないエゴイスティックな狂人。
;[[シエーナ・ルドランティス]]
;[[シエーナ・ルドランティス]]
:ギルドーラシリーズを開発した天才練金学士。「練金学協会」シュテドニアス連合支部に所属する。「プラーナ増幅装置」も彼女の作品である。
:ギルドーラシリーズを開発した天才練金学士。「練金学協会」シュテドニアス連合支部に所属する。「プラーナ増幅装置」も彼女の作品である。