差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
76 バイト除去 、 2014年4月21日 (月) 00:54
33行目: 33行目:  
:遠距離用のエネルギー砲で、ゲストの技術が採用されている。
 
:遠距離用のエネルギー砲で、ゲストの技術が採用されている。
 
;大口径ビーム砲
 
;大口径ビーム砲
:前型の「フォトンビーム」と同様の兵装と思われるが、不明。「F完結編」では弾数は1発のみ。「OG2nd」では連射可能。
+
:前型の「フォトンビーム」と同様の兵装と思われるが、不明。
 
;ネオサンダークラッシュ
 
;ネオサンダークラッシュ
 
:前型の[[MAPW]]「サンダークラッシュ」を強化した必殺兵器で、左肩に装備している。一点集中型のプラズマブラスターとして発展している為に、複数の敵の同時攻撃は不可能となったが、エネルギーチャージの時間が短縮され、破壊力は一撃必殺技クラスにまで上昇している。「OG2nd」では[[全体攻撃]]であるため2機同時攻撃が可能となったほか、メキボスのカットインが挿入されるようになった。
 
:前型の[[MAPW]]「サンダークラッシュ」を強化した必殺兵器で、左肩に装備している。一点集中型のプラズマブラスターとして発展している為に、複数の敵の同時攻撃は不可能となったが、エネルギーチャージの時間が短縮され、破壊力は一撃必殺技クラスにまで上昇している。「OG2nd」では[[全体攻撃]]であるため2機同時攻撃が可能となったほか、メキボスのカットインが挿入されるようになった。
匿名利用者

案内メニュー