差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
26行目: 26行目:  
:機体スペックは非常に高いのだが、最も厄介なのが「[[ジャミング機能]]」で、効果範囲3マスに最大9機、マリリンを中心に8機が取り囲んでいる。そのためマリリンの指揮範囲を含めると最終命中・回避率105%の補正強化を得られる。しかし、中盤には[[蜃気楼]]や[[リ・ブラスタB]]の[[マップ兵器]]で一掃される。
 
:機体スペックは非常に高いのだが、最も厄介なのが「[[ジャミング機能]]」で、効果範囲3マスに最大9機、マリリンを中心に8機が取り囲んでいる。そのためマリリンの指揮範囲を含めると最終命中・回避率105%の補正強化を得られる。しかし、中盤には[[蜃気楼]]や[[リ・ブラスタB]]の[[マップ兵器]]で一掃される。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:序盤から登場。ジャミング機能が削除され前作ほどの脅威は薄れたが、EMダガーの気力低下効果は健在のため油断は禁物。
+
:序盤から登場。今回もジャミング機能(ただし最序盤に登場するものは非搭載)とEMダガーによる厭らしさは健在。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

案内メニュー