369行目:
369行目:
! 火鼠の大衣<br />(ひねずみのおおごろも) !! B !! 20% !! 26 !! B<br />6% !! 暗闇効果 !! 1 !! 最後のポーズを取る直前
! 火鼠の大衣<br />(ひねずみのおおごろも) !! B !! 20% !! 26 !! B<br />6% !! 暗闇効果 !! 1 !! 最後のポーズを取る直前
|-
|-
−
| colspan="8" | 「火鼠の衣」の強化版。月輪を飛ばして相手を連続攻撃する。<br />なお、この技5つのコンボは、神夜の出来る中で、重い敵に最もダメージを与えられる。
+
| colspan="8" | 「火鼠の衣」の強化版。月輪を飛ばして相手を連続攻撃する。<br />なお、この技5つのコンボは、神夜の出来る中で、重い敵に最もダメージを与えられる。ちなみにPXZでは錫華の舞を取り入れたさらなる強化版「火鼠の綺羅衣(ひねずみのきらごろも)が登場。
|-
|-
! 俳浪華札<br />(はいろうはなふだ) !! B !! 15% !! 17 !! B<br />9%
! 俳浪華札<br />(はいろうはなふだ) !! B !! 15% !! 17 !! B<br />9%
450行目:
450行目:
! 10% !! Lv2
! 10% !! Lv2
|-
|-
−
| colspan="5" | 月の力を借りた霊術。「[[友情]]」及び味方全体に「[[博打]]」の効果。<br />小牟の『嫁入りの型』と回復量は同じだが、博打の効果がたまに痛い上に、<br />愛を持つ神夜が行動回数を消費してまで回復に専念するのは微妙なところ。SPを節約したいときに使うくらいだろう。
+
| colspan="5" | 月の力を借りた霊術。「[[友情]]」及び味方全体に「[[博打]]」の効果。<br />小牟の『嫁入りの型』と回復量は同じだが、「博打」の効果がたまに痛い上に、「愛」を持つ神夜が行動回数を消費してまで回復に専念するのは微妙なところ。SPを節約したいときに使うくらいだろう。
|-
|-
! 楠舞霊術奥義・華美酒<br />(なんぶれいじゅつおうぎ・はなみざけ) !! B !! 4 !! 20% !! Lv15
! 楠舞霊術奥義・華美酒<br />(なんぶれいじゅつおうぎ・はなみざけ) !! B !! 4 !! 20% !! Lv15
|-
|-
−
| colspan="5" | 桜の力を借りた霊術。ダメージは期待できない。ターゲットは敵全体。毒効果・麻痺効果
+
| colspan="5" | 桜の力を借りた霊術。ヒット数の問題でダメージは期待できない。ボスの「不屈」や「閃き」を取り巻きごと潰したいときに使うか? ターゲットは敵全体。毒効果・麻痺効果がある。
|}
|}
479行目:
479行目:
! デモンズ・ランサー改 !! B+ !! 20% !! 20 !! B<br />5% !! クリティカル大ダメージ !! 9 !! 空中蹴りから連続蹴りの間
! デモンズ・ランサー改 !! B+ !! 20% !! 20 !! B<br />5% !! クリティカル大ダメージ !! 9 !! 空中蹴りから連続蹴りの間
|-
|-
−
| colspan="8" | 蹴りつけた相手を連続蹴りで追撃し、蹴り飛ばす。<br />ただし、重い敵に使うと確実に落としてしまう。
+
| colspan="8" | 蹴りつけた相手を連続蹴りで追撃し、蹴り飛ばす。<br />ただし、重い敵に使うと膝蹴りの時点で確実に落としてしまう。
|-
|-
! ドラゴン・スケイル !! B !! 15% !! 13 !! B<br />5% !! 気絶効果 !! 16 !! 技直後から、ミサイルを発射する直前
! ドラゴン・スケイル !! B !! 15% !! 13 !! B<br />5% !! 気絶効果 !! 16 !! 技直後から、ミサイルを発射する直前
499行目:
499行目:
! 46 !! サマーソルトキックの前
! 46 !! サマーソルトキックの前
|-
|-
−
| colspan="8" | アシェン最後の通常技。グラスヒールを連続で叩き込む。
+
| colspan="8" | アシェン最後の通常技。グラスヒールを連続で叩き込む。タイミングを間違うと重い敵は途中で落ちる。
|}
|}
701行目:
701行目:
! 二門・四嗣噴陣<br />(にもん・ししふんじん) !! S+ !! 30% !! 18 !! B<br />6% !! BLOCK貫通+ !! 48 !! 刀での切り上げ時
! 二門・四嗣噴陣<br />(にもん・ししふんじん) !! S+ !! 30% !! 18 !! B<br />6% !! BLOCK貫通+ !! 48 !! 刀での切り上げ時
|-
|-
−
| colspan="8" | 五行の武器を使って、攻撃しつつも陣を作り敵を滅ぼす。最初の銃撃に貫通+があり、一撃でBLOCKを崩せる…が、リフト性能が壊滅的に低く、普通に使うと必ず落としてしまう。<br />支援攻撃のフォローがあれば始動技になれる。それでなければ、高い攻撃力を活かしたコンボの締めになることが多い。
+
| colspan="8" | 五行の武器を使って、攻撃しつつも陣を作り敵を滅ぼす。最初の銃撃に貫通+があり、一撃でBLOCKを崩せる…が、リフト性能が壊滅的に低く、普通に使うと必ず落としてしまう。<br />支援攻撃のフォローがあれば始動技になれる。それでなければ、高い攻撃力を活かしたコンボの締めになることが多い。アンの支援攻撃に合わせればほぼ確実にコンボが繋がる。
|}
|}
715行目:
715行目:
! Lv1<br />→Lv43で強化
! Lv1<br />→Lv43で強化
|-
|-
−
| colspan="5" | 「森羅」コンビの連携攻撃。最後の一撃の威力がとんでもなく高い。強化されると鬼門封じ・零児の攻撃が派手になる。
+
| colspan="5" | 「森羅」コンビの連携攻撃。最後の一撃の威力がとんでもなく高い。強化されると鬼門封じ・零児の攻撃が派手になる。PXZでは最後の一撃の「水」が挟み撃ちになっている。
|-
|-
! 二丁・銃の型・巴<br />(にちょう・じゅうのかた・ともえ) !! A !! 93
! 二丁・銃の型・巴<br />(にちょう・じゅうのかた・ともえ) !! A !! 93
821行目:
821行目:
! 仙狐攻殺法奥義・狐主封霊<br />(せんここうさっぽうおうぎ・こしゅふうれい) !! S !! 33 !! 気絶・暗闇・麻痺・毒・スロウ !! Lv44
! 仙狐攻殺法奥義・狐主封霊<br />(せんここうさっぽうおうぎ・こしゅふうれい) !! S !! 33 !! 気絶・暗闇・麻痺・毒・スロウ !! Lv44
|-
|-
−
| colspan="5" | 第二必殺技で唯一の単体攻撃。敵の状態異常耐性を無視し、必ずどれか1種類の状態異常にする効果がある。<br />通常服>ブルマ>メイド服>裸エプロン、最後はウェディングドレスという5連続コスプレでの斬撃。<br />正直、コスプレに意味があるのか、それとも斬撃に意味があるのか判らなくなるほどの、ネタ要素爆発の技。<br />それでいて実用性は高く、強大なボス敵をこの技の効果で毒殺したプレイヤーも多いはず。
+
| colspan="5" | 第二必殺技で唯一の単体攻撃。敵の状態異常耐性を無視し、必ずどれか1種類の状態異常にする効果がある。<br />通常服>ブルマ>メイド服>裸エプロン、最後はウェディングドレスという5連続コスプレでの斬撃。<br />正直、コスプレに意味があるのか、それとも斬撃に意味があるのか判らなくなるほどの、ネタ要素爆発の技。<br />それでいて実用性は高く、強大なボス敵をこの技の効果で毒殺したプレイヤーも多いはず。PXZではセーラー服やバスローブが追加され、さらにカオスなことになっている。
|}
|}
960行目:
960行目:
=== [[アクセル・アルマー&アルフィミィ]] ===
=== [[アクセル・アルマー&アルフィミィ]] ===
;'''通常技'''
;'''通常技'''
−
:アクセルはミズチ・ブレードを使った格闘術、アルフィミィはアインストの力でペルゼインの技を使用して戦う。…とかいいながら、アクセルもちゃっかり人間離れした技を使う。<br />出が遅かったり技の範囲が狭かったりなど、技がそれぞれ一癖二癖抱えている。それでいて高性能なため、プレイヤーの技術が試されるラインナップである。
+
:アクセルはミズチ・ブレードを使った格闘術と出所不明の人外技、アルフィミィはアインストの力でペルゼインの技を使用して戦う。<br />出が遅かったり技の範囲が狭かったりなど、技がそれぞれ一癖二癖抱えている。それでいて高性能なため、プレイヤーの技術が試されるラインナップである。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"