18行目:
18行目:
しかし中盤では一転、シルキーを助けたショウに、[[オーラマシン]]を全て破壊するように依頼するが、バイストン・ウェルの戦火が激しさを増す状況に業を煮やしたのか、自らの命と引き替えに全てのオーラマシンとその乗員を地上へ転移した後、干からびて無残な姿になってから死亡した。
しかし中盤では一転、シルキーを助けたショウに、[[オーラマシン]]を全て破壊するように依頼するが、バイストン・ウェルの戦火が激しさを増す状況に業を煮やしたのか、自らの命と引き替えに全てのオーラマシンとその乗員を地上へ転移した後、干からびて無残な姿になってから死亡した。
−
強い力を持つが基本的に自己中心的であり、自分たちの種族とバイストン・ウェルを守ることを最優先とし、それ以外の人間や地上がどのような被害が及ぼうと全く興味を示さない。<br/>これが後半の戦火拡大へと繋がるため、いわば後半の『'''諸悪の根源'''』ともいえる。
+
強い力を持つが基本的に自己中心的であり、自分たちの種族とバイストン・ウェルを守ることを最優先とし、それ以外の人間や地上がどのような被害が及ぼうと全く興味を示さない。<br/>
+
これが後半の戦火拡大へと繋がるため、いわば後半の『'''諸悪の根源'''』ともいえる。
=== [[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]] ===
=== [[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]] ===
同じくフェラリオの長として登場するが、容姿は全く異なっている。<br/>
同じくフェラリオの長として登場するが、容姿は全く異なっている。<br/>
−
やはり戦乱を起こすものを嫌っており、様々な手段を使って[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]を止めさせようとする。ただ地上を命の遊び場とすることも咎めており、こちらでは地上を含む世界を乱さないことを最優先としている模様。それ故に手段を選ばないことも事実であるが視聴者の心証を悪くするような行動や言動は少なく、最終的にはエイサップに協力的になったので『聖戦士ダンバイン』の方とは比べ物にならないほどまともな性格だといえる。
+
やはり戦乱を起こすものを嫌っており、様々な手段を使って[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]を止めさせようとする。ただ地上を命の遊び場とすることも咎めており、こちらでは地上を含む世界を乱さないことを最優先としている模様。それ故に手段を選ばないことも事実であるが『聖戦士ダンバイン』よりは視聴者の心証を悪くするような行動や言動は少なく、最終的にはエイサップに協力的な立場を取っている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
31行目:
32行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:名前のみ登場。中盤、バイストン・ウェルの勢力がまとめて地上に出てしまった事で彼女の仕業ではないかという話題が出るが、[[ユーゼス・ゴッツォ|別人]]の仕業だった。よって、生存していると思われる。αシリーズでは以後『ダンバイン』は参戦しなかったため、α以後もオーラマシンの地上への追放は行わなかったようである(帰ってくる手段があるから諦めたのかもしれないが)。
+
:名前のみ登場。中盤、バイストン・ウェルの勢力がまとめて地上に出てしまった事で彼女の仕業ではないかという話題が出るが、[[ユーゼス・ゴッツォ|別人]]の仕業だった。
+
:αシリーズでは以後『ダンバイン』は参戦しなかったため、α以後もオーラマシンの地上への追放は行わなかった模様(帰ってくる手段があるから諦めたのかもしれないが)。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
39行目:
41行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
−
:『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』設定で登場。チャムの知るジャコバとは別人だと明言しているが、一方で並列世界の存在なのかという問いには曖昧な答えを返しており、世界の成り立ちについて把握している節がある。<br/>さりげなく作中屈指の力を誇っているらしく、部隊が分割されているとはいえ[[ギム・ゲネン|リュクス機]]を除くUXの機体全てに重圧を掛け拘束する(この手の事象には慣れているだろう[[デモンベイン]]ですら動けなかった)という離れ業を披露している。これを破れたのは[[オーラ力]]が高まった[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]のみだった。
+
:『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』設定で登場。チャムの知るジャコバとは別人だと明言しているが、一方で並列世界の存在なのかという問いには曖昧な答えを返しており、世界の成り立ちについて把握している節がある。
+
:さりげなく作中屈指の力を誇っているらしく、部隊が分割されているとはいえ[[ギム・ゲネン|リュクス機]]を除くUXの機体全てに重圧を掛け拘束する(この手の事象には慣れているだろう[[デモンベイン]]ですら動けなかった)という離れ業を披露している。これを破れたのは[[オーラ力]]が高まった[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]のみだった。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===