16行目:
16行目:
===[[スーパーロボット大戦UX]]===
===[[スーパーロボット大戦UX]]===
−
第2次Zの物とは全く異なり、[[インターミッション]]画面で任意の指揮官を指定することでその指揮官が持っている特殊能力を全ユニットに付加することができるというシステム。
+
第2次Zの物とは全く異なり、[[インターミッション]]画面で任意の[[指揮官]]を指定することでその指揮官が持っている特殊能力を全ユニットに付加することができるというシステム。
各キャラクターの能力はシナリオが進むにつれて追加される。なお、指揮官自体もシナリオが進むにつれて必然的に増えていくが、途中から'''どう見ても指揮官じゃないキャラも増える'''(それに対応して表記も「'''戦術指揮/応援'''」に変わる)。
各キャラクターの能力はシナリオが進むにつれて追加される。なお、指揮官自体もシナリオが進むにつれて必然的に増えていくが、途中から'''どう見ても指揮官じゃないキャラも増える'''(それに対応して表記も「'''戦術指揮/応援'''」に変わる)。
22行目:
22行目:
また、戦闘開始時などに指示の台詞を発するキャラクターがその指揮官になる、という作用もある。
また、戦闘開始時などに指示の台詞を発するキャラクターがその指揮官になる、という作用もある。
−
[[隠し要素]]の中には、特定のシナリオで関係する人物が戦術指揮を行うことが必要なものもあるため、[[孔明リ・ガズィ|優秀な指揮官]]に頼り切りというのも考え物である。
+
なお、'''UXにおける[[隠し要素]]の中には特定のシナリオで関係する人物が戦術指揮を行うことが必要なものもある'''ため、[[孔明リ・ガズィ|優秀な指揮官]]だけに頼り切りというのも考え物である。
== 使用者 ==
== 使用者 ==