差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
675 バイト追加 、 2014年2月25日 (火) 15:36
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において[[ガンダムファイター]]が[[モビルファイター]]を動かすために装着する。装着者の動きと[[モビルファイター]]をシンクロさせる、[[モビルトレースシステム]]の根幹を成す機能。まるで全身タイツのような体に密着した形状をしており、下は裸もしくは下着一枚と思われる。原作では[[ドモン・カッシュ|ドモン]]の装着シーンが度々見られたが、着用すると言うよりは'''全身にきつく巻きつける'''という方が正しい。原作に登場したチャン(未登場)はまだ子供であったため、ファイティングスーツに耐えられなかった(幸いドモンが何とかしたが)。この事から、ガンダムファイターの訓練をしていなければ身体に大きな負担となる。
 
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において[[ガンダムファイター]]が[[モビルファイター]]を動かすために装着する。装着者の動きと[[モビルファイター]]をシンクロさせる、[[モビルトレースシステム]]の根幹を成す機能。まるで全身タイツのような体に密着した形状をしており、下は裸もしくは下着一枚と思われる。原作では[[ドモン・カッシュ|ドモン]]の装着シーンが度々見られたが、着用すると言うよりは'''全身にきつく巻きつける'''という方が正しい。原作に登場したチャン(未登場)はまだ子供であったため、ファイティングスーツに耐えられなかった(幸いドモンが何とかしたが)。この事から、ガンダムファイターの訓練をしていなければ身体に大きな負担となる。
 
;プラグスーツ
 
;プラグスーツ
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』において[[エヴァンゲリオン]]を動かす時に装着するパイロットスーツ。上記のファイティングスーツ同様身体にぴったりとフィットしている。
+
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』において[[エヴァンゲリオン]]を動かす時に装着するパイロットスーツ。上記のファイティングスーツ同様身体にぴったりとフィットしている。まずブカブカの状態で着用し、手首部分にあるスイッチを押すと縮小し中の空気が抜けて身体にフィットするようになっている(真空パックを連想してもらうと分かりやすいと思われる)。原作ではマグマ内部での作戦行動のための特殊仕様も存在した。なお、機体とパイロットとのシンクロを補助するためのものであり、必ず着用しなければいけない訳ではない。旧世紀版では3回、[[碇シンジ|シンジ]]が学生服のまま初号機に搭乗している(最小限の補助具としてヘッドセットだけは着けていた)。
 
;耐圧服
 
;耐圧服
 
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』及びその[[ボトムズシリーズ|シリーズ]]におけるパイロットスーツ。軍の正規品は、この手のロボットアニメにしては珍しくあまりぴったりとしていない(耐圧服は宇宙空間での使用時には宇宙服として与圧されるため、サイズ的に多少の余裕をもって設計されているためと思われる)。また、酸素ボンベは背負わず、胸の前にあるベルトに固定する。「ボトムズ」の主人公[[キリコ・キュービィー|キリコ]]は作中、常にオレンジがかった赤色の耐圧服を着用し続けていた。
 
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』及びその[[ボトムズシリーズ|シリーズ]]におけるパイロットスーツ。軍の正規品は、この手のロボットアニメにしては珍しくあまりぴったりとしていない(耐圧服は宇宙空間での使用時には宇宙服として与圧されるため、サイズ的に多少の余裕をもって設計されているためと思われる)。また、酸素ボンベは背負わず、胸の前にあるベルトに固定する。「ボトムズ」の主人公[[キリコ・キュービィー|キリコ]]は作中、常にオレンジがかった赤色の耐圧服を着用し続けていた。
匿名利用者

案内メニュー