12行目:
12行目:
;'''[[相良宗介]]の戦争ボケ''' ([[フルメタル・パニックシリーズ]])
;'''[[相良宗介]]の戦争ボケ''' ([[フルメタル・パニックシリーズ]])
:長らく紛争地域で生き、ミスリルに入ってからも任務一辺倒の生活を送って来た宗介。かなめの護衛のために日本にやって来たものの、平和な日本での生活に馴染めずしょうもない騒ぎを次から次へと引き起こしてしまう。
:長らく紛争地域で生き、ミスリルに入ってからも任務一辺倒の生活を送って来た宗介。かなめの護衛のために日本にやって来たものの、平和な日本での生活に馴染めずしょうもない騒ぎを次から次へと引き起こしてしまう。
−
:フルメタ序盤~中盤はこういう場面が目立つが、[[ウィスパード]]についてクローズアップされるに従い舞台が日本を離れ、この描写は減る。
+
:原作小説における「短編」(アニメ版で言う「ふもっふ?」)での宗介の活躍(?)は終始こちらであり、「長編」においてはアクセント的に入る程度。両者の時系列はリンクしており、「長編」の状況が深刻化、日本から離れるなどの状況になったため、「短編」の最終巻はほとぼりの冷めた「長編」の終了後に発刊された。
;'''[[ピンクカバ]]騒動''' ([[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]])
;'''[[ピンクカバ]]騒動''' ([[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]])
25行目:
25行目:
== 関連シナリオ ==
== 関連シナリオ ==
+
;「獣戦機基地 総攻撃」
+
:[[スーパーロボット大戦64|64]]のシナリオ。こちらの秘密基地が襲撃を受けるという本来シリアスな場面。まず手始めに[[衝撃のアルベルト]]が乗り出し、生身で警備のMSを撃破してしまう。その姿を見た同僚が「素手でモビルスーツを破壊する奴がいると聞いたことがある」と戦慄し、自分を知っていたことに免じてアルベルトが「楽に死なせてやろう」とそちらにも詰め寄る。が、その警備兵が「確か、'''[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗、マスターアジア]]!'''」という大間違いをしてしまったため、「楽には死なさんぞ!」とアルベルトを激昂させてしまうという、[[声優ネタ]]も兼ねた会話がある。
+
+
;「遥かなる時の彼方」
+
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]の第10話シナリオ。未来に飛ばされて初のシナリオであり、ザブングル序盤の話が展開される。[[ジロン・アモス|ジロン]]がカーゴ一家から盗み出そうとするのは「ハンドルで動かしガソリンで動き、五本指を持つ初めて見るロボット」そう、[[ザブングル]]・・ではなく'''[[ボスボロット]]。'''操縦席までたどり着くも、ガソリンが抜かれていたため動かせなかったが、操縦に関しての問題は言及されていなかったため、あわや「戦闘メカ ボスボロット」が始まるところだった。
+
;「沖縄の一番暑い日」
;「沖縄の一番暑い日」
:[[スーパーロボット大戦W|W]]の第8話シナリオ。[[W]]における[[ボン太くん]]初登場シナリオであり、序盤は友達と認めてくれたコスモロボ形態の[[マイク・サウンダース13世|マイク]]と共闘する(何故かコミュニケーションが取れている)。あと[[ウッポくん]]にたいしての[[アカネ・アーディガン|アカネ]]の喜びっぷりが異常。
:[[スーパーロボット大戦W|W]]の第8話シナリオ。[[W]]における[[ボン太くん]]初登場シナリオであり、序盤は友達と認めてくれたコスモロボ形態の[[マイク・サウンダース13世|マイク]]と共闘する(何故かコミュニケーションが取れている)。あと[[ウッポくん]]にたいしての[[アカネ・アーディガン|アカネ]]の喜びっぷりが異常。