差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
<!-- *メカニックデザイン:NAOKIまたは八房龍之助? -->
 
<!-- *メカニックデザイン:NAOKIまたは八房龍之助? -->
   −
恒星間国家『共和連合』が誇る大型砲撃艦。[[ゾヴォーク]]の武力の象徴のひとつ。
+
恒星間国家『共和連合』が誇る大型砲撃艦。[[ゾヴォーク]]の武力の象徴のひとつ。艦全体に装備された対空レーザー砲、艦首下部に2門搭載されたビーム副砲、そして艦首に内蔵された重金属粒子主砲が兵装。
    
主砲は単射・連射が可能。高出力で、大気圏外から[[地球]]を砲撃できるだけの威力がある。「プリズム・リフレクター」と呼ばれる反射板を応用した[[オールレンジ攻撃]]も可能で、掃討戦にも威力を発揮する。この特徴的な武装により、[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]からは万華鏡を意味する「カレイドスコープ」というコードネームを付けられた。
 
主砲は単射・連射が可能。高出力で、大気圏外から[[地球]]を砲撃できるだけの威力がある。「プリズム・リフレクター」と呼ばれる反射板を応用した[[オールレンジ攻撃]]も可能で、掃討戦にも威力を発揮する。この特徴的な武装により、[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]からは万華鏡を意味する「カレイドスコープ」というコードネームを付けられた。
   −
なお、ゼゼーナンが旗機とした[[バラン・シュナイル|バラン=シュナイル]]は、本艦の砲撃能力を人型汎用兵器で実現させることに成功した機体である。
+
なお、ゼゼーナンが旗機とした[[バラン・シュナイル]]は、本艦の砲撃能力を人型汎用兵器で実現させることに成功した機体である。
    
=== ディアウス ===
 
=== ディアウス ===
22行目: 22行目:     
なお、使用を許可しなかったのはウェンドロが[[アインスト]]化していたため(攻めてきたアインスト群は、インスペクターらを既に巣食っていた[[ホワイトスター]]を害する敵と看做していた)。
 
なお、使用を許可しなかったのはウェンドロが[[アインスト]]化していたため(攻めてきたアインスト群は、インスペクターらを既に巣食っていた[[ホワイトスター]]を害する敵と看做していた)。
 +
 +
最後には突然戦場に介入して来た[[グランゾン]]により、ブラックホールクラスターの直撃を喰らって轟沈した。
 +
 +
=== メッケンノーザ ===
 +
戦争商人「[[ゴライクンル]]」の傭兵[[クェパロク・ナーモ]]の座乗艦。ゲスト(ゾガル)の地球侵攻に伴い、その援護のために地球圏を訪れていた。
 +
 +
封印戦争終結直後に姿を現したが、ゲスト三将軍と戦っているところにシュウ一派の介入を受け、[[ネオ・グランゾン]]の前に座乗者諸共消え去ることとなった。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
553

回編集

案内メニュー