差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
1行目:
1行目:
−
;[[ビームシールド]]
−:両腕の肘に内蔵。
<!-- == 名場面 == -->
*<amazon>B003KX5OUK</amazon>+ +== リンク ==
{{DEFAULTSORT:Vたつしゆかんたむ}}+
== LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム<br />(Victory Dash Gundam) ==
+== LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム(Victory Dash Gundam) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士Vガンダム]]
*[[登場作品]]:[[機動戦士Vガンダム]]
*分類:汎用可変強化型[[モビルスーツ]]
*分類:汎用可変強化型[[モビルスーツ]]
−*形式番号:LM312V04+SD-VB03A
+*型式番号:LM312V04+SD-VB03A
*頭長高:15.2m
*頭長高:15.2m
*本体重量:9.2t
*本体重量:9.2t
*全備重量:20.8t
*全備重量:20.8t
−*動力:熱核融合炉
+*[[動力]]:熱核融合炉
*ジェネレーター[[出力]]:4,970kw
*ジェネレーター[[出力]]:4,970kw
*スラスター推進力:29,010kg×2、4,420kg×8
*スラスター推進力:29,010kg×2、4,420kg×8
30行目:
30行目:
:Vガンダムは未登場なので第1話からのウッソの乗機。飛行可能で、1発限りだが強力なボトムアタックを持つほか、素の状態で強力な射撃が7発打てる、MSでは貴重な機体。だが機体性能は低く特に移動力が5なのが痛い。対抗馬の[[スーパーガンダム]]や[[ガンブラスター]]の優秀さからV2の登場を待たず倉庫番になることも。
:Vガンダムは未登場なので第1話からのウッソの乗機。飛行可能で、1発限りだが強力なボトムアタックを持つほか、素の状態で強力な射撃が7発打てる、MSでは貴重な機体。だが機体性能は低く特に移動力が5なのが痛い。対抗馬の[[スーパーガンダム]]や[[ガンブラスター]]の優秀さからV2の登場を待たず倉庫番になることも。
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
−:宇宙に上がると、この形態に[[換装]]できる。地上でも[[空]]を飛べるようになり、[[射程]]・火力がアップ。避けにくいバランスもあって、MSの中ではかなり扱いやすい部類に入る。今回は[[合体攻撃]]も用意されているが、オーバーハングキャノン共々ENを食うのがやや問題か。ボトムアタックを使ってもオーバーハングパックは装備したままの形態になる。同時にコアブースターにオーバーハングキャノン付属のビーム砲が追加。
+:宇宙に上がると、この形態に[[換装]]できる。地上でも[[空]]を飛べるようになり、[[射程]]・火力がアップ。避けにくいバランスもあって、MSの中ではかなり扱いやすい部類に入る。今回は[[合体攻撃]]も用意されているが、オーバーハングキャノン共々[[EN]]を食うのがやや問題か。ボトムアタックを使ってもオーバーハングパックは装備したままの形態になる。同時にコアブースターにオーバーハングキャノン付属のビーム砲が追加。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;バルカン砲
;バルカン砲
58行目:
57行目:
:[[シュラク隊]]の皆さんを呼び出す[[召喚攻撃]]。[[ジュンコ・ジェンコ|ジュンコ]]と[[オリファー・イノエ|オリファー]]が使用可能。
:[[シュラク隊]]の皆さんを呼び出す[[召喚攻撃]]。[[ジュンコ・ジェンコ|ジュンコ]]と[[オリファー・イノエ|オリファー]]が使用可能。
;ビームカノン
;ビームカノン
−:両腰部ハードポイントに装着されるビームカノン。銃身を延長させることも可能。2010年に発売されたマスターグレート(MG)で詳細が明らかとなった。エンジェル・ハイロゥ攻防戦で使用されている。
+:両腰部ハードポイントに装着されるビームカノン。銃身を延長させることも可能。2010年に発売されたマスターグレート(MG)で詳細が明らかとなった。エンジェル・ハイロゥ攻防戦で使用されている。
+;[[ビームシールド]]
+:両腕の肘に内蔵。
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
67行目:
68行目:
;剣装備、盾装備、銃装備
;剣装備、盾装備、銃装備
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
−;[[分離]]
;[[分離]]
:パーツを外してコアファイター(コアブースター)になる。
:パーツを外してコアファイター(コアブースター)になる。
85行目:
84行目:
;「STAND UP TO THE VICTORY」
;「STAND UP TO THE VICTORY」
:
:
−<!-- == 対決 == -->
+<!-- == 対決・名場面など == -->
−== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
97行目:
95行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−<amazon>B003KX5OUK</amazon>
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 話題まとめ == -->
−<!-- == 資料リンク == -->
−== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:Vダッシュガンダム]] -->
<!-- *[[一覧:Vダッシュガンダム]] -->
<!-- *[[一覧:ヴィクトリーダッシュガンダム]] -->
<!-- *[[一覧:ヴィクトリーダッシュガンダム]] -->
+<!-- == リンク == -->
−{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
+{{DEFAULTSORT:Vたつしゆかんたむ}}
[[category:登場メカ英数字・記号]]
[[category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
−[[Category:機動戦士Vガンダム]]