差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
88行目:
88行目:
− +
− +
− +
− +
→メモ
*司馬懿は中国後漢末期から三国時代における魏・晋の武将・政治家。字は仲達。(179~251)
*司馬懿は中国後漢末期から三国時代における魏・晋の武将・政治家。字は仲達。(179~251)
**'''三国志における真の勝者であり、曹操や劉備と並び称される英傑である。'''
**'''三国志における真の勝者であり、曹操や劉備と並び称される英傑である。'''
*曹操には重視されなかったが、曹丕からは重視される事となり、漢中への侵攻を繰り返す孔明の蜀軍を食い止め続けた。西暦249年、息子の司馬師や司馬昭と共にクーデターを起こして魏の実権を握るが、251年に死去する。後年、西晋を起こした孫の司馬炎より高祖宣帝と追号される。
*曹操には重視されなかったが、曹丕からは重視される事となり、漢中への侵攻を繰り返す孔明の蜀軍に何度か敗北を喫しながらも、持久戦の構えを取って蜀軍を食い止め続けた。西暦249年、息子の司馬師や司馬昭と共にクーデターを起こして魏の実権を握るが、251年に死去する。後年、西晋を起こした孫の司馬炎より高祖宣帝と追号される。
**ちなみに、曹操は重視しなかったが司馬懿の才覚を見出して登用したのは曹操である。その理由は「大志と野望を持つ」を警戒されていた。
**ちなみに、曹操は重視しなかったが司馬懿の才覚を見出して登用したのは曹操である。その理由は「大志と野望を持つ」を警戒されていた。
*日本では『三国志演義』の影響で孔明より格下に見られがちだが、上述の通り孔明の侵攻を食い止め続けた……すなわち孔明には常に勝利している。
*日本では『三国志演義』の影響で孔明より格下に見られがちで、実際に局地的には何度も敗北を喫しているものの、その後は防衛に徹して大局的には諸葛亮の侵攻そのものは食い止め続けた。
**孔明の死後、整然と撤退する蜀軍に付け入る隙を見出せずに退いた事で'''「死せる孔明、生ける仲達を走らす」'''という故事が生まれたのは事実だが、これだけで司馬懿の才覚を決められるものではない。
**孔明の死後、整然と撤退する蜀軍に付け入る隙を見出せずに退いた事で'''「死せる孔明、生ける仲達を走らす」'''という故事が生まれたのは事実だが、これだけで司馬懿の才覚を決められるものではない。
*実は恐妻家で、妻(張春華)には頭が上がらなかったらしいことが歴史書に記されている。
*正妻の張春華との夫婦仲はあまり良くなかったと思われる記述が歴史書に記されている。
**西晋の歴史書『晋書』によれば、病気の見舞いに来た妻を(夫婦喧嘩の最中だったので)門前払いした所、これに憤慨した彼女は断食を行って抗議・・・・・・いわゆる、ハンガーストライキを決行した。これに驚いた司馬懿は妻に平謝り(全面降伏)して事態を収めたとのこと。なお、息子の司馬師や司馬昭も母と共にハンストをやったというから、家庭では奥さんの方が上であったのは一目瞭然である。ちなみに、彼女達が行ったハンストが記録に残る世界最初のハンストだと言われる。
*西晋の歴史書『晋書』によれば、病気の見舞いに来た妻を(夫婦喧嘩の最中だったので)門前払いした所、これに憤慨した彼女は息子の司馬師と司馬昭と共に断食を行って抗議・・・・・・いわゆる、ハンガーストライキを決行した。これに驚いた司馬懿は妻に謝罪して事態を収めたとのこと。ちなみに、彼女達が行ったハンストが記録に残る世界最初のハンストだと言われる。
*西暦280年、司馬炎の西晋によって中国は統一される。ところが統一後、政治などに関心が失い、酒色に耽って政治を疎かにした上、後継者の指名にも失敗してしまう。また、一族に兵権を与えた事で司馬炎の死後、皇位継承を巡る内乱「八王の乱」が勃発、更に北部の異民族の侵攻が重なって西晋は統一から僅か36年で滅亡してしまう。その後、隋王朝による統一が果たされるまで300年以上もの間、中国では南北に分かれる戦乱の時代が続く事となる。
*西暦280年、司馬炎の西晋によって中国は統一される。ところが統一後、政治などに関心が失い、酒色に耽って政治を疎かにした上、後継者の指名にも失敗してしまう。また、一族に兵権を与えた事で司馬炎の死後、皇位継承を巡る内乱「八王の乱」が勃発、更に北部の異民族の侵攻が重なって西晋は統一から僅か36年で滅亡してしまう。その後、隋王朝による統一が果たされるまで300年以上もの間、中国では南北に分かれる戦乱の時代が続く事となる。
**なお「八王の乱」の中心人物の一人に、司馬懿の息子の[[司馬亮]](?~291)という者がいた。偶然にも、『[[超獣機神ダンクーガ]]』の主要キャラクターの一人と同名である。
**なお「八王の乱」の中心人物の一人に、司馬懿の息子の[[司馬亮]](?~291)という者がいた。偶然にも、『[[超獣機神ダンクーガ]]』の主要キャラクターの一人と同名である。