15行目:
15行目:
:戦闘に限らず、修理・補給・魔法といった経験値が入る行動全般で1回だけ2倍になる。Lv1~3のレベル制で、レベルが上がると消費SPが減る(Lv1で消費SP20)。
:戦闘に限らず、修理・補給・魔法といった経験値が入る行動全般で1回だけ2倍になる。Lv1~3のレベル制で、レベルが上がると消費SPが減る(Lv1で消費SP20)。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
−
:ここでもレベル制だが敵を撃墜した場合にのみ消費されるようになり(つまり、攻撃しても撃墜できなければ維持されたまま)、さらに維持中は戦闘での気力上昇にボーナスが入る効果が付加された。レベルが上がるとこの気力上昇ボーナスが増加し、消費SPは20で変化しない。
+
:[[幸運]]と同様に、敵ユニットを撃墜しない限り持続されるようになった。さらに持続中は戦闘での気力上昇にボーナスが入る効果が付加された。消費SPは20固定で、レベルが上がると気力ボーナスが増加する。
=== 扱いが特殊な登場作品 ===
=== 扱いが特殊な登場作品 ===
28行目:
28行目:
:原作劇中を見てもこれほど努力の二文字がしっくりくるパイロットも珍しい。劇中でもよく努力と[[根性]]が叫ばれた。F完結編では[[ガッツ]]の効果で他より消費が少ない。
:原作劇中を見てもこれほど努力の二文字がしっくりくるパイロットも珍しい。劇中でもよく努力と[[根性]]が叫ばれた。F完結編では[[ガッツ]]の効果で他より消費が少ない。
;[[エマ・シーン]]
;[[エマ・シーン]]
−
:リアル系ミス努力。[[スーパーガンダム]]が複座になっているシリーズでは、レベル上げのために努力要員として使われる事も。
+
:[[スーパーガンダム]]が複座になっているシリーズでは、レベル上げのために努力要員として使われる事も。
;[[コウ・ウラキ]]
;[[コウ・ウラキ]]
−
:リアル系ミスター努力。たまに名前付ユニットを撃墜して数千もの経験値を得る。
+
:APではエースボーナスにより[[愛]]に変化する。
;[[炎ジュン]]
;[[炎ジュン]]
−
:スーパー系ミス努力。しかし[[修理]]や[[補給]]で十分稼げるため、単機出撃制の場合はよほど偏った攻略でもしない限りは無意味。小隊制の場合は前衛キャラの育成に便利。
+
:しかし[[修理]]や[[補給]]で十分稼げるため、単機出撃制の場合はよほど偏った攻略でもしない限りは無意味。小隊制の場合は前衛キャラの育成に便利。
;[[車弁慶]] / [[巴武蔵]] / [[大道剴]] / [[ガイ]]
;[[車弁慶]] / [[巴武蔵]] / [[大道剴]] / [[ガイ]]
:スパロボでは、ゲッターの3人目と言えば努力持ちというのが定番になっており、他の[[合体]]ロボも彼らに似たタイプのメンバーが努力持ちであることが多い([[西川大作]]、[[剛大次郎]]など)。
:スパロボでは、ゲッターの3人目と言えば努力持ちというのが定番になっており、他の[[合体]]ロボも彼らに似たタイプのメンバーが努力持ちであることが多い([[西川大作]]、[[剛大次郎]]など)。
39行目:
39行目:
== 同じ効果を含む精神コマンド ==
== 同じ効果を含む精神コマンド ==
−
*[[幸運]]:F以前、努力の効果は幸運に含まれていた。
+
;[[幸運]]
−
*[[応援]]:指定した味方1ユニット(小隊制では1小隊全体)に努力をかけられる。
+
:F以前、努力の効果は幸運に含まれていた。
−
*[[愛]]:R以後の大半で採用されている複合版で付与。
+
;[[応援]]
−
*[[希望]]:指定した1小隊全体に応援(=努力)がかかり、更に[[気合]]・[[祝福]]・[[友情]]も同時に付与。
+
:指定した味方1ユニット(小隊制では1小隊全体)に努力をかけられる。
−
*[[奇跡]]:COMPACT3など一部作品のみ。
+
;[[愛]]
−
*[[修練]]:EXCEEDで初出。[[幸運]]と同時にかかる。
+
:R以後の大半で採用されている複合版で付与。
+
;[[希望]]
+
:指定した1小隊全体に応援(=努力)がかかり、更に[[気合]]・[[祝福]]・[[友情]]も同時に付与。
+
;[[奇跡]]
+
:COMPACT3など一部作品のみ。
+
;[[修練]]
+
:EXCEEDで初出。[[幸運]]と同時にかかる。
== 特定条件で同じ効果がかかる[[特殊技能]] ==
== 特定条件で同じ効果がかかる[[特殊技能]] ==