差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,274 バイト追加 、 2013年11月10日 (日) 00:42
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
*キャラクターデザイン:加藤誠
 
*キャラクターデザイン:加藤誠
   −
『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』の[[主人公]]。ゲーム内での表記は『'''セイシロウ・クサナギ'''』(変更可)。民間貿易会社コネクトを母体とする戦闘部隊[[コネクト・フォース]]に所属する青年。父親譲りの生真面目な性格だが石頭では無く人当たりもいい。草薙流剣術の使い手であり、その技は戦術にも活かされている。搭乗機はCF-00[[エグザート]]<br />過去に父親が征士郎達を逃がすために[[ヴァサージ]]の力を借り、[[ミューカス]]の大群に特攻。その最期を見届けた彼は、父がやろうとしたことをやり遂げたるために戦うことを決意する。
+
『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』の[[主人公]]。ゲーム内での表記は『'''セイシロウ・クサナギ'''』(変更可)。搭乗機はCF-00[[エグザート]]。民間貿易会社コネクトを母体とする戦闘部隊[[コネクト・フォース]]に所属する青年。父親譲りの生真面目な性格だが石頭では無く人当たりもいい。草薙流剣術の使い手であり、その技は戦術にも活かされている。<br />過去に父親が征士郎達を逃がすために[[ヴァサージ]]の力を借り、[[ミューカス]]の大群に特攻。その最期を見届けた彼は、父がやろうとしたことをやり遂げたるために戦うことを決意する。
    
宇宙の平和を脅かす勢力に対抗するため、後輩の[[八重垣ひまり]]をオペレーター兼コ・パイロットに迎え、様々な組織の人物と関係を築いていく。コネクトの内部事情にも詳しいが、その殆どは機密事項となっており状況に応じて協力者達に情報を開示する役割も担っている。
 
宇宙の平和を脅かす勢力に対抗するため、後輩の[[八重垣ひまり]]をオペレーター兼コ・パイロットに迎え、様々な組織の人物と関係を築いていく。コネクトの内部事情にも詳しいが、その殆どは機密事項となっており状況に応じて協力者達に情報を開示する役割も担っている。
39行目: 39行目:  
:父親だが、征士郎が幼い頃にミューカスとの戦いで戦死している。征士郎の生真面目な性格は彼譲りである。
 
:父親だが、征士郎が幼い頃にミューカスとの戦いで戦死している。征士郎の生真面目な性格は彼譲りである。
 
;[[クサナギ博士]]
 
;[[クサナギ博士]]
:母親でエグザートの開発者。彼女の方は存命である。
+
:母親でエグザートの開発者。彼女の方は存命である。真面目だが冗談も好み、息子とヒマリの仲をからかうことも。
 
;[[八重垣ひまり]]
 
;[[八重垣ひまり]]
 
:コネクトに新任した後輩。少々天然な所に手を焼くも、その明るさは生真面目な征士郎の性格をも和らげる。
 
:コネクトに新任した後輩。少々天然な所に手を焼くも、その明るさは生真面目な征士郎の性格をも和らげる。
47行目: 47行目:  
:コネクト・フォースの「同士」。ワープゲートを起動させるために不可欠な存在。
 
:コネクト・フォースの「同士」。ワープゲートを起動させるために不可欠な存在。
 
;[[ミューカス]]
 
;[[ミューカス]]
:[[ミューカス・ゲート]]を通じて現れる謎の宇宙生物。コネクト・フォースの討伐対象として認識される。
+
:[[ミューカス・ゲート]]を通じて現れる謎の宇宙生物。コネクト・フォースの討伐対象として認識される。<br />父親の死に関する因縁はあるが、セイシロウは憎しみでは無く使命感に従って戦う。
    
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
66行目: 66行目:  
;[[泉野明]]、[[太田功]]
 
;[[泉野明]]、[[太田功]]
 
:暴走[[レイバー]]を止めるために共闘し、以降は[[特車二課]]と協力体制を敷く。[[バドリナート・ハルチャンド|バド]]の駆る[[グリフォン]]との戦闘にも救援に駆け付けた。
 
:暴走[[レイバー]]を止めるために共闘し、以降は[[特車二課]]と協力体制を敷く。[[バドリナート・ハルチャンド|バド]]の駆る[[グリフォン]]との戦闘にも救援に駆け付けた。
 +
;[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]
 +
:[[ゴステロ]]等のグラドス軍パイロットを相手に先走りやすくなる彼を度々諭す。
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 
:[[惑星Zi]]にて共闘。合流前はコネクト内部での不正を暴き是正を行っていた。
 
:[[惑星Zi]]にて共闘。合流前はコネクト内部での不正を暴き是正を行っていた。
 +
;「ショウ・ザマ」
 +
:バイストン・ウェルからペンタゴナワールドに飛ばされた彼を、同じ日本人としてヒマリと共にコネクト・フォースに受け入れる。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
94行目: 98行目:  
;「俺はセイシロウ!いずれ、お前と共に戦う者だ!」
 
;「俺はセイシロウ!いずれ、お前と共に戦う者だ!」
 
:洗脳された[[ダ・サイダー]]に対して…なのだが、ダ・サイダーからはダジャレで返されてしまう。
 
:洗脳された[[ダ・サイダー]]に対して…なのだが、ダ・サイダーからはダジャレで返されてしまう。
 +
;「ヴァサージは頼りになる だが頼りすぎてはいけない。俺に緩みがあれば遠慮なく言ってくれ。頼むぞ、ヒマリ」
 +
:徐々に築かれる信頼関係。ヒマリの能力が一部覚醒したことによりヴァサージを召喚し、ミューカスの群に反撃する。
 +
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「それならトレーニングマシンで筋力をつけろ。身体も温まって一石二鳥だ」
 
;「それならトレーニングマシンで筋力をつけろ。身体も温まって一石二鳥だ」
99行目: 106行目:  
;「ヒマリ・センサーか!」
 
;「ヒマリ・センサーか!」
 
:「ゾイド・イブの探索」にて、ヒマリが何らかの気配を感じた際に。ヒマリがミューカスの気配をセンサーなどの機器より鋭敏に察知する事ができるとはいえ、いきなりセンサー呼ばわりである。こう言われたヒマリだが、思わず「ブブゥゥゥンッ!」と機械の起動音のような台詞を言って合わせたり、セイシロウに対して「先輩も結構天然ですよね」とからかったり、あまり気にしておらず、むしろセイシロウの意外な一面を見れて嬉しそうであった。
 
:「ゾイド・イブの探索」にて、ヒマリが何らかの気配を感じた際に。ヒマリがミューカスの気配をセンサーなどの機器より鋭敏に察知する事ができるとはいえ、いきなりセンサー呼ばわりである。こう言われたヒマリだが、思わず「ブブゥゥゥンッ!」と機械の起動音のような台詞を言って合わせたり、セイシロウに対して「先輩も結構天然ですよね」とからかったり、あまり気にしておらず、むしろセイシロウの意外な一面を見れて嬉しそうであった。
 +
;「最近、ヒマリに頭が上がらないことが多くなってきたような…」<br />「いかんな、こういう心の緩みは…」
 +
:トレーニングに熱中し過ぎてヒマリとの約束が疎かになり、ドモンからも「そういう心の隙はマズい」と注意される(ただしドモンを含めた3人で昼食とる約束だった)。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
匿名利用者

案内メニュー