差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「*1976年4月17日 ~ 1977年5月28日放映(テレビ朝日)、全54話 *初参戦スパロボ:第3次スーパーロボット大戦(1993年) 東映本...」
*1976年4月17日 ~ 1977年5月28日放映(テレビ朝日)、全54話
*初参戦スパロボ:[[第3次スーパーロボット大戦]](1993年)

東映本社初のロボットアニメにして[[長浜作品|長浜忠夫ロマンロボシリーズ]]第1作。通称「'''コンV'''」。アニメ設定通りに[[合体]]できるロボット玩具が大ヒットした。この作品で登場する5人のパイロットたちのキャラ属性(熱血漢、クール、紅一点、幼児、巨漢)は後発作品に強い影響を与え、合体ロボットアニメのパイロットたちのキャラ設定の定型となった。

== ストーリー ==
3万5000年の長い歴史と高度な科学力を持つ[[キャンベル星人]]は、戦闘ロボット・[[どれい獣]]を使って[[地球]]の侵略を開始する。[[キャンベル星人]]に対抗するために、[[南原猛|南原博士]]は[[コン・バトラーV]]を開発した。[[日本]]全国から選りすぐられた5人の戦士が[[南原コネクション]]に集結、その搭乗者となった。

== 登場人物 ==
スパロボごとの登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第4次]]
*[[メカ&キャラクターリスト/F]]
*[[メカ&キャラクターリスト/F完結編]]
*[[メカ&キャラクターリスト/64]]
*[[メカ&キャラクターリスト/リンクバトラー]]
*[[メカ&キャラクターリスト/COMPACT2]]
*[[メカ&キャラクターリスト/α]]
*[[メカ&キャラクターリスト/α forDC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/α外伝]]
*[[メカ&キャラクターリスト/A]]
*[[メカ&キャラクターリスト/IMPACT]]
*[[メカ&キャラクターリスト/R]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次α]]
*[[メカ&キャラクターリスト/COMPACT3]]
*[[メカ&キャラクターリスト/SC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/SC2]]
*[[メカ&キャラクターリスト/A PORTABLE]]
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]

=== [[南原コネクション]] ===

==== バトルチーム ====
<!-- コン・バトラーチームは誤りではありませんが、口語的なものであり、正式なチーム名ではありません。 -->
;[[葵豹馬]]
:[[主人公]]。[[コン・バトラーV]]のメインパイロット。
;[[浪花十三]]
:[[バトルクラッシャー]]のパイロット。大阪出身で射撃の名手。
;[[西川大作]]
:[[バトルタンク]]のパイロット。九州出身の巨漢で柔道の達人であるが、漫画家になる夢を持っている。
;[[南原ちずる]]
:[[バトルマリン]]のパイロット。本作のヒロイン。
;[[北小介]]
:[[バトルクラフト]]のパイロット。IQ 200の天才少年。

==== 協力者 ====
;[[南原猛]](南原博士)
:南原ちずるの祖父で[[コン・バトラーV]]の製作者。
;[[四ッ谷博士]]
:南原博士の死後に南原コネクションを引き継ぐ。
;[[ロペット]]
:南原博士製作のロボット。
;[[一木金太]](いちのき きんた)
:南原コネクションに引っ越してきたコックの息子。
;[[一木知恵]](いちのき ちえ)
:金太の妹。金太とともにケロットに乗る。
;[[川上健二]]
:かつて豹馬の両親が死んだ交通事故を引き起こした男の息子。豹馬とは因縁あるライバルで死神と呼ばれる。

=== [[キャンベル星人]] ===

==== オレアナ一派 ====
;[[オレアナ]]
:ストーリー前半のキャンベル軍の司令官。
;[[ガルーダ]]
:キャンベル星の大将軍。オレアナの息子でキャンベル星人としての誇りを持つが…
;[[ミーア]]
:休息区司令のロボット。ガルーダに想いを寄せる。

==== ジャネラ一派 ====
;[[女帝ジャネラ]]
:ストーリー後半のキャンベル軍の司令官。
;[[総統ワルキメデス]]
:ジャネラの部下。マグマ獣の製作や作戦を担当する。
;[[ダンゲル将軍]]
:ジャネラの部下。猪突猛進の将軍で、マグマ獣に登場して[[コン・バトラーV]]と戦う。

==== 平和の使者 ====
;[[デウス]]
:キャンベル星の平和勢力に属する人物。最終話に登場。

== 登場メカ ==
スパロボごとの登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第4次]]
*[[メカ&キャラクターリスト/F]]
*[[メカ&キャラクターリスト/F完結編]]
*[[メカ&キャラクターリスト/64]]
*[[メカ&キャラクターリスト/リンクバトラー]]
*[[メカ&キャラクターリスト/COMPACT2]]
*[[メカ&キャラクターリスト/α]]
*[[メカ&キャラクターリスト/α forDC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/α外伝]]
*[[メカ&キャラクターリスト/A]]
*[[メカ&キャラクターリスト/IMPACT]]
*[[メカ&キャラクターリスト/R]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次α]]
*[[メカ&キャラクターリスト/COMPACT3]]
*[[メカ&キャラクターリスト/SC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次α]]
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/SC2]]
*[[メカ&キャラクターリスト/A PORTABLE]]
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]

=== [[南原コネクション]] ===
;[[コン・バトラーV]]
:[[バトルジェット]]、[[バトルクラッシャー]]、[[バトルタンク]]、[[バトルマリン]]、[[バトルクラフト]]の五機が[[合体]]。<br />バトルジェットは[[川上健二]]搭乗の2号機も登場([[スーパーロボット大戦J|J]]、ユニットアイコンのみ)。
;[[ケロット]]
:ケロット・コンバトラー変装バージョンも登場。
;[[ガルガンチュワ]]
:原作18話に登場したブリッテン国のピカデリー教授が開発したロボット。第3次では勇者ライディーンのコープランダー隊が搭乗可能。
;[[パンタグリュエル]]
:スパロボオリジナル。[[ガルガンチュワ]]の後継機として登場。

=== [[キャンベル星人]] ===

==== [[どれい獣]] ====
SRWでは「[[マグマ獣]]」表記となっている。
;[[ガルムス]]
:第1話に登場したどれい獣。原作OPにも登場し、SRWでの登場頻度も多い。
;[[デモン]]
:ミーアが搭乗したどれい獣。

==== [[マグマ獣]] ====
;[[マグマ獣マグナム|マグナム]]
:
;[[マスブロン]]
:
;[[ガドン]]
:
;[[ギル]]
:
;[[マグマ獣マンモズ|マンモズ]]
:
;[[グレートI]]
:
;[[グレートII]](グレートマグマ)
:
;[[ダークロン]]
:

==== その他 ====
;[[偽コン・バトラーV|コン・バトラーV (偽)]]
:
;[[ビッグガルーダ]]
:
;[[オレアナ]]
:
;[[超獣シシリス・ガロ]]
:
;[[超獣シシリス・キバ]]
:
;[[ビッグシリウス]]
:

==== [[戦艦]] ====
;[[グレイドン]]
:
;[[ブランブル]]
:
;[[セント・マグマ]]
:

== 主題歌と[[BGM]] ==
;「コン・バトラーVのテーマ」
:(作詞:八手三郎、作曲:小林亜星、歌:水木一郎 ザ・ブレッスン・フォー)
:オープニングテーマ。戦闘時の[[BGM]]に使われている。
;「行け!コン・バトラーV」
:(作詞:八手三郎、作曲:小林亜星、歌:水木一郎 コロムビアゆりかご会)
:エンディングテーマ。[[第4次]]で豹馬がサビを歌うイベントがある。

== 登場作と扱われ方 ==
[[スーパーロボット大戦L]]現在、[[御三家]]以外の作品では最多登場回数を誇る(18回、御三家作品も含めて場合はシリーズ7位)。実質的に[[いるだけ参戦]]のケースも多いが、最近は[[長浜作品]]である『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』や『[[闘将ダイモス]]』との絡みも多い。

;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初参戦。[[オープニング戦闘デモ]]初の記念すべきの1番手はコレ。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:
;[[スーパーロボット大戦F]] / [[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[キャンベル星人]]は[[オレアナ]]勢が[[スーパーロボット大戦F|F]]中盤で壊滅。
;[[スーパーロボット大戦64]]([[スーパーロボット大戦リンクバトラー]])
:ジャネラ勢が初登場。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]([[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|第1部]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部|第2部]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部|第3部]])
:
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:本作で唯一最初から最後までの原作の完全再現をしている。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:
;[[スーパーロボット大戦α]]
:今作にて[[ボルテスV]]と初競演。当初は父を求める健一に対し、孤児の豹馬との対立があったが、激戦を経て以降のスパロボに続く固い絆が生まれる。原作再現はガルーダと雌雄を決するところまで。続きは第3次αに持ち越し。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:第3話で南原博士が死亡するイベントが発生する以外は大きなイベントは少ない。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:[[αシリーズ]]では最も存在が薄く、ボルテスや[[ダイモス]]との絡みはあるものの、お笑い要員的な立場である。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:女帝ジャネラ率いる侵略部隊第2陣が敵として登場。彼女の姦計により、ボルテスVやダイモスとの決闘を強要されるイベントなども有り、今回は比較的目立つ。
;[[スーパーロボット大戦A]]
:
;[[スーパーロボット大戦R]]
:
;[[スーパーロボット大戦J]]
:[[キャンベル星人]]が登場せずいるだけ参戦だが、[[川上健二]]が登場した。
;[[スーパーロボット大戦L]]
:長い参戦歴の中で、(SDイラストとしては)初めてパッケージのセンターポジションを陣取ることとなった(リアル等身の『Scramble
Commander』を含めると2度目)。『J』以来久々の参戦ではあるがいるだけ参戦。更にボルテス勢はコン・バトラー勢とは'''異世界'''の人間(しかもこの世界の60年前の人間)であるため、共演は中盤以降に持ち越し。<br />Jと同じくキャンベル星人が登場しないが、『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』の登場人物の協力者という立場であるため、敵勢力はゴーダンナーの[[擬態獣]]に差し替わる。そのため、対ゴーダンナー系の特殊台詞が存在する。
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
:
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:

== 用語 ==
;[[南原コネクション]]
:国連の支援を受けて建設されたバトルチームの基地で超電磁の研究所。
;[[キャンベル星人]]
:地球から34万光年離れたキャンベル星に住む異星人。高い科学力を持つが好戦的な軍事政権が支配しており、各地の星に侵攻し地球にも手を伸ばすことになる。
;[[どれい獣]]
:初期の[[キャンベル星人]]の司令官[[オレアナ]]が[[地球]]侵略に使用していた戦闘ロボット。その正体はキャンベル星に征服された星の人々や生物が改造された姿だった。<br />表現上の問題ゆえ、SRWでは[[マグマ獣]]表記で統一されている。
;[[マグマ獣]]
:[[女帝ジャネラ]]が使用する戦闘用ロボット。純粋な戦闘用として開発されたため、その性能はどれい獣よりも優れている。開発は[[総統ワルキメデス]]が行い、操縦は弟の[[ダンゲル将軍]]が担当している。
;[[アースボム]]
:終盤で使用された最終兵器。[[主人公]]勢が何もできず[[キャンベル星人]]ハト派が解決するという異例の事態になる。
;[[バトルマシン]]
:コン・バトラーVを構成する五つの戦闘兵器。それぞれに特徴がある。
;どれい人
:キャンベル軍の元で働く捕虜となった地球人。立ち位置は様々で洗脳されて一般の兵士や工作活動に従事する者や強制労働に従事する者等が存在する。SRWにおいてはほとんど登場しない。

== 主要スタッフ ==
;制作会社
:東映(プロデュース)、創映社サンライズスタジオ(アニメーション制作、現:サンライズ)
;監督
:長浜忠夫
;キャラクターデザイン
:成田マキホ(原案)、安彦良和(アニメーションキャラクター)
;メカニカルデザイン
:スタジオぬえ
;音楽
:筒井広志
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 話題まとめ == -->

{{DEFAULTSORT:ちようてんしろほ こんはとらあV}}
[[Category:登場作品]]
[[Category:長浜作品]]
[[Category:超電磁ロボ コン・バトラーV]]

案内メニュー