差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
33行目:
33行目:
− +
→単独作品
:初登場作品にして発売発表当初のイラストのセンターを飾るという大金星(…なのだが、第4章まで配信された2013年9月現在ではこのイラストに大量のロボット達が追加されていったため、センターから下側になってしまっている)。また、声優の渡辺久美子氏は『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で[[コマンダー・リサー]]を演じて以来5年ぶりのスパロボ出演となる。
:初登場作品にして発売発表当初のイラストのセンターを飾るという大金星(…なのだが、第4章まで配信された2013年9月現在ではこのイラストに大量のロボット達が追加されていったため、センターから下側になってしまっている)。また、声優の渡辺久美子氏は『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で[[コマンダー・リサー]]を演じて以来5年ぶりのスパロボ出演となる。
:あまりにも衝撃的な参戦だけに、発表された日から色々な予想が出回ったが、結局は「何かの理由で本作の世界に飛ばされ、[[スペースコロニー|コロニー]]側の[[レイバー]]暴走事件を調査しに来た[[コネクト・フォース]]に救出される」という無難な形だった。しかし親近感を感じたことを除けば侵略者としての一面はあまり語られず、コネクト・フォースの面々は彼のことを普通に受け入れた。尤も、戦闘セリフでおもいっきり「ガマ星雲第58番惑星宇宙侵攻軍特殊先行工作部隊隊長」と発言しているが。
:あまりにも衝撃的な参戦だけに、発表された日から色々な予想が出回ったが、結局は「何かの理由で本作の世界に飛ばされ、[[スペースコロニー|コロニー]]側の[[レイバー]]暴走事件を調査しに来た[[コネクト・フォース]]に救出される」という無難な形だった。しかし親近感を感じたことを除けば侵略者としての一面はあまり語られず、コネクト・フォースの面々は彼のことを普通に受け入れた。尤も、戦闘セリフでおもいっきり「ガマ星雲第58番惑星宇宙侵攻軍特殊先行工作部隊隊長」と発言しているが。
:[[劇中劇]]として[[ガンダムシリーズ]]が存在しているのにも拘らず本物の[[ガンダム]]と共演したため、どう引っ掻き回すのか期待されたがなんと'''MS開発史が変わるのを恐れて自重する事にした'''。しかしモビルスーツの'''実物'''の数々を目の当たりにしてテンションを上げている。
:[[劇中劇]]として[[ガンダムシリーズ]]が存在しているのにも拘らず本物の[[ガンダム]]と共演したため、どう引っ掻き回すのか期待されたが、モビルスーツの'''実物'''の数々を目の当たりにしてテンションを上げているものの、なんと'''MS開発史が変わるのを恐れてガンダムの歴史への介入は自重する事にした'''。……尤も、OE世界のモビルスーツ開発史は色々とカオスな事になっていたのだが。
:実は第3話-1「ガンダム軍事介入」で[[シャア・アズナブル|シャア]]との戦闘前会話が用意されており、参入後にこのシナリオに戻って戦闘させれば見る事が出来る。
:実は第3話-1「ガンダム軍事介入」で[[シャア・アズナブル|シャア]]との戦闘前会話が用意されており、参入後にこのシナリオに戻って戦闘させれば見る事が出来る。
:戦闘では[[ガンダムシリーズ]]のパロディセリフや、[[ジオン軍]]の[[モビルスーツ|MS]]への特殊戦闘セリフが多い。一方、[[リアルPGガンダム]]搭乗時は[[刹那・F・セイエイ|刹那]]から[[ガンダムタイプ]]への援護セリフを言ってもらえる。特殊スキル[[ケロン人]]のおかげで、[[回避]]すればするほど[[SP]]が増えていく。しかしSP増加目当てで前線に突っ込ませすぎるのは危険。<!--Lvが高くなってケロン人の効果が上昇し、[[ゴッドケロン]]が解禁される後半戦になるとその心配はなくなる。それどころか[[ケロロ小隊]]全員のSPも回復できるので、SP回復目当てに[[ゴッドケロン]]を単騎突入させたくなる程である。-->
:戦闘では[[ガンダムシリーズ]]のパロディセリフや、[[ジオン軍]]の[[モビルスーツ|MS]]への特殊戦闘セリフが多い。一方、[[リアルPGガンダム]]搭乗時は[[刹那・F・セイエイ|刹那]]から[[ガンダムタイプ]]への援護セリフを言ってもらえる。特殊スキル[[ケロン人]]のおかげで、[[回避]]すればするほど[[SP]]が増えていく。しかしSP増加目当てで前線に突っ込ませすぎるのは危険。<!--Lvが高くなってケロン人の効果が上昇し、[[ゴッドケロン]]が解禁される後半戦になるとその心配はなくなる。それどころか[[ケロロ小隊]]全員のSPも回復できるので、SP回復目当てに[[ゴッドケロン]]を単騎突入させたくなる程である。-->