差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
332 バイト除去 、 2013年10月11日 (金) 23:25
37行目: 37行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「以前、国を焼いた軍に味方し、懸命に地球を救おうとしてくれた艦を撃て…か。こういうの、『恩知らず』っていうんじゃないかと思うがね、俺は。…政治の世界にはない言葉かもしれんが…」
 
;「以前、国を焼いた軍に味方し、懸命に地球を救おうとしてくれた艦を撃て…か。こういうの、『恩知らず』っていうんじゃないかと思うがね、俺は。…政治の世界にはない言葉かもしれんが…」
:地球軍艦隊の砲撃にさらされる[[ミネルバ]]を見ながら呟いた台詞。連合は確かにかつての敵だが、その連合に直接国を焼かれる決断をしたのは[[ウズミ・ナラ・アスハ|ウズミ]]なのだが…。
+
:地球軍艦隊の砲撃にさらされる[[ミネルバ]]を見ながら呟いた台詞。
 
;「知るか。俺は政治家じゃないんだ」
 
;「知るか。俺は政治家じゃないんだ」
:小説版より。ミネルバへの砲撃を逸らすよう指示し、部下に指摘された際に返した台詞。政治家ではなく軍人が政治的判断をしたわけで、シビリアンコントロールなどどこ吹く風。オーブの歪な政治構造が伺える。
+
:小説版より。ミネルバへの砲撃を逸らすよう指示し、部下に指摘された際に返した台詞。
 
;「上空の不明機、ならびに所属不明艦に警告する!貴艦等を我が国の国家元首を名乗り、戦線をかく乱する者と見なす!早々にこの海域を立ち去れ!さもなくば敵性勢力として排除する!」
 
;「上空の不明機、ならびに所属不明艦に警告する!貴艦等を我が国の国家元首を名乗り、戦線をかく乱する者と見なす!早々にこの海域を立ち去れ!さもなくば敵性勢力として排除する!」
 
:小説版にてダーダネルス沖の戦いに現れたストライクルージュとアークエンジェルに対して。本編でいきなり攻撃したのに比べれば、ユウナからは既に攻撃命令は出ていたがとりあえずそれは無視して精一杯の配慮をしている。もっともキラやマリューは即座にこの警告の意味を理解したが肝心のカガリはわかっていなかった・・・
 
:小説版にてダーダネルス沖の戦いに現れたストライクルージュとアークエンジェルに対して。本編でいきなり攻撃したのに比べれば、ユウナからは既に攻撃命令は出ていたがとりあえずそれは無視して精一杯の配慮をしている。もっともキラやマリューは即座にこの警告の意味を理解したが肝心のカガリはわかっていなかった・・・
46

回編集

案内メニュー