差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,483 バイト除去 、 2013年9月29日 (日) 21:31
→‎単独作品: ジャネラの項目に移動
54行目: 54行目:  
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
:[[女帝ジャネラ|ジャネラ]]、[[ダンゲル将軍|ダンゲル]]、[[総統ワルキメデス|ワルキメデス]]が登場。今作では彼らの真の目的は[[プロトカルチャー]]の遺産の調査というクロスオーバーがなされている。
 
:[[女帝ジャネラ|ジャネラ]]、[[ダンゲル将軍|ダンゲル]]、[[総統ワルキメデス|ワルキメデス]]が登場。今作では彼らの真の目的は[[プロトカルチャー]]の遺産の調査というクロスオーバーがなされている。
第3話 『嵐を越えて』のシナリオエンドデモにて語られた内容は以下の通り。
  −
  −
;ワルキメデス「コネクション打倒を悲願とするお前の気持ちもわからんではないが、我々の真の目的を忘れてはいかん」<br/>ダンゲル「真の目的…プロトカルチャーがどうとかいうアレの事か?」<br/>ワルキメデス「うむ…遥か昔、五十万年も前にこの銀河系を支配していた種族…その遺産がこの地球にあるとの情報を得て我らキャンベル星人の調査隊がこの星を訪れたのが二万年前…確かそうでしたな、ジャネラ様?」<br/>ジャネラ「左様…。しかし当時の調査隊は、人類の原始文明以外なにも発見できずに帰投しておる。そして一万年前、移民政策の新たな目標として二万年ぶりにこの地球が浮上した…。派遣されたのは、その調査隊の生き残りだ。おぬしも知っておろう。完全機械化により、このジャネラより遥かに長く生きておった地球侵攻作戦の前任者を」<br/>ダンゲル「確か、オレアナ…と申しましたか」<br/>ワルキメデス「その通りだ、ダンゲルよ。そして、あの女のよこした報告は目を見張るべき代物だった。初の遭遇以来、我々が避け続けている忌むべき巨人の船が、この地球に落下していたというのだからな。あまりに危険な破壊的種族である巨人との接触が太古より禁じられているのは、さすがのお前もしっておろう。だが、奴らはプロトカルチャーと何らかの関わりがあるとされる種族でもある。その船がこの地球に落ちたのは果たして偶然か否か…?」<br/>ジャネラ「それだけではない…我らキャンベル星人の科学力をもってすら突破できぬ赤い障壁に包まれた都市…巨大な石人形を呪術で操る不可解な種族、妖魔帝国…この銀河でも類を見ないほどの絶大な繁殖力と進化速度を誇る謎の生物、擬態獣…この地球というちっぽけな星には奇妙な事変が多すぎるのじゃこの星には何かがある…。二万年前の調査では見落とされていた何かが…そしてそれは、かつての覇権種族、プロトカルチャーに関するものに違いない!だからこそ、この女帝ジャネラ自ら、地球侵攻作戦の指揮をとっておるのじゃ!」<br/>ダンゲル「は…ははっ!」<br/>ジャネラ「惜しむらくは、わらわの到着前にオレアナが敗北し、その調査資料の大半が失われてしまった事じゃが…」<br/>ワルキメデス「憎むべきはコン・バトラーV…ダンゲルよ、南原コネクションを討つというお前の方針は間違ってはおらぬ。巨人の船を管理しているA3もいずれは滅ぼさねばならぬ。だが、今は…」<br/>ダンゲル「その…プロトカルチャーの遺産を調査するのが先決だと?」<br/>ジャネラ「左様」<br/>ジャネラ「栄華を誇ってはいるものの、我々キャンベル星人は確実に進化の袋小路に行き着いておる。だが、銀河を制していたプロトカルチャーの秘密は、必ずや我らキャンベル星人に新たな輝ける栄光をもたらすはず…!」
      
== 人物 ==
 
== 人物 ==
5,094

回編集

案内メニュー