14行目:
14行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
−
:初参戦作品。サイズがSになったり能力値では運動性が下がって他は上昇など細かい差がある。
+
:初参戦作品。[[サイズ]]がSになったり能力値では[[運動性]]が下がって他は上昇など細かい差がある。
−
:サイズの大型化と運動性の低下で回避率は下がったものの、撃破されても[[ヒーローマン]]になるだけなので積極的に攻めていける。
+
:サイズの大型化と運動性の低下で[[回避|回避率]]は下がったものの、撃破されても[[ヒーローマン]]になるだけなので積極的に攻めていける。
−
:ENが全回復するアーマーパージやMRシステムのおかげで継戦能力は高いがサイズ差補正無効を持つ武器がないため注意。
+
:ただし、[[EN]]が全回復するアーマーパージやMRシステムのおかげで継戦能力は高いが[[サイズ差補正無視]]を持つ武器がないため注意。
−
:ジョーイの顔グラもインカムを装着している。
+
:なお、[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]の顔グラもインカムを装着している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
23行目:
23行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ヒーローマン・アタック
;ヒーローマン・アタック
−
:相手に対し攻撃を行う。特に特殊な行動は行わずパンチやキックによる基本的な格闘攻撃。ちなみにこれだけ地形適応がオールA。
+
:相手に対し攻撃を行う。特に特殊な行動は行わずパンチやキックによる基本的な格闘攻撃。ちなみに、これだけ[[地形適応]]がオールA。
;ヒーローマン・ブラスト
;ヒーローマン・ブラスト
:頭や肩から放電するほどにエネルギーを高め、電気を纏った腕で敵にパンチを喰らわせる必殺技。
:頭や肩から放電するほどにエネルギーを高め、電気を纏った腕で敵にパンチを喰らわせる必殺技。
;ブレイドトンファー
;ブレイドトンファー
−
:腕部から電気の刃を出して相手を切る。バリア無効。
+
:腕部から電気の刃を出して相手を切る。[[バリア貫通]]。
;音波兵器
;音波兵器
−
:対スクラッグ用の武装。遠距離武装だが戦闘アニメではゼロ距離で放つ。装甲値低下と移動力低下の効果を持つ。音波なためか宇宙と水中の適応が悪い。
+
:対[[スクラッグ]]用の武装。遠距離武装だが、戦闘アニメではゼロ距離で放つ。[[装甲|装甲値]]低下と[[移動力]]低下の効果を持つ。音波を使用した兵器であるためか、[[宇宙]]と[[水|水中]]の適応が悪い。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;[[バリア|コミュニケーターバリア]]
;[[バリア|コミュニケーターバリア]]
:全属性のダメージを3000まで無効化する。EN消費10。
:全属性のダメージを3000まで無効化する。EN消費10。
−
:ヒーローマンより防御力が上がったためある程度は頼れるようになった。
+
:ヒーローマンより[[防御|防御力]]が上がったためある程度は頼れるようになった。
;アーマーパージ
;アーマーパージ
−
:アーマーをパージして素のヒーローマンになる。コマンドで選択するか撃破されることにより発動。
+
:アーマーをパージして素の[[ヒーローマン]]になる。コマンドで選択するか、撃破されることにより発動。
;[[フェストゥム]]の「[[読心]]」「[[同化]]」を無効化
;[[フェストゥム]]の「[[読心]]」「[[同化]]」を無効化
:ステータス画面などに特に記載されているわけではないが、一応ここに分類。
:ステータス画面などに特に記載されているわけではないが、一応ここに分類。
−
:文字通りフェストゥムの持つ厄介な「読心」と「同化」の能力を無効化する。
+
:文字通り[[フェストゥム]]の持つ厄介な「読心」と「同化」の能力を無効化する。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
;[[陸]]
−
:空は飛べない。中断メッセージでの[[アクセル・ヒューズ|ヒューズ]]のアドバイス通り、適切なPUを選定すべし。
+
:[[空]]は飛べない。中断メッセージでの[[アクセル・ヒューズ|ヒューズ]]のアドバイス通り、適切なPUを選定すべし。
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
57行目:
57行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ヒーローマン]]
;[[ヒーローマン]]
−
:
+
:強化アーマーを装着する前の姿。
<!-- == 対決・名場面など == -->
<!-- == 対決・名場面など == -->