16行目: |
16行目: |
| | | |
| === [[第2次スーパーロボット大戦G]] === | | === [[第2次スーパーロボット大戦G]] === |
− | | + | ビーム兵器を完全防御。 |
− | <pre> ビーム兵器を完全防御。</pre>
| |
| | | |
| SFC版[[第3次]]と[[第4次]]の効果の折衷であるが、本作では第四次以降でビーム兵器扱いされている武装がビーム兵器でない場合(主に武装名が「○○メガ粒子砲」の場合)があるので注意。 | | SFC版[[第3次]]と[[第4次]]の効果の折衷であるが、本作では第四次以降でビーム兵器扱いされている武装がビーム兵器でない場合(主に武装名が「○○メガ粒子砲」の場合)があるので注意。 |
| | | |
− | === SFC版[[第3次]]・SFC版[[EX]] === | + | === SFC版[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]・SFC版[[スーパーロボット大戦EX|EX]] === |
− | | + | 「ビーム」と名の付くものを無効化。 |
− | <pre> 「ビーム」と名の付くものを無効化。</pre>
| |
| | | |
| [[ゲッター1|ゲッタービーム]]や[[マジンガーZ|光子力ビーム]]、[[コン・バトラーV|Vレーザー]]なども含むが、[[グレイターキン]]などの使うフォトンビーム砲だけは例外的に非ビーム扱い。 | | [[ゲッター1|ゲッタービーム]]や[[マジンガーZ|光子力ビーム]]、[[コン・バトラーV|Vレーザー]]なども含むが、[[グレイターキン]]などの使うフォトンビーム砲だけは例外的に非ビーム扱い。 |
| | | |
− | === [[第4次]]・[[第4次S]]・PS版[[第3次]]・PS版[[EX]] === | + | === [[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]・[[第4次スーパーロボット大戦|第4次S]]・PS版[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]・PS版[[スーパーロボット大戦EX|EX]] === |
− | | + | ビーム兵器によるダメージを2000まで無効化。 |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを2000まで無効化。</pre>
| |
| | | |
| 敵では、[[ドクーガ]]の3大[[戦艦]]と[[バンドック]]、[[メカギルギルガン]]や[[ネオ・グランゾン]]も装備している。今作はバリア系がビーム専用の3種類しか存在せず、最上級の[[オーラバリア]]は[[オーラバトラー]]専用であるため、その他の機体は実質Iフィールドが最上級バリアである。 | | 敵では、[[ドクーガ]]の3大[[戦艦]]と[[バンドック]]、[[メカギルギルガン]]や[[ネオ・グランゾン]]も装備している。今作はバリア系がビーム専用の3種類しか存在せず、最上級の[[オーラバリア]]は[[オーラバトラー]]専用であるため、その他の機体は実質Iフィールドが最上級バリアである。 |
| | | |
− | === [[スーパーロボット大戦F]]・[[F完結編]]・[[スーパーロボット大戦64|64]]・[[COMPACT]]・[[COMPACT2]]・[[A]] === | + | === [[スーパーロボット大戦F|F]]・[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]・[[スーパーロボット大戦64|64]]・[[スーパーロボット大戦COMPACT|COMPACT]]・[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]・[[スーパーロボット大戦A|A]] === |
− | | + | ビーム兵器によるダメージを2000軽減。消費EN 10。 |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを2000軽減。
| |
− | 消費EN10。</pre>
| |
| | | |
| === [[スーパーロボット大戦α]]・[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版α]] === | | === [[スーパーロボット大戦α]]・[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版α]] === |
− | *Iフィールド
| + | ;Iフィールド |
− | | + | :ビーム兵器によるダメージを2000軽減。消費EN 10。</pre> |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを2000軽減。
| + | ;Iフィールド([[νガンダム]])(DC版では「IフィールドΔ」) |
− | 消費EN10。</pre>
| + | :ビーム兵器によるダメージを2500軽減。消費EN 10。必要気力110。 |
− | | |
− | *Iフィールド([[νガンダム]]) (DC版では「IフィールドΔ」)
| |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを2500軽減。
| |
− | 消費EN10。
| |
− | 必要気力110。</pre>
| |
| | | |
| === [[スーパーロボット大戦α外伝]] === | | === [[スーパーロボット大戦α外伝]] === |
− | *Iフィールド
| + | ダメージバランスが変化したためか、効果がαの半分以下にまで弱体化した。 |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを850軽減。
| |
− | 消費EN10。</pre>
| |
− | | |
− | *Iフィールド([[νガンダム]])
| |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを950軽減。
| |
− | 消費EN10。
| |
− | 必要気力110。</pre>
| |
− | | |
− | ダメージバランスが変化したためか、αの半分以下にまで弱体化した。
| |
− | | |
− | === [[スーパーロボット大戦IMPACT]]・[[MX]] ===
| |
− | *Iフィールド
| |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを850軽減。
| |
− | 消費EN5。</pre>
| |
− | | |
− | *Iフィールド([[νガンダム]])
| |
| | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを900軽減。
| + | ;Iフィールド |
− | 消費EN5。
| + | :ビーム兵器によるダメージを850軽減。消費EN 10。 |
− | 必要気力110。</pre>
| + | ;Iフィールド([[νガンダム]]) |
| + | :ビーム兵器によるダメージを950軽減。消費EN 10。必要気力110。 |
| | | |
| === [[第2次スーパーロボット大戦α]] === | | === [[第2次スーパーロボット大戦α]] === |
− | *Iフィールド
| + | ;Iフィールド |
− | | + | :ビーム兵器によるダメージを850軽減。消費EN 10。 |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを850軽減。
| + | ;IフィールドΔ / IフィールドX3 |
− | 消費EN10。</pre>
| + | :ビーム兵器によるダメージを900軽減。消費EN 10。必要気力110。 |
− | | |
− | *IフィールドΔ
| |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを900軽減。
| |
− | 消費EN10。
| |
− | 必要気力110。</pre>
| |
− | | |
− | *IフィールドX3
| |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを900軽減。
| |
− | 消費EN10。
| |
− | 必要気力110。</pre>
| |
| | | |
| === [[第3次スーパーロボット大戦α]] === | | === [[第3次スーパーロボット大戦α]] === |
| [[小隊]]を保護する広域バリアとして指定。 | | [[小隊]]を保護する広域バリアとして指定。 |
− | *Iフィールド
| |
| | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを850軽減。
| + | ;Iフィールド |
− | [[小隊]]ではビーム兵器によるダメージを450軽減。
| + | :ビーム兵器によるダメージを850軽減。[[小隊]]ではビーム兵器によるダメージを450軽減。消費EN 10。 |
− | 消費EN10。</pre>
| + | ;IフィールドΔ |
| + | :ビーム兵器によるダメージを1000軽減。[[小隊]]ではビーム兵器によるダメージを500軽減。消費EN 10。必要気力110。 |
| | | |
− | *IフィールドΔ
| + | === [[スーパーロボット大戦Z]] === |
− | | + | ;Iフィールド |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを1000軽減。
| + | :ビーム兵器によるダメージを1000軽減。消費EN 10。 |
− | [[小隊]]ではビーム兵器によるダメージを500軽減。
| + | ;IフィールドΔ |
− | 消費EN10。
| + | :ビーム兵器によるダメージを1500軽減。消費EN 10。必要気力110。 |
− | 必要気力110。</pre>
| |
| | | |
− | === [[スーパーロボット大戦R]]・[[D]] === | + | === [[スーパーロボット大戦R|R]]・[[スーパーロボット大戦D|D]] === |
| + | ビーム兵器によるダメージを1000軽減。消費EN 5。 |
| | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを1000軽減。
| + | === [[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]・[[スーパーロボット大戦MX|MX]] === |
− | 消費EN5。</pre>
| + | ;Iフィールド |
| + | :ビーム兵器によるダメージを850軽減。消費EN 5。 |
| + | ;Iフィールド([[νガンダム]]) |
| + | :ビーム兵器によるダメージを900軽減。消費EN 5。必要気力110。 |
| | | |
| === [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] === | | === [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] === |
| + | ビーム兵器によるダメージを2000まで無効化。消費EN 10。 |
| | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを2000まで無効化。
| + | === [[スーパーロボット大戦GC|GC]]・[[スーパーロボット大戦XO|XO]] === |
− | 消費EN10。</pre>
| + | ビーム兵器によるダメージを1300軽減。消費EN 10。 |
− | | |
− | === [[GC]]・[[XO]] === | |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを1300軽減。
| |
− | 消費EN10。</pre>
| |
− | | |
− | === [[スーパーロボット大戦Z]] ===
| |
− | *Iフィールド
| |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを1000軽減。
| |
− | 消費EN10。</pre>
| |
− | | |
− | *IフィールドΔ
| |
− | | |
− | <pre> ビーム兵器によるダメージを1500軽減。
| |
− | 消費EN10。
| |
− | 必要気力110。</pre>
| |
| | | |
| == 主なユニット == | | == 主なユニット == |