32行目:
32行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
:[[兜甲児]]が[[ラーゼフォン]]を見た際に、「実は妖鳥シ…」と言及している。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:初登場作品。序章ワールド1第7話から登場するボスユニット。攻撃&回避タイプ。声はOVA版の榊原氏を起用。
:初登場作品。序章ワールド1第7話から登場するボスユニット。攻撃&回避タイプ。声はOVA版の榊原氏を起用。
111行目:
113行目:
**もうひとつの例外は『デビルマンG』で、シレーヌは雷沼ツバサという少女の姿で不動明らの近辺に潜伏する内、同級生の少年・東大寺と恋に落ちる。その後東大寺はカイムと合体してデビルマンとなり、ある意味カイムとの想いが成就した結末に至る。
**もうひとつの例外は『デビルマンG』で、シレーヌは雷沼ツバサという少女の姿で不動明らの近辺に潜伏する内、同級生の少年・東大寺と恋に落ちる。その後東大寺はカイムと合体してデビルマンとなり、ある意味カイムとの想いが成就した結末に至る。
*OVA『CBキャラ永井豪ワールド』においては[[Dr.ヘル]]から'''執拗に求婚されていた'''。また同作で全裸なのは'''単なるアモンの趣味'''であることが判明した。
*OVA『CBキャラ永井豪ワールド』においては[[Dr.ヘル]]から'''執拗に求婚されていた'''。また同作で全裸なのは'''単なるアモンの趣味'''であることが判明した。
−
*上記の通り、初登場作品は『[[スーパーロボット大戦DD]]』だが、『[[スーパーロボット大戦MX]]』の時点における[[兜甲児]]の発言で言及されていた。
+
*テレビアニメ版では[[声優:北浜晴子|北浜晴子]]氏、映画『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対デビルマン]]』では里見京子氏、ゲーム『悪魔雀』では[[声優:川上とも子|川上とも子]]氏、パチンコ『Pデビルマン 〜疾風迅雷〜』では[[声優:伊藤静|伊藤静]]氏が声を担当している。
+
**SRWでも採用されているOVA版の榊原良子氏は、OVA『CBキャラ 永井豪ワールド』でも声を担当。Webアニメ『crybaby』で声を担当した田中敦子氏は[[プレイステーション|PS版ゲーム]]でもシレーヌ役を演じていた。
== 脚注 ==
== 脚注 ==