94行目:
94行目:
**ですから「正式名称は-改だからそちらにすべきだ」というのであれば、まず項目名を「-改 (EW版)」にするよう合意を取るのが筋かと。項目名が-カスタムなら主語も-カスタム、項目名が-改なら主語も-改というのが筋だと思うのです。--[[利用者:鳴海|鳴海]] ([[利用者・トーク:鳴海|トーク]]) 2025年3月19日 (水) 08:13 (JST)
**ですから「正式名称は-改だからそちらにすべきだ」というのであれば、まず項目名を「-改 (EW版)」にするよう合意を取るのが筋かと。項目名が-カスタムなら主語も-カスタム、項目名が-改なら主語も-改というのが筋だと思うのです。--[[利用者:鳴海|鳴海]] ([[利用者・トーク:鳴海|トーク]]) 2025年3月19日 (水) 08:13 (JST)
**まず前回の私の投稿の「緒言」は「諸元」の誤字です。つまり初登場SRWや全長などのスペックが書かれている表の事で、ここは「導入部」ではなく本文と同じ扱いにすべきだと思います。特にエンドレスワルツでは公式サイトでも「ガンダムサンドロック改」と表記されており、諸元においては便宜上の表記である「(EW版)」「カスタム」より上位のものとして強調すべきです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2025年3月19日 (水) 12:38 (JST)
**まず前回の私の投稿の「緒言」は「諸元」の誤字です。つまり初登場SRWや全長などのスペックが書かれている表の事で、ここは「導入部」ではなく本文と同じ扱いにすべきだと思います。特にエンドレスワルツでは公式サイトでも「ガンダムサンドロック改」と表記されており、諸元においては便宜上の表記である「(EW版)」「カスタム」より上位のものとして強調すべきです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2025年3月19日 (水) 12:38 (JST)
+
+
*表に関しては忠犬キャット氏の言う通りだと思います。[[νガンダムHWS装備型]]、[[兜甲児 (真マジンガー)]]など、記事名と表の表記が異なる記事は多数あります。その上で、記事の改名を行った方が良いと思います。現在のスパロボはもう「カスタム」の表記を使ってないわけですし。--[[利用者:フェレット|フェレット]] ([[利用者・トーク:フェレット|トーク]]) 2025年3月19日 (水) 13:16 (JST)