差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
248 バイト追加 、 2025年3月15日 (土)
→‎COMPACTシリーズ: バイストンウェルに飛ばされない旨を追加
76行目: 76行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:条件次第で入手出来る。シローが自軍にいる状態で1-3「僕は僕、君はミレーヌ」を最初に選ばずにクリアすればOK。しかし、同シーンは他の隠しユニットやルート分岐と密接に関わってくるので厄介。特に雪山イベント([[ノリス・パッカード|ノリス]]・[[ガンダム試作2号機|試作2号機]]に関わる)を起こすとシローが離脱するのが曲者。この事から雪山イベントを発生させないことが本機フラグであると誤って記されている攻略サイトも多いが、実際には上記シナリオを2番目、雪山イベントが発生する「強襲」を3番目にすればフラグの両立は可能。
 
:条件次第で入手出来る。シローが自軍にいる状態で1-3「僕は僕、君はミレーヌ」を最初に選ばずにクリアすればOK。しかし、同シーンは他の隠しユニットやルート分岐と密接に関わってくるので厄介。特に雪山イベント([[ノリス・パッカード|ノリス]]・[[ガンダム試作2号機|試作2号機]]に関わる)を起こすとシローが離脱するのが曲者。この事から雪山イベントを発生させないことが本機フラグであると誤って記されている攻略サイトも多いが、実際には上記シナリオを2番目、雪山イベントが発生する「強襲」を3番目にすればフラグの両立は可能。
:他の一年戦争の機体と同様、改造段階による逆転現象の恩恵が大きく、武器のフル改造時の攻撃力はMSの中でもトップクラス。更に[[V-UPユニット|V-UP(W)]]を4つ取り付け、ノリスの[[魂]]をかけたチェーンマインは弾数1ながら[[合体攻撃]]すら霞む威力となる…が、ノリスとの両立を目指した場合、[[フルアーマー百式改|本作最強のMSの一角]]は確実に入手不可になるのが難点。あちらとは違い入手に熟練度が関わらないので、高熟練度を維持するプレイスタイルならこちらを選ぶべきか。宇宙Bのため本格運用にはフル[[改造]]ボーナスが必須なのが惜しまれる所。ちなみにこの機体を入手しないと[[キキ・ロジータ]]が図鑑に登録されない。
+
:他の一年戦争の機体と同様、改造段階による逆転現象の恩恵が大きく、武器のフル改造時の攻撃力はMSの中でもトップクラス。更に[[V-UPユニット|V-UP(W)]]を4つ取り付け、ノリスの[[魂]]をかけたチェーンマインは弾数1ながら[[合体攻撃]]すら霞む威力となる…が、ノリスとの両立を目指した場合、[[フルアーマー百式改|本作最強のMSの一角]]は確実に入手不可になるのが難点。あちらとは違い入手に熟練度が関わらないので、高熟練度を維持するプレイスタイルならこちらを選ぶべきか。宇宙Bのため本格運用にはフル[[改造]]ボーナスが必須なのが惜しまれる所。ちなみにこの機体を入手しないと[[キキ・ロジータ]]が図鑑に登録されない。[[バイストン・ウェル]]ルートとの分岐でほとんどのMSが飛ばされてしまう中、地上に残る数少ない機体でもあるため、[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]には非常にありがたい存在。
 
:敵としては地上編序盤から中盤にかけて登場。やはりチェーンマインが強力だが対空戦には使えず、ジャイアント・バズも近距離が死角のため空から接近戦を挑めば被害を抑えられる。
 
:敵としては地上編序盤から中盤にかけて登場。やはりチェーンマインが強力だが対空戦には使えず、ジャイアント・バズも近距離が死角のため空から接近戦を挑めば被害を抑えられる。
  

案内メニュー