差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
10 バイト追加 、 2025年3月1日 (土)
編集の要約なし
114行目: 114行目:  
|}
 
|}
   −
== 隠し要素(機体・パイロット・武装) ==
+
== 宇宙世紀系ユニット&パイロット ==
 
+
===[[量産型νガンダム]]I&F===
=== [[量産型νガンダム]]I(序盤のみ) ===
   
*(1):第1話「トライアル・ウェポン」クリア後に「ラー・カイラムの保護を受ける」を選択
 
*(1):第1話「トライアル・ウェポン」クリア後に「ラー・カイラムの保護を受ける」を選択
 
*(2):第2話「逆襲のシャア」で、勝利条件「敵の全滅」より先に「フィフス・ルナの核パルスエンジン到達」を達成する。
 
*(2):第2話「逆襲のシャア」で、勝利条件「敵の全滅」より先に「フィフス・ルナの核パルスエンジン到達」を達成する。
   −
以上を満たすと第3話・第4話のケーラの乗機が量産型νガンダムIに変わっている。第4話以降は一時使えなくなるが、改造は下記のI&Fに引き継ぐ。
+
以上2点とも満たすと、第3話と第4話のケーラの乗機が量産型νガンダムIに変わっている(Fには換装不可)。第4話以降に長期離脱し、改造を引き継いで第32話開始前に再入手できる。
   −
=== 量産型νガンダムI&F ===
+
2点目を満たさなくても、1点目だけなら第32話開始前の入手は可能。
第1話「トライアル・ウェポン」クリア後に「ラー・カイラムの保護を受ける」を選択すると、第32話開始前に入手できる。
     −
=== [[ガンダムMk-III]] ===
+
===[[ガンダムMk-III]]===
 
*(1):第1話「トライアル・ウェポン」クリア後に「ラー・カイラムの保護を受ける」を選択
 
*(1):第1話「トライアル・ウェポン」クリア後に「ラー・カイラムの保護を受ける」を選択
 
*(2):第4話「最悪の結末」において、チェーンでクェスを撃墜する。ハサウェイがいると、チェーン殺害イベントが発生。
 
*(2):第4話「最悪の結末」において、チェーンでクェスを撃墜する。ハサウェイがいると、チェーン殺害イベントが発生。
131行目: 129行目:  
以上を満たすと第20話「ダブルエックス起動!」で[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の乗機がガンダムMk-IIIに変わっており、以後も使用可能。
 
以上を満たすと第20話「ダブルエックス起動!」で[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]の乗機がガンダムMk-IIIに変わっており、以後も使用可能。
   −
=== [[高機動型ブラックサレナ]] ===
+
===[[キュベレイMk-II]]&[[エルピー・プル|プル]]===
第1話「トライアル・ウェポン」クリア後に「ナデシコBの保護を受ける」を選択すると、第32話開始前に入手できる。
+
*(1):第21話「黒騎士と母の秘密」クリア後に「コロニー落としを阻止に行く」を選択
 +
*(2):第22話「ハマーンの黒い影」において、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]でプルを2回説得するとその場で仲間になる。尚、ジュドーでプルを攻撃すると説得不可となるので注意。
   −
尚、逆ルートを進んだ場合は[[ブラックサレナ]]どまり。
+
===[[キュベレイMk-II (プルツー用)|キュベレイMk-II]]&[[プルツー]]===
 +
*(1):先述の手順を踏んで[[エルピー・プル|プル]]を仲間にしておく。
 +
*(2):第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「宇宙に行く」を選択
 +
*(3)-1:第29話「月が見えた!」において、ジュドーとプルがプルツーと戦闘する。
 +
*(3)-2:(3)-1の後、[[グレミー・トト|グレミー]]を撃墜する。
 +
*(3)-3:(3)-2の後、ジュドーでプルツーを説得する。
 +
以上を満たすと、第29話クリア後で本人は加入する。機体は次面開始時に入手。
   −
=== [[ガンダムレオパルド (S-1装備)|ガンダムレオパルドS-1]] ===
+
==ガンダムX系ユニット&パイロット ==
 +
===[[ガンダムレオパルド (S-1装備)|ガンダムレオパルドS-1]]===
 
第12話「さらば青春!戦闘獣になった青年!!」クリア後に「フリーデンに同行する」を選択すると、第13話「海の戦い」にて強制出撃。以後、[[ガンダムレオパルド]]が[[ガンダムレオパルドデストロイ|デストロイ]]になる前に、常時[[換装]]可能になる。
 
第12話「さらば青春!戦闘獣になった青年!!」クリア後に「フリーデンに同行する」を選択すると、第13話「海の戦い」にて強制出撃。以後、[[ガンダムレオパルド]]が[[ガンダムレオパルドデストロイ|デストロイ]]になる前に、常時[[換装]]可能になる。
   −
=== [[キュベレイMk-II|キュベレイMk-II]]&[[エルピー・プル|プル]] ===
+
===[[フェブラル]]===
*(1):第21話「黒騎士と母の秘密」クリア後に「コロニー落としを阻止に行く」を選択
  −
*(2):第22話「ハマーンの黒い影」において、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]でプルを2回説得するとその場で仲間になる。尚、ジュドーでプルを攻撃すると説得不可となるので注意。
  −
 
  −
=== [[フェブラル]] ===
   
*(1):第21話「黒騎士と母の秘密」クリア後に「コロニー落としを阻止に行く」を選択
 
*(1):第21話「黒騎士と母の秘密」クリア後に「コロニー落としを阻止に行く」を選択
 
*(2):第22話「ハマーンの黒い影」クリア時点で[[ジャミル・ニート|ジャミル]]の撃墜数が20以上の場合、クリア後に入手できる。
 
*(2):第22話「ハマーンの黒い影」クリア時点で[[ジャミル・ニート|ジャミル]]の撃墜数が20以上の場合、クリア後に入手できる。
   −
===[[フルアーマー電童]]===
+
===隠し武装「[[Gビット]]」&[[ティファ・アディール|ティファ]]===
*(1):第21話「黒騎士と母の秘密」クリア後に「ベガを救出する」を選択
+
第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「宇宙に行く」を選択。すると、第31話「私はデュミナス・・・」クリア後に以下の変化が起こる。
*(2):第22話「炎の中で」開始時点でフルアーマー電童がスポット参戦する。ただし、敵の残り数が8機以下になるとフルアーマー電童の出番が終了するので、敵の残り8機以下になるまでその勇姿を堪能しよう。
  −
 
  −
=== 隠し武装「[[Gビット]]」&[[ティファ・アディール|ティファ]] ===
  −
第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「宇宙に行く」を選択すると、第31話「私はデュミナス・・・」クリア後、[[ガンダムエックス]]と[[ガンダムダブルエックス]]に武装「Gビット」「Gビットサテライトキャノン」が追加され、[[合体攻撃]]「ツインGビット」も使用可能になる。
     −
また、同時に[[ガロード・ラン|ガロード]]のサブパイロットとしてティファが登録される。
+
*[[ガンダムエックス]]と[[ガンダムダブルエックス]]に武装「Gビット」「Gビットサテライトキャノン」が追加
 +
*上記2機の[[合体攻撃]]「ツインGビット」が追加
 +
*[[ガロード・ラン|ガロード]]のサブパイロットとしてティファが登録
   −
=== [[キュベレイMk-II (プルツー用)|キュベレイMk-II]]&[[プルツー]] ===
+
===[[クラウダ]]&[[ランスロー・ダーウェル|ランスロー]]===
*(1):第21話「黒騎士と母の秘密」クリア後に「コロニー落としを阻止に行く」を選択し、[[エルピー・プル|プル]]を仲間にしておく。
  −
*(2):第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「宇宙に行く」を選択
  −
*(3)-1:第29話「月が見えた!」において、ジュドーとプルがプルツーと戦闘する。
  −
*(3)-2:(3)-1の後、[[グレミー・トト|グレミー]]を撃墜する。
  −
*(3)-3:(3)-2の後、ジュドーでプルツーを説得する。
  −
以上を満たすと、第29話クリア後で本人は加入する。機体は次面開始時に入手。
  −
 
  −
=== [[クラウダ]]&[[ランスロー・ダーウェル|ランスロー]] ===
   
*(1):第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「宇宙に行く」を選択
 
*(1):第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「宇宙に行く」を選択
 
*(2):第29話「月が見えた!」において、[[ジャミル・ニート|ジャミル]]とランスローが戦闘する。
 
*(2):第29話「月が見えた!」において、[[ジャミル・ニート|ジャミル]]とランスローが戦闘する。
 
*(3):第30話「戦士、再び・・・」において、ジャミルとランスローが戦闘する。その後ジャミルでランスローを説得すると、その場で味方になる。
 
*(3):第30話「戦士、再び・・・」において、ジャミルとランスローが戦闘する。その後ジャミルでランスローを説得すると、その場で味方になる。
   −
=== 隠し武装「イオン砲」 ===
+
==その他のユニット&パイロット==
 +
===[[高機動型ブラックサレナ]]===
 +
第1話「トライアル・ウェポン」クリア後に「ナデシコBの保護を受ける」を選択すると、第32話開始前に入手できる。
 +
 
 +
逆ルートを進んだ場合は[[ブラックサレナ]]どまり。
 +
 
 +
===[[フルアーマー電童]]===
 +
第21話「黒騎士と母の秘密」クリア後に「ベガを救出する」を選択すると、第22話「炎の中で」開始時点でフルアーマー電童がスポット参戦する。
 +
 
 +
敵の残り数が8機以下になるとフルアーマー電童の出番が終了するので、敵の残り8機以下になるまでその勇姿を堪能しよう。
 +
 
 +
===隠し武装「イオン砲」===
 
第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「GEAR本部に残る」を選択すると、次面開始時に[[ザンボット3]]に武装「イオン砲」が追加される。
 
第28話「明日の『艦長』は君だ!」クリア後に「GEAR本部に残る」を選択すると、次面開始時に[[ザンボット3]]に武装「イオン砲」が追加される。
   176行目: 179行目:  
*(2):第29話「北斗の叫び、銀河の涙」において、銀河とガルファに洗脳された北斗が戦闘する。戦闘後、イベントが発生し、第29話クリア後に凰牙の各ステータスと武器の改造値がマックスになって再参戦する。
 
*(2):第29話「北斗の叫び、銀河の涙」において、銀河とガルファに洗脳された北斗が戦闘する。戦闘後、イベントが発生し、第29話クリア後に凰牙の各ステータスと武器の改造値がマックスになって再参戦する。
   −
=== [[マスターガンダム]]&[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]、真ゲッター1追加武装 ===
+
===[[マスターガンダム]]&[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]] / 真ゲッター1追加武装===
*(1):第26話「復活!!真ゲッターロボ!」において、[[デビルガンダム]](東方不敗)を撃墜する。HP減少(8625以下)、また同時出現の[[ラリアー]]、[[デスピニス]]の撃墜or撤退で撤退してしまうので注意([[マップ兵器]]での同時撃墜は可能)。
+
*(1):第26話「復活!!真ゲッターロボ!」において、[[デビルガンダム]](東方不敗)を撃墜する。
*(2);第27話「切り拓け!!地球の未来!」において、[[巨大ゴール]]がいる時に真ゲッターのHPが30%以下の場合(出現時に既に30%以下の場合もOK)、神ゲッターイベントが発生。
+
*(2);第27話「切り拓け!!地球の未来!」において、[[巨大ゴール]]がいる時に真ゲッターのHPが30%以下(出現時に既に30%以下の場合もOK)。
   −
イベントが発生すると、真ゲッター1に武装「ストナーサンシャイン」「ゲッターファイナルクラッシュ」が追加され、巨大ゴールがその場で撃破される。イベント撃墜扱いのため、巨大ゴールが持つ強化パーツ「超合金ニューZ」とは択一。
+
条件を満たすと「神ゲッターイベント」が発生。真ゲッター1に武装「ストナーサンシャイン」「ゲッターファイナルクラッシュ」が追加され、巨大ゴールがその場で撃破される。<br>
 +
さらにクリア後、ゲッター線の力で健康体となった[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]及び[[マスターガンダム]]が加入する。
   −
また、クリア後、ゲッター線の力で健康体となった[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]及び[[マスターガンダム]]が加入する。
+
注意点が2つ。
 +
*デビルガンダムは条件次第で撤退してしまう。
 +
**HP減少(8625以下)。
 +
**同時出現の[[ラリアー]][[デスピニス]]の撃墜or撤退([[マップ兵器]]での同時撃墜は可能)。
 +
*イベント撃墜扱いのため、巨大ゴールが持つ強化パーツ「[[超合金ニューZ]]」とは択一。
   −
=== [[アルストロメリア]] ===
+
===[[アルストロメリア]]===
 
第31話(いずれのルートでも)クリア時に[[白鳥九十九|九十九]]の撃墜数が10機以上の場合、第32話開始前に入手できる。九十九の[[乗り換え]]用。
 
第31話(いずれのルートでも)クリア時に[[白鳥九十九|九十九]]の撃墜数が10機以上の場合、第32話開始前に入手できる。九十九の[[乗り換え]]用。
    
GEARルートでは楽な条件だったが、宇宙ルートに行くつもりなら、達成出来るのは参戦の第27話のみで厳しい。
 
GEARルートでは楽な条件だったが、宇宙ルートに行くつもりなら、達成出来るのは参戦の第27話のみで厳しい。
   −
== その他(早期入手) ==
+
===フェニックスエール関係===
 
  −
=== フェニックスエール関係 ===
   
第35話「嵐の海」にて、ゼロ+ベクターを3回撃破すると、電童&凰牙がパワーアップ。
 
第35話「嵐の海」にて、ゼロ+ベクターを3回撃破すると、電童&凰牙がパワーアップ。
 
*[[GEAR戦士電童]]に武装「アカツキの大太刀」が追加
 
*[[GEAR戦士電童]]に武装「アカツキの大太刀」が追加
 
*電童が[[電童・フェニックスエール|フェニックスエール形態]]に[[変形]]可能
 
*電童が[[電童・フェニックスエール|フェニックスエール形態]]に[[変形]]可能
 
*[[騎士GEAR凰牙]]が[[凰牙・フェニックスエール|フェニックスエール形態]]に変形可能(=武装「雲噛・海鎚」使用可能)
 
*[[騎士GEAR凰牙]]が[[凰牙・フェニックスエール|フェニックスエール形態]]に変形可能(=武装「雲噛・海鎚」使用可能)
尚、この面で条件を満たさなくても、次面「アルクトスの真実」において[[ラリアー]]、[[デスピニス]]、[[ティス]]撃破時に同様のパワーアップが施される。
+
なお、この面で条件を満たさなくても、次面「アルクトスの真実」において[[ラリアー]]、[[デスピニス]]、[[ティス]]撃破時に同様のパワーアップが施される。
 +
 
 +
==関連項目==
 +
[[全話一覧/R]]
 +
 
 +
[[メカ&キャラクターリスト/R]]
 +
 
 +
[[強化パーツ/R]]
 +
 
 +
[[精神コマンド/R]]
    
{{DEFAULTSORT:かくしようそ R}}
 
{{DEFAULTSORT:かくしようそ R}}
[[Category:隠し要素|R]]
+
[[カテゴリ:隠し要素|R]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦R]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦R]]
匿名利用者

案内メニュー