差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
165 バイト追加 、 2013年9月3日 (火) 10:10
1行目: 1行目:  
== 異能生存体(Different Survival Capacity) ==
 
== 異能生存体(Different Survival Capacity) ==
 
[[ボトムズシリーズ]]の節々でその存在が語られる、約250億分の1という極めて低い遺伝確率で発生する生存率が極端に高く、異常なまでの回復力を持った生物。端的にいえば、'''『死なない人間』'''の事である。作中では主に[[キリコ・キュービィー]]が該当すると目されている。
 
[[ボトムズシリーズ]]の節々でその存在が語られる、約250億分の1という極めて低い遺伝確率で発生する生存率が極端に高く、異常なまでの回復力を持った生物。端的にいえば、'''『死なない人間』'''の事である。作中では主に[[キリコ・キュービィー]]が該当すると目されている。
異能生存体は極めて強い回復力を持ち、'''常人では再起不能となるほどの重傷を負っても、わずか十日あまりで全快する'''。また、単に生命力や治癒力が強いだけの生物とも異なり、死にそうになると必ず超ラッキーな出来事が発生して生き残るという超常現象に近い能力も併せ持つ。いわば'''世界自体がキリコを生存させようとしている'''と考えるといいかもしれない。
+
異能生存体は極めて強い回復力を持ち、'''常人では再起不能となるほどの重傷を負っても、わずか十日あまりで全快する'''。また、単に生命力や治癒力が強いだけの生物とも異なり、死にそうになると必ず超ラッキーな出来事が発生して生き残るという超常現象に近い能力も併せ持つ。いわば'''世界自体がキリコを生存させようとしている'''と考えるといいかもしれない。有り体に言えば、'''キリコが死にそうになると必ずご都合主義な展開が発生する、主人公補正を明文化した設定'''である。
    
上記の通り、この能力(?)の持ち主は文字通り神がかり的なまでに「死なない」が、しかしながら「傷を負わない」わけでは決して無く、事実キリコは作中で幾度も負傷し、「並の人間であれば死なないほうがおかしい」というレベルの重傷も何度か経験している(言うまでもないが、もちろん負傷による苦痛もある)。<br />また、世界全体がキリコを生存させようとした結果、キリコの生存と引き換えにキリコの仲間が死ぬことも多々あるほか、当の本人であるキリコが「死にたい」と願っても勝手に生存してしまうため、ある意味では「死なない」のではなく「強制的に生かされている」という、呪われた力であるとも言える。
 
上記の通り、この能力(?)の持ち主は文字通り神がかり的なまでに「死なない」が、しかしながら「傷を負わない」わけでは決して無く、事実キリコは作中で幾度も負傷し、「並の人間であれば死なないほうがおかしい」というレベルの重傷も何度か経験している(言うまでもないが、もちろん負傷による苦痛もある)。<br />また、世界全体がキリコを生存させようとした結果、キリコの生存と引き換えにキリコの仲間が死ぬことも多々あるほか、当の本人であるキリコが「死にたい」と願っても勝手に生存してしまうため、ある意味では「死なない」のではなく「強制的に生かされている」という、呪われた力であるとも言える。
匿名利用者

案内メニュー