94行目:
94行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
−
:プルとプルツー、2人とも仲間に出来るのに、入手できるのはプル機のみ。プルツー機が欲しい場合は、選択肢で[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]にリペイントしてもらおう。
+
:ネオ・ジオンの戦力としてプルツーが搭乗し、敵として現れる。[[キュベレイMk-II|プル機]]の性能をそのまま流用しているので、[[量産型キュベレイ]]よりも弱い。
+
:プルツー機は加入せず、入手できるキュベレイMk-IIはプル機のみ。その代わり、プル機のカラーリングをプルツー機のものに変えるか変えないかのイベントがルート次第で発生するので、プルツー機が欲しい場合は選択肢で[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]にリペイントしてもらおう。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
:第1話から使える。[[合体攻撃]]ツイン・ファンネルを持つ為、モビルスーツの中ではトップクラスの火力を持つ。主力にするならプル機とセットでの運用が必然となる他、パイロットには必ずヒット&アウェイを忘れずに。[[ディジェSE-R]]や[[νガンダム]]のような単機で使い勝手は良いが火力が劣る機体を選ぶか、こちらのように合体攻撃のおかげで高い攻撃力を持つが、使い勝手の面で劣る機体を選ぶかのどちらかとなる。
:第1話から使える。[[合体攻撃]]ツイン・ファンネルを持つ為、モビルスーツの中ではトップクラスの火力を持つ。主力にするならプル機とセットでの運用が必然となる他、パイロットには必ずヒット&アウェイを忘れずに。[[ディジェSE-R]]や[[νガンダム]]のような単機で使い勝手は良いが火力が劣る機体を選ぶか、こちらのように合体攻撃のおかげで高い攻撃力を持つが、使い勝手の面で劣る機体を選ぶかのどちらかとなる。