差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:初登場。担当声優の永吉ユカ氏は今作がスパロボ初参加。敵としては珍しい、[[合体攻撃]]の持ち主。また3人揃ってからの交戦時には一撃必殺の心得を装備していることが多く、エースボーナスと相まってクリティカル率が高いので要注意。
 
:初登場。担当声優の永吉ユカ氏は今作がスパロボ初参加。敵としては珍しい、[[合体攻撃]]の持ち主。また3人揃ってからの交戦時には一撃必殺の心得を装備していることが多く、エースボーナスと相まってクリティカル率が高いので要注意。
 
:[[封印戦争]]でアラドとゼオラに因縁を持つ3人組ということでモチーフは[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]隊だと思われる。
 
:[[封印戦争]]でアラドとゼオラに因縁を持つ3人組ということでモチーフは[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]隊だと思われる。
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ダークプリズン}}
 
:ラ・ギアス編でなぜソラティス神殿に現れたか、その理由が明かされた。ただし出番はそこだけで、シュウ一行と出会うことはないため[[NPC]](シュウ一行が交戦するアルジャンクラスは[[シアン・アルジャン]]のみ)。
 
:ラ・ギアス編でなぜソラティス神殿に現れたか、その理由が明かされた。ただし出番はそこだけで、シュウ一行と出会うことはないため[[NPC]](シュウ一行が交戦するアルジャンクラスは[[シアン・アルジャン]]のみ)。
  
3,583

回編集

案内メニュー