125行目:
125行目:
:コロニー内でビームライフルを使わないであろうと判断した[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]に対して。シェザール隊・袖付き共にコロニーを傷つけることを考慮して射撃を躊躇う中、迷うことなくゾルタンは'''コロニーの居住空間でビームライフルをぶっ放す'''という凶行に及ぶ。更にヨナを追撃する際には(人が乗った車が往来している)道路にビームサーベルを突き立てながら移動するなど、彼の狂気を垣間見ることができる。
:コロニー内でビームライフルを使わないであろうと判断した[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]に対して。シェザール隊・袖付き共にコロニーを傷つけることを考慮して射撃を躊躇う中、迷うことなくゾルタンは'''コロニーの居住空間でビームライフルをぶっ放す'''という凶行に及ぶ。更にヨナを追撃する際には(人が乗った車が往来している)道路にビームサーベルを突き立てながら移動するなど、彼の狂気を垣間見ることができる。
:『[[X-Ω]]』では精神コマンド「[[魂]]」発動時のセリフとして、『30』ではハイ・ビームライフル使用時の戦闘台詞として採用。加えて「当たっちゃうよな、これがぁ!」「終わっちゃうんだな、これでぇ!」などのバリエーションが追加された。
:『[[X-Ω]]』では精神コマンド「[[魂]]」発動時のセリフとして、『30』ではハイ・ビームライフル使用時の戦闘台詞として採用。加えて「当たっちゃうよな、これがぁ!」「終わっちゃうんだな、これでぇ!」などのバリエーションが追加された。
+
;「避けるなよ…コロニーに穴が開いちまうだろうが!」
+
:ビームライフル発砲時の台詞。自分で撃っておいて言うことはコレである。
;「有線だと?エセファンネルなど!ガンダムのやることか!」
;「有線だと?エセファンネルなど!ガンダムのやることか!」
;「それとも失敗作相手には二流のガンダムで十分だと?」
;「それとも失敗作相手には二流のガンダムで十分だと?」
−
:ナラティブガンダムがインコムを使用した際の台詞。インコムを使うガンダムを、赤い彗星の失敗作である自分への当て付けだと解釈して怒りを顕にする(なお、[[Sガンダム]]をはじめ時代を遡れば有線兵器を使うガンダムは結構居る)。
+
:ナラティブガンダムがインコムを使用した際の台詞。インコムを使うガンダムを、赤い彗星の失敗作である自分への当て付けだと解釈して怒りを顕にする(なお、[[Sガンダム]]をはじめ時代を遡れば有線兵器を使うガンダムは結構居る)。ゾルタンが一人で勝手にヒートアップしているというのが正確なところ。
:なお彼の乗る[[シナンジュ・スタイン]]は[[ユニコーンガンダム]]のプロトタイプにあたる機体で、'''ガンダムの系譜にあるMS'''である。
:なお彼の乗る[[シナンジュ・スタイン]]は[[ユニコーンガンダム]]のプロトタイプにあたる機体で、'''ガンダムの系譜にあるMS'''である。
;「切り札ってのは、最後に切らないとな!」
;「切り札ってのは、最後に切らないとな!」
135行目:
137行目:
;「お前まで俺を見捨てるのかよぉー!!」
;「お前まで俺を見捨てるのかよぉー!!」
:IIネオ・ジオングがナラティブガンダムとドッキングしそうになるのを見て、泣きそうな表情で叫ぶ。失敗作として、多くの人に裏切られ見捨てられてきたトラウマを感じさせる台詞。
:IIネオ・ジオングがナラティブガンダムとドッキングしそうになるのを見て、泣きそうな表情で叫ぶ。失敗作として、多くの人に裏切られ見捨てられてきたトラウマを感じさせる台詞。
+
;「あーあ、やっちゃった なりふり構わねえでやんの」
+
:ガスタンクへの被害に構わずグルトップへと攻撃するゼネラル・レビル艦隊への言葉。よりによってゾルタンに言われたくはないだろう。
+
:直前の「諸君ら、あんまり生真面目にやってると馬鹿見ちゃうよぉ!」発言といい、直後の「こっちもやっちゃうか!」発言といいゾルタンの狂気は加速していく。
;「人間が宇宙で暮らすようになってせいぜい百年! それでニュータイプになれって、夢見過ぎだよな!? 進化ってのは、そんな簡単なもんじゃない!!」
;「人間が宇宙で暮らすようになってせいぜい百年! それでニュータイプになれって、夢見過ぎだよな!? 進化ってのは、そんな簡単なもんじゃない!!」
;「オールドタイプが理解するのは現象だけだ! 奇蹟を目にしてもその本質を学ぼうともしない!!」
;「オールドタイプが理解するのは現象だけだ! 奇蹟を目にしてもその本質を学ぼうともしない!!」