25行目:
25行目:
'''ヴァルシオン改・タイプCF'''は『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』の[[登場メカ]]。
'''ヴァルシオン改・タイプCF'''は『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
−
正式量産型の[[ヴァルシオン改]]の一機を宙間戦闘用に改良した機体。西洋甲冑のイメージがある「究極ロボ」ヴァルシオンのイメージとはほど遠い、兵器として現実的なフォルムを持つ。装甲を強化、背部に内蔵されたフレキシブルアームを宙間用スラスターに改装し、[[アポジモーター]]なども追加。宙間用ながらも大気圏内の運用も可能。また、ヴァルシオンの兵器の一つ「クロスマッシャー」を、両腕の集束装置を用いて胸部から発射する仕様に変更し、威力の底上げを図った。また、元祖ヴァルシオンの必殺兵器「メガ・グラビトンウェーブ」も装備している。その代わり近接武器の「ディバイン・アーム」が排除されたため、射撃専用に特化した機体ともなった。
+
正式量産型の[[ヴァルシオン改]]の一機を宙間戦闘用に改良した機体。曲線的で西洋甲冑のイメージがある「究極ロボ」ヴァルシオンのイメージとはほど遠い、兵器として現実的な、直線的フォルムを持つ。装甲を強化、背部に内蔵されたフレキシブルアームを宙間用スラスターに改装し、[[アポジモーター]]なども追加。宙間用ながらも大気圏内の運用も可能。また、ヴァルシオンの兵器の一つ「クロスマッシャー」を、両腕の集束装置を用いて胸部から発射する仕様に変更し、威力の底上げを図った。また、元祖ヴァルシオンの必殺兵器「メガ・グラビトンウェーブ」も装備している。その代わり近接武器の「ディバイン・アーム」が排除されたため、射撃専用に特化した機体ともなった。
北米の[[ラングレー基地]]近辺に保管されていたものを、[[ロレンツォ・ディ・モンテニャッコ]]が奪取。一度は彼が操縦したが、[[スカルヘッド]](ヘルゲート)に赴いた際には[[ヴィルヘルム・V・ユルゲン]]に譲渡。ユルゲンにより[[ODEシステム]]のマスターコアが搭載された。ロレンツォから銃撃され瀕死の身になったユルゲンが命を繋ぎ止めるためにこの機体に乗り込んだが、何かの変調によりユルゲンはODEシステムのマスターコアと同調して、システムそのものと化した。
北米の[[ラングレー基地]]近辺に保管されていたものを、[[ロレンツォ・ディ・モンテニャッコ]]が奪取。一度は彼が操縦したが、[[スカルヘッド]](ヘルゲート)に赴いた際には[[ヴィルヘルム・V・ユルゲン]]に譲渡。ユルゲンにより[[ODEシステム]]のマスターコアが搭載された。ロレンツォから銃撃され瀕死の身になったユルゲンが命を繋ぎ止めるためにこの機体に乗り込んだが、何かの変調によりユルゲンはODEシステムのマスターコアと同調して、システムそのものと化した。