14行目:
14行目:
[[コンギスター軍団]]の使用する[[ミサイル]]兵器。
[[コンギスター軍団]]の使用する[[ミサイル]]兵器。
−
軍用兵器のみならず発電所のような施設も含め、原子炉が稼働しているもの全てに反応して[[静止衛星|静止軌道にある衛星]]から発射され、[[地球]]の戦力を壊滅状態へと追いやる事に成功し、コンギスターの侵略活動に多大な貢献を果たした。オメガミサイルが激突するまでの時間はデストポイントと呼ばれる。
+
軍用兵器のみならず発電所のような施設も含め、原子炉が稼働しているもの全てに反応して[[静止衛星|静止軌道にある衛星]]から発射され、[[地球]]の戦力やライフラインを壊滅状態へと追いやる事に成功し、コンギスターの侵略活動に多大な貢献を果たした。オメガミサイルが激突するまでの時間はデストポイントと呼ばれる。
そして[[メカンダーロボ]]の動力源も原子炉であるため例外では無く、出撃と同時にメカンダー目掛けて宇宙からオメガミサイルが発射される事になる。それゆえ、ミサイルが到着するまでのわずか3~4分で敵を倒して撤退せねばならず、また[[直撃]]を免れても近距離で爆風を浴びればメカンダーの[[装甲|超鋼軽合金KS鋼]]とて無傷では済まない程の威力を有しているので、オメガミサイルと[[メカ獣]]から挟撃される形になる毎回の戦闘シーンは本作に独特の緊張感を生み出している。
そして[[メカンダーロボ]]の動力源も原子炉であるため例外では無く、出撃と同時にメカンダー目掛けて宇宙からオメガミサイルが発射される事になる。それゆえ、ミサイルが到着するまでのわずか3~4分で敵を倒して撤退せねばならず、また[[直撃]]を免れても近距離で爆風を浴びればメカンダーの[[装甲|超鋼軽合金KS鋼]]とて無傷では済まない程の威力を有しているので、オメガミサイルと[[メカ獣]]から挟撃される形になる毎回の戦闘シーンは本作に独特の緊張感を生み出している。
−
相手の原子炉が停止すると誘導能力を失ってしまうという欠点もあり、直撃前にメカンダーが分離すると目標を見失って落下・自爆したり、メカ獣の方に激突して大爆発したりといったケースも見られた。
+
相手の原子炉が停止すると誘導能力を失ってしまうという欠点もあり、直撃前にメカンダーが分離すると目標を見失って落下・自爆したり、メカ獣の方に激突して大爆発したりといったケースも見られた。また、ミサイル自体が電磁波の影響で収縮する性質を持つガニメデ星の金属で造られている為、オーロラ発生時に於ける電磁波の干渉を受けると大気圏への突入角度がずれた挙句に自爆するなど、何らかの機能不全を起こしてしまう事も有る。
−
−
発射する際のSEにはキングギドラの鳴き声が使われている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
36行目:
34行目:
;[[ニュートロンジャマー]]
;[[ニュートロンジャマー]]
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』における、核分裂反応を抑制する装置。
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』における、核分裂反応を抑制する装置。
+
+
== 余談 ==
+
*オメガミサイルが発射される際のSEとして、東宝特撮映画「ゴジラシリーズ」に登場する宇宙超怪獣キングギドラの鳴き声が使われている。
+
{{DEFAULTSORT:おめかみさいる}}
{{DEFAULTSORT:おめかみさいる}}
[[Category:戦略・戦術兵器]]
[[Category:戦略・戦術兵器]]
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:合身戦隊メカンダーロボ]]
[[Category:合身戦隊メカンダーロボ]]