差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2024年12月30日 (月) 01:57
74行目: 74行目:  
:;黒蛇刀・五行獄(エナジープリズン / こくじゃとう ごぎょうごく)
 
:;黒蛇刀・五行獄(エナジープリズン / こくじゃとう ごぎょうごく)
 
::雀武王・最大砲技。武鱗甲のブロックで動きを止め、渦状に回転する黒蛇刀からエネルギーを照射する。第2次OGでは武鱗甲の代わりに太極陣で動きを止め、構えた黒蛇刀がブレスを放つ。射程ダウンの効果がある上に夏喃がカウンター持ちのため、攻撃→カウンターで五行獄を喰らう→射程不足で攻撃不発、という事態が普通に発生する。
 
::雀武王・最大砲技。武鱗甲のブロックで動きを止め、渦状に回転する黒蛇刀からエネルギーを照射する。第2次OGでは武鱗甲の代わりに太極陣で動きを止め、構えた黒蛇刀がブレスを放つ。射程ダウンの効果がある上に夏喃がカウンター持ちのため、攻撃→カウンターで五行獄を喰らう→射程不足で攻撃不発、という事態が普通に発生する。
 +
::射撃武器なので、夏喃の能力とはかみ合わない上、前述の通り雀王機の滑空焔斬より攻撃力が低い。
 
:;黒蛇刀・五行烈斬(こくじゃとう ごぎょうれつざん)
 
:;黒蛇刀・五行烈斬(こくじゃとう ごぎょうれつざん)
 
::雀武王・最終奥義。ただし、放つ前に逆鱗断で破壊されてしまったため不発。後に四神召魂龍虎王が真・龍王機に対して放ち、念動結界に亀裂を与えた。どちらも描写不足だが斬撃というよりは刺突に見える。第2次OGで判明した全貌は、敵機の周りの地面に、包囲するように黒蛇刀を走らせ、そのまま剣を引き上げて敵に一撃を加えるというもの。トドメ演出は斬撃の代わりに巨大化した黒蛇刀の先端が地中から現れ、敵機を噛み潰しながら伸び上がって貫き、最後に刀身を収納して〆。恐らく「伝奇」で放ったのはこの方法。
 
::雀武王・最終奥義。ただし、放つ前に逆鱗断で破壊されてしまったため不発。後に四神召魂龍虎王が真・龍王機に対して放ち、念動結界に亀裂を与えた。どちらも描写不足だが斬撃というよりは刺突に見える。第2次OGで判明した全貌は、敵機の周りの地面に、包囲するように黒蛇刀を走らせ、そのまま剣を引き上げて敵に一撃を加えるというもの。トドメ演出は斬撃の代わりに巨大化した黒蛇刀の先端が地中から現れ、敵機を噛み潰しながら伸び上がって貫き、最後に刀身を収納して〆。恐らく「伝奇」で放ったのはこの方法。
::射撃武器なので、夏喃の能力とはかみ合わない上、前述の通り雀王機の滑空焔斬より攻撃力が低い。
   
::発動真言は「'''焔天大聖前朱雀避口舌(えんてんたいせい ぜんすざくへきこうぜつ)'''」。
 
::発動真言は「'''焔天大聖前朱雀避口舌(えんてんたいせい ぜんすざくへきこうぜつ)'''」。
 
;武鱗甲(ぶりんこう)
 
;武鱗甲(ぶりんこう)
88

回編集

案内メニュー