差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
ゼンカイオージュラガオーン
(ソースを閲覧)
2024年12月24日 (火) 17:07時点における版
9 バイト除去
、
2024年12月24日 (火) 17:07
編集の要約なし
134行目:
134行目:
*シリーズでは色分け合体ロボとしては初かつ『電磁戦隊メガレンジャー』の1号ロボ・ギャラクシーメガ以来となる2体合体式の1号ロボとなる。
*シリーズでは色分け合体ロボとしては初かつ『電磁戦隊メガレンジャー』の1号ロボ・ギャラクシーメガ以来となる2体合体式の1号ロボとなる。
**またシリーズでも珍しい「合体構成機体が異なるものの同名の同型機が存在する1号ロボ」でもある。
**またシリーズでも珍しい「合体構成機体が異なるものの同名の同型機が存在する1号ロボ」でもある。
−
***
1号ロボが複数存在する例は前々作『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』のルパンカイザーとパトカイザーが初だが、こちらはコアマシンをルパンレンジャー・パトレンジャー双方で共有する方式になっているため、両者が同時に存在することはない。これが解消されたのは、2機目のコアマシンが登場した劇場版だけである。
+
***
1号ロボが複数存在する例は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』のルパンカイザーとパトカイザーが初だが、こちらはコアマシンをルパンレンジャー・パトレンジャー双方で共有する方式になっているため、両者が同時に存在することはない。これが解消されたのは、2機目のコアマシンが登場した劇場版だけである。
**バンダイ公式のチャンネルでは、玩具としては完全に2体合体のみを想定してデザインされた機体だと明かされている。そのため、強化機体であるゼンリョクゼンカイオーは、後付けで設計されたゼンリョクイーグルに構成を依存している。
**バンダイ公式のチャンネルでは、玩具としては完全に2体合体のみを想定してデザインされた機体だと明かされている。そのため、強化機体であるゼンリョクゼンカイオーは、後付けで設計されたゼンリョクイーグルに構成を依存している。
*その合体構成から[[勇者シリーズ]]の勇者ロボを思い出した視聴者も多いと思われる。『DD』では実際に、合体構成が似ている[[超竜神]]と共演し、作中でもそれが活かされている。
*その合体構成から[[勇者シリーズ]]の勇者ロボを思い出した視聴者も多いと思われる。『DD』では実際に、合体構成が似ている[[超竜神]]と共演し、作中でもそれが活かされている。
Ascender
215
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン