11行目:
11行目:
ところが、桜多吾作氏漫画版では、'''実際に生体ユニットとしてフリード星人の脳が使用されている'''事が作中で明確に描かれている。ちなみにナイーダのエピソードの後に、(一時的にだが)フリード星近衛兵の脳を組み込んだ円盤獣がデュークに味方したこともあった。
ところが、桜多吾作氏漫画版では、'''実際に生体ユニットとしてフリード星人の脳が使用されている'''事が作中で明確に描かれている。ちなみにナイーダのエピソードの後に、(一時的にだが)フリード星近衛兵の脳を組み込んだ円盤獣がデュークに味方したこともあった。
+
+
リブート作品『[[グレンダイザーU]]』では大幅にシャープかつメカニカルなデザインにアレンジされている。
== スパロボに登場した円盤獣 ==
== スパロボに登場した円盤獣 ==
20行目:
22行目:
:第4話に登場。円盤形態から縦になり、双頭が出てくる。
:第4話に登場。円盤形態から縦になり、双頭が出てくる。
;[[ギンギン]]
;[[ギンギン]]
−
:第7話に登場。盾の円盤が左右に分かれ、腕の盾になる。パイロットは[[ゴーマン大尉]]。
+
:第7話に登場。盾の円盤が左右に分かれ、腕の盾になる。パイロットは[[ゴーマン大尉]]。『U』では一般機。
;[[フイフイ]]
;[[フイフイ]]
:第7話に登場。ギンギンの迎撃に出たが撃破された。
:第7話に登場。ギンギンの迎撃に出たが撃破された。
48行目:
50行目:
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』でデュークに円盤獣と間違われた。
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』でデュークに円盤獣と間違われた。
−
== 余談 ==
−
*リブート作品『[[グレンダイザーU]]』では大幅にシャープかつメカニカルなデザインにアレンジされている。
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:えんはんしゆう}}
{{DEFAULTSORT:えんはんしゆう}}
[[Category:戦略・戦術兵器]]
[[Category:戦略・戦術兵器]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]