1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| 読み = かぶと けんぞう
| 読み = かぶと けんぞう
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kenzo Kabuto]]
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
*{{登場作品 (人物)|マジンガーZ (TV)|マジンガーZ}}
*{{登場作品 (人物)|マジンガーZ (TV)|マジンガーZ}}
74行目:
73行目:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:初登場作品。スーパー系のみのシナリオ「絆」にてピンチに陥った[[マジンガーZ]]を助けるため、[[グレートマジンガー]]と[[ビューナスA]]を発進させる。甲児と再会はしないが、会話を交わす。
:初登場作品。スーパー系のみのシナリオ「絆」にてピンチに陥った[[マジンガーZ]]を助けるため、[[グレートマジンガー]]と[[ビューナスA]]を発進させる。甲児と再会はしないが、会話を交わす。
+
:柴田氏の新録が行われていないため、他の科学者陣と違い音声は収録されていない。
==== [[αシリーズ]] ====
==== [[αシリーズ]] ====
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:今回は劇場版の預言者姿も披露する。本シリーズの彼の死亡原因は[[マジンカイザー|光子力反応炉]]の実験中の事故による物とされ、妻もこの時に死亡している。
:今回は劇場版の預言者姿も披露する。本シリーズの彼の死亡原因は[[マジンカイザー|光子力反応炉]]の実験中の事故による物とされ、妻もこの時に死亡している。
+
:前述の預言者姿から『[[スーパーロボット大戦を一生楽しむ本|スーパーロボット大戦αを一生楽しむ本]]』では趣味はコスプレなどと書かれた。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:現代編では鉄也とともに極東支部で[[ティターンズ]]に拘束され、脱出の際に負傷するイベントがある。エンディングで甲児とシローに再会する。
:現代編では鉄也とともに極東支部で[[ティターンズ]]に拘束され、脱出の際に負傷するイベントがある。エンディングで甲児とシローに再会する。
125行目:
126行目:
:今作漸く本物が現れるが、その特徴を見せるために'''一枚絵での登場になっており[[キャラクター事典]]に登録されない'''。また、つばさの前に現れた後はまた行方不明になっている。
:今作漸く本物が現れるが、その特徴を見せるために'''一枚絵での登場になっており[[キャラクター事典]]に登録されない'''。また、つばさの前に現れた後はまた行方不明になっている。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
−
:顔グラが追加されようやくキャラクター事典に登録。
+
:顔グラが追加されようやく[[キャラクター事典]]に登録。
==== 携帯機シリーズ ====
==== 携帯機シリーズ ====
195行目:
196行目:
;「ミケーネの戦闘獣は、いつどこから襲って来るかわからない。あぁ、それに対応できる訓練を積んでおかなければならない」
;「ミケーネの戦闘獣は、いつどこから襲って来るかわからない。あぁ、それに対応できる訓練を積んでおかなければならない」
:『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』のテレビシリーズ第1話「大空の勇者 グレート・マジンガー」より。冒頭にて、嵐の悪天候なのにグレートマジンガーの訓練を開始する事にジュンや所員に「さすがに無茶」と反対されるが、鉄也は乗り気だった。それに続いてのこの補足説明なセリフである。
:『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』のテレビシリーズ第1話「大空の勇者 グレート・マジンガー」より。冒頭にて、嵐の悪天候なのにグレートマジンガーの訓練を開始する事にジュンや所員に「さすがに無茶」と反対されるが、鉄也は乗り気だった。それに続いてのこの補足説明なセリフである。
+
;「私は行かん。たとえ死んでも、私はこの科学要塞研究所と一緒だ。生きて捕らえられるような気色は受けん」
+
:第13話より。暗黒大将軍の駆る万能要塞ミケロスの攻撃にさらされ、所員たちとシローを逃がして科学要塞研究所に一人残った剣造は、暗黒大将軍からの降伏を拒否する。
;「鉄也君、つまらん事にこだわらんでくれ。シローの言うとおり、私達は親でも子でもない、お互いに心の通じ合った兄弟として、この日本を悪の手から救わねばならんのだ」
;「鉄也君、つまらん事にこだわらんでくれ。シローの言うとおり、私達は親でも子でもない、お互いに心の通じ合った兄弟として、この日本を悪の手から救わねばならんのだ」
:第55話で甲児への嫉妬から、窮地に陥った彼の救援に躊躇する鉄也に対し掛けた言葉。この言葉で鉄也は、甲児への嫉妬を捨てることになる。
:第55話で甲児への嫉妬から、窮地に陥った彼の救援に躊躇する鉄也に対し掛けた言葉。この言葉で鉄也は、甲児への嫉妬を捨てることになる。
256行目:
259行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*『グレート』放送当時、児童誌「テレビマガジン」に載った記事によると、「サイボーグではあるが、生きていくための改造しか施されておらず、身を守る武器は内蔵されていない」とのこと。
*『グレート』放送当時、児童誌「テレビマガジン」に載った記事によると、「サイボーグではあるが、生きていくための改造しか施されておらず、身を守る武器は内蔵されていない」とのこと。
+
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:かふとけんそう}}
{{DEFAULTSORT:かふとけんそう}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]