差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
72行目: 72行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:原作のシナリオが最初から再現されているので、最初はティターンズ所属だが、すぐに味方になる。壊れた描写もないのになぜかガンダムMk-II(エマ機)は加入しない。そのためリアル編第5話ではパイロットとして登録されているが、[[乗り換え]]させないと第6話以降出撃できない点に注意したい。スーパー編では合流時から[[リック・ディアス|リック・ディアス(赤)]]に乗っている。
+
:当初は[[ティターンズ]]所属だが、スーパー系では敵対の機会もなく、部隊が合流する第6話「[[アーガマ]]撃墜命令」で最初から自軍。リアル系では第5話「死神と呼ばれたG」にて敵として登場するが、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]で[[説得]]可能。説得の有無にも関係なく次話から自軍加入する。乗機[[ガンダムMk-II]]は放棄、または撃墜されて脱出しているので[[乗り換え]]が必要。とはいえ原作と同じく、[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が[[百式]]に搭乗するため、[[リック・ディアス]]が余っている。
:カミーユがZガンダムに乗り換えるとガンダムMk-II(カミーユ機)がデフォルト機になる。スーパーガンダムとは空陸の地形適応が噛み合わず両方Bになってしまうので、地上ステージでは乗り換えるか分離した方が良い。
+
:カミーユが[[Ζガンダム]]に乗り換えると、ガンダムMk-II(カミーユ機)がデフォルト乗機になる。[[スーパーガンダム]]とは空陸の地形適応が噛み合わず、両方Bになってしまうので、地上ステージでは乗り換えるか分離した方が良い。
:今回は精神コマンドが戦闘系で埋められている上に[[魂]]を覚えるため、精神コマンドのラインナップだけで言えばシリーズ最強と言える…が、能力値的には一軍とは言えない彼女にとって、サポート系精神コマンドを一切覚えないことはむしろ短所になってしまっている。『第4次』『F』『CB』に引き続き相変わらず空適応Bなのも微妙に使いにくい。ちなみにDC版は魂の代わりに激励を覚えるようになっており、「戦闘もできる補助役」という使い方ができるようになった。
+
:今回は精神コマンドが戦闘系で埋められている上に[[魂]]まで覚えるため、戦闘要員としての精神ラインナップで言えばシリーズ最強と言える……が、能力的に1軍とは言えない彼女にとって、サポート系精神を一切覚えないことはむしろ短所になってしまった。『第4次』『F』『CB』に続き、相変わらず空適応Bなのも微妙に使いにくい。ただし、DC版では魂の代わりに[[激励]]を覚えるようになり、戦闘もできる補助役という運用も可能。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:序盤、ブライトらを人質にとられ、やむなく[[ティターンズ]]に降り、カミーユ達と対決する。ブライトやアムロの解放後、条件次第でヘンケンとの会話が登場する。戦力としては『[[スーパーロボット大戦α|α]]』のように魂を覚えないが、一応、「[[激励]]」を覚えるのが強みか。
+
:序盤、ブライトらを人質にとられ、やむなくティターンズに降り、カミーユ達と対決する。ブライトやアムロの解放後、条件次第でヘンケンとの会話が登場する。戦力としては『α』(PS版)のように魂を覚えないが、激励を覚えるのが一応の強みか。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:激励など支援系がなくなった精神のラインナップは小隊長向けだが、突出した実力者ではなく長所に乏しい。
 
:激励など支援系がなくなった精神のラインナップは小隊長向けだが、突出した実力者ではなく長所に乏しい。
83行目: 83行目:  
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:パラメータは『第2次α』と全く同じ。前作とは異なりチームを分割しての分岐があり、ガンダム系ルートを通れば名実とも中堅になるため、前作より出番はある。
 
:パラメータは『第2次α』と全く同じ。前作とは異なりチームを分割しての分岐があり、ガンダム系ルートを通れば名実とも中堅になるため、前作より出番はある。
:相変わらず支援系精神がないのが痛いが、[[ひらめき]]と[[鉄壁]]があるため、終盤の敵の強力な[[全体攻撃]]に対応できるのは長所。
+
:相変わらず支援系精神がないのが痛いが、ひらめきと[[鉄壁]]があるため、終盤の敵の強力な[[全体攻撃]]に対応できるのは長所。
 
:最終決戦直前には、ヘンケンのプロボーズに応えても良いと取れる発言も。
 
:最終決戦直前には、ヘンケンのプロボーズに応えても良いと取れる発言も。
  
717

回編集

案内メニュー