18行目:
18行目:
*キャラクターデザイン:CLAMP(原案)、木村貴宏
*キャラクターデザイン:CLAMP(原案)、木村貴宏
−
[[ルルーシュ・ランペルージ]]の遊び友達。自身バイク免許を取得しており、ルルーシュをバイクの補助席に乗せてはルルーシュのお遊びに付き合っている。性格は明朗でお調子な面もあるが、危険なことに手を出すことがあり、ルルーシュがそれを助けたことで友人となった経緯がある。また、色々な仕事を知っており、公式設定のドラマCDでは様々なアルバイトをルルーシュと共に経験したことがある(その内容によると、なんと'''病院の死体洗い'''もやっていたようである)。
+
[[ルルーシュ・ランペルージ]]の遊び友達。自身バイク免許を取得しており、ルルーシュをバイクの補助席に乗せてはルルーシュのお遊びに付き合っている。[[性格]]は明朗でお調子な面もあるが、危険なことに手を出すことがあり、ルルーシュがそれを助けたことで友人となった経緯がある。また、色々な仕事を知っており、公式設定の[[ドラマCD]]では様々なアルバイトをルルーシュと共に経験したことがある(その内容によると、なんと'''病院の死体洗い'''もやっていたようである)。
女性への興味はかなりのもので、女学生のデータを持っている。しかし、恋人関係に発展することはなく、失恋コンテストで優勝している(しかも、'''失恋コンテストのトロフィーを彼に渡しているのは、リヴァルの意中の女性の[[ミレイ・アッシュフォード|ミレイ]]'''である)。最後まで貧乏くじを引くことが多い。『LOSTCOLORS』の一ルートにおけるリヴァルエンディングも、主人公が誰ともフラグを立てられなかった場合に発生という扱いになっている。
女性への興味はかなりのもので、女学生のデータを持っている。しかし、恋人関係に発展することはなく、失恋コンテストで優勝している(しかも、'''失恋コンテストのトロフィーを彼に渡しているのは、リヴァルの意中の女性の[[ミレイ・アッシュフォード|ミレイ]]'''である)。最後まで貧乏くじを引くことが多い。『LOSTCOLORS』の一ルートにおけるリヴァルエンディングも、主人公が誰ともフラグを立てられなかった場合に発生という扱いになっている。
−
[[アッシュフォード学園]]生徒会メンバーの中では唯一ストーリーの本筋に全く関わっていない(ルルーシュが[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア皇族]]であったことを知るのはR2終盤であり、ゼロであったことは最後まで知ることはなかった)。<br/>
+
リヴァルは作中における「一般人代表」ともいうべき人物で、[[アッシュフォード学園]]生徒会メンバーの中では唯一ストーリーの本筋に全く関わっていない(ルルーシュが[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア皇族]]であったことを知るのはR2終盤であり、[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]であったことは最後まで知ることはなかった)。<br/>
−
ミレイが卒業した後は生徒会長になった模様。
+
+
なお、ミレイが卒業した後は、アッシュフォード学園の生徒会長になった模様である。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
32行目:
33行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
−
:遊び友達兼悪友ともいえる関係。また、ルルーシュにとってもリヴァルは、ある意味で最も心を許せる存在であった。
+
:アッシュフォード学園生徒会副会長。遊び友達兼悪友ともいえる関係。また、ルルーシュにとってもリヴァルは、ある意味で最も心を許せる存在であった。
:なお、リヴァルは友であるルルーシュの[[ゼロ (コードギアス)|裏の顔]]を劇中最後まで知ることはなかったのだが、それはそれで「幸せ」であったと言えるのかもしれない。
:なお、リヴァルは友であるルルーシュの[[ゼロ (コードギアス)|裏の顔]]を劇中最後まで知ることはなかったのだが、それはそれで「幸せ」であったと言えるのかもしれない。
;[[ミレイ・アッシュフォード]]
;[[ミレイ・アッシュフォード]]
:[[アッシュフォード学園]]生徒会会長。二人で色々なお遊びを考えている。恋心を抱いているが?
:[[アッシュフォード学園]]生徒会会長。二人で色々なお遊びを考えている。恋心を抱いているが?
;[[シャーリー・フェネット]]
;[[シャーリー・フェネット]]
−
:アッシュフォード学園生徒役員。
+
:アッシュフォード学園生徒会役員。
;[[ニーナ・アインシュタイン]]
;[[ニーナ・アインシュタイン]]
:アッシュフォード学園生徒会役員。
:アッシュフォード学園生徒会役員。
;[[紅月カレン]](カレン・シュタットフェルト)
;[[紅月カレン]](カレン・シュタットフェルト)
−
:アッシュフォード学園生徒員。
+
:アッシュフォード学園生徒会役員。
;[[枢木スザク]]
;[[枢木スザク]]
−
:生徒会役員として迎え、ブリタニア人とイレヴン(日本人)との垣根を越えて良好な友人関係となっている。
+
:生徒会役員として迎え、ブリタニア人と[[イレヴン]](日本人)との垣根を越えて良好な友人関係となっている。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
74行目:
75行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
−
;「どうすればって…仕方ないんじゃないの? イレヴンはブリタニア・ユニオンに負けたんだし…」
+
;「どうすればって…仕方ないんじゃないの? イレヴンは[[ブリタニア・ユニオン]]に負けたんだし…」
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]で[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]に「不満を抱いたイレヴンの人々はどうすればいいか」と問われた際の返答。こうした態度は[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]を憎む親友の[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]が「自覚のない悪意(小説版の記述より)」として最も忌み嫌うのを彼は知る由もない(ちなみにルルーシュはこの場にいない)。この後、リリーナにさらに「勝つとか負けるとかそういうことは世界に必要なのでしょうか」と問われ、答えられなかった。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]で[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]に「不満を抱いた[[イレヴン]]の人々はどうすればいいか」と問われた際の返答。こうした態度は[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]を憎む親友の[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]が「自覚のない悪意(小説版の記述より)」として最も忌み嫌うのを彼は知る由もない(ちなみにルルーシュはこの場にいない)。この後、リリーナにさらに「勝つとか負けるとかそういうことは世界に必要なのでしょうか」と問われ、答えられなかった。
−
:なお、誤解の無いように記しておくが、リヴァルは劇中において[[枢木スザク|スザク]]とも友情を結んでいる事からも明確なように、イレヴン(日本人)を蔑視し傲然と振舞う典型的なブリタニア人とは一線を画している。
+
:なお、誤解の無いように記しておくが、リヴァルは劇中において[[枢木スザク|スザク]]とも[[友情]]を結んでいる事からも明確なように、イレヴン(日本人)を蔑視し傲然と振舞う典型的なブリタニア人とは一線を画している。
== 余談 ==
== 余談 ==
*リヴァル・カルデモンドを演じた杉山紀彰氏は、劇中では彼の他に[[杉山賢人]]とバート・L・ダールトン(SRW未登場)も演じている。
*リヴァル・カルデモンドを演じた杉山紀彰氏は、劇中では彼の他に[[杉山賢人]]とバート・L・ダールトン(SRW未登場)も演じている。