181行目:
181行目:
:『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』に登場。
:『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』に登場。
;[[ボアザン円盤]]
;[[ボアザン円盤]]
−
:『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に登場。
+
:『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に登場。一応序盤では地球防衛軍を苦戦させていたものの、終盤ともなると、何十機がかりで襲い掛かっても[[ボルテスV]]1機にカトンボのように落とされていった。
+
:また逃亡奴隷たちが乗っていた機体も複数登場したが、こちらもたった1体の[[獣士]]に[[剛健太郎|1機だけ]]を除き壊滅させられている。
;[[ズバンザー]]
;[[ズバンザー]]
:『[[闘将ダイモス]]』に登場。第1話で大量に出現したが、[[ダイモス]]1機により瞬く間に全滅させられた。
:『[[闘将ダイモス]]』に登場。第1話で大量に出現したが、[[ダイモス]]1機により瞬く間に全滅させられた。
209行目:
210行目:
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場。
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場。
;[[GN-X]]、[[GN-X III]]、[[アヘッド]]
;[[GN-X]]、[[GN-X III]]、[[アヘッド]]
−
:『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場。「量産化されたガンダムタイプ」という本来なら味方部隊にありそうな設定の量産機。
+
:『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場。「量産化されたガンダムタイプ」という本来なら味方部隊にありそうな設定の量産機で、パイロット次第ではガンダムにも肉薄する強さを見せた。
;[[マッドゴーレム]]
;[[マッドゴーレム]]
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場。正確にはメカではない。
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場。正確にはメカではない。