145行目:
145行目:
;ボルテスバズーカ
;ボルテスバズーカ
:巨大バズーカ。腕が丸ごと砲身になる。右腕を担ぎ、手首が折れて中から砲身がせり出す。健一役の白石氏の発声からか「バズーカー」名義の場合も。
:巨大バズーカ。腕が丸ごと砲身になる。右腕を担ぎ、手首が折れて中から砲身がせり出す。健一役の白石氏の発声からか「バズーカー」名義の場合も。
+
:改造後は[[マキシンガル合金]]製の装甲を持つ[[鎧獣士]]ザルダ(SRW未登場)の胴体を貫通するほどに威力が強化された。
:射程の短さをカバーする貴重な武器であり、弾数制限があるものの、反撃の際にはとても有用である。射撃が得意な健一の能力とも相まって使い出のある武器。『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では健一の[[ガンファイト]]によりかなりの射程距離になる。
:射程の短さをカバーする貴重な武器であり、弾数制限があるものの、反撃の際にはとても有用である。射撃が得意な健一の能力とも相まって使い出のある武器。『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では健一の[[ガンファイト]]によりかなりの射程距離になる。
:『X-Ω』ではSSRシューター・ブラスタータイプの必殺スキルに採用。
:『X-Ω』ではSSRシューター・ブラスタータイプの必殺スキルに採用。
150行目:
151行目:
:『30』では当初'''格闘武器'''になっていたが、後のアップデートで射撃武器に修正されている。
:『30』では当初'''格闘武器'''になっていたが、後のアップデートで射撃武器に修正されている。
;超電磁ストリングス
;超電磁ストリングス
−
:腰部にベルトのように装備されている粘着性のあるワイヤー。健一は「超電磁ストリング」と発声。ムチのように叩く攻撃をしたり、ミサイルを打ち落とすことができる。
+
:腰部にベルトのように装備されている粘着性のあるワイヤー。健一は「超電磁ストリング」と発声。ムチのように叩く攻撃をしたり、相手を投げ飛ばしたり、ミサイルを打ち落とすことができる。
:αシリーズではなぜか射程1。
:αシリーズではなぜか射程1。
;超電磁ゴマ
;超電磁ゴマ