124行目:
124行目:
:『DD』でも参戦PVの最後にて発言する。原作では「男アキラ」のボイスは存在しないため、初の音声化となる([[#余談|余談]]参照)。
:『DD』でも参戦PVの最後にて発言する。原作では「男アキラ」のボイスは存在しないため、初の音声化となる([[#余談|余談]]参照)。
;「ざけんなよ…」<br />「そんなカッコにならなくてもな…」<br />「ひとつにはなれんだよ!」<br />「なあ…」<br />(そうだろ、松ッ!!)
;「ざけんなよ…」<br />「そんなカッコにならなくてもな…」<br />「ひとつにはなれんだよ!」<br />「なあ…」<br />(そうだろ、松ッ!!)
−
:大隠呼像との決戦を前にした[[魂]]の叫び。最後の部分は超能力を発動させると共に心の中で叫んでいる。この叫びと共に章ボスBGM「MEGALOMANIA」が流れ出す『LAL』屈指の熱い場面のひとつ。
+
:大隠呼像との決戦を前にした[[魂]]の叫び。最後の部分は超能力を発動させると共に心の中で叫んでおり、HD-2D版では無音のままハンドルを握り直す描写が追加されている。この叫びと共に章ボスBGM「MEGALOMANIA」が流れ出す『LAL』屈指の熱い場面のひとつ。
:HD-2D版発売後にファミ通.comで行われたアンケートの好きなセリフランキングでは中世編の有名なセリフを抑えて堂々の一位を獲得している。
:HD-2D版発売後にファミ通.comで行われたアンケートの好きなセリフランキングでは中世編の有名なセリフを抑えて堂々の一位を獲得している。
:『DD』では最後の部分がバベルノンキックのセリフパターンのひとつとして収録(表記は「そうだろ! 松ーーーッ!!」)。
:『DD』では最後の部分がバベルノンキックのセリフパターンのひとつとして収録(表記は「そうだろ! 松ーーーッ!!」)。