103行目: |
103行目: |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}} | | ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}} |
− | :初登場作品。第1話の時点で既に[[ホワイトベース隊]]に参加しているため彼共々[[マジンガーZ]]も使用可能。ちなみに、中盤に[[グレートマジンガー]]に乗り換えるのだが、[[剣鉄也]]の登場を望んだファンからは苦情が寄せられた模様。PS版では[[熱血]]習得がかなり遅く、普通に育てていては最終話かその直前でやっと。 | + | :初登場作品。第1話の時点で既に[[ホワイトベース隊]]に参加しているため彼共々[[マジンガーZ]]も使用可能。ちなみに、中盤に[[グレートマジンガー]]に乗り換えるのだが、[[剣鉄也]]の登場を望んだファンからは苦情が寄せられた模様。 |
| :;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}} | | :;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}} |
| ::第1話の増援で登場、仲間になる。鉄也が登場するのでグレートに乗り換えるかどうかはプレイヤー次第。むしろZの方が使い勝手が良いのでそのままでも構わない。今回はパイロットに地形適応が無いので宇宙でも普通に戦える。 | | ::第1話の増援で登場、仲間になる。鉄也が登場するのでグレートに乗り換えるかどうかはプレイヤー次第。むしろZの方が使い勝手が良いのでそのままでも構わない。今回はパイロットに地形適応が無いので宇宙でも普通に戦える。 |
| : | | : |
| ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}} | | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}} |
− | :第1話から[[ロンド・ベル]]隊に参加。前述の通り『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』でグレートに乗り換えたことに苦情が寄せられたことから、鉄也とグレート加入の際「[[劇場版マジンガーシリーズ|俺だって一度はグレートに乗ったことあるのに]]」と愚痴をこぼす。戦力的には最初から必中を覚えるので、前半戦は名有りのパイロットの乗ったMSと戦うのに活躍できるが、後半はマジンガーが息切れする挙句、宇宙適応も低いので、スペイザー要員になる事も。PS版ではやはり熱血習得が遅いが、マジンガー系では唯一熱血と[[ひらめき]]が同時使用できるパイロットであり、終盤の強敵相手への攻撃力と生存性確保には重要。ダイアナンAの修理を駆使すれば2回行動もできなくはないが、隠しマップの条件がSFC版より厳しくなったことには注意したい。 | + | :第1話から[[ロンド・ベル]]隊に参加。前述の通り『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』でグレートに乗り換えたことに苦情が寄せられたことから、鉄也とグレート加入の際「[[劇場版マジンガーシリーズ|俺だって一度はグレートに乗ったことあるのに]]」と愚痴をこぼす。戦力的には最初から必中を覚えるので、前半戦は名有りのパイロットの乗ったMSと戦うのに活躍できるが、後半はマジンガーが息切れする挙句、宇宙適応も低いので、スペイザー要員になる事も。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}} | | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}} |
− | :マサキの章で登場。マサキと親友のような関係にあり、エンディングで地上に居ても[[ラ・ギアス]]のマサキを呼べる笛の形をしたエーテル通信機を貰ったのだが…。戦力的にはひらめきを覚えるので、ボス格が搭乗する攻撃力のある敵機体に安心してぶつけられるが、[[2回行動]]が遅いのが難点。[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の章で登場する際はグレートマジンガーに搭乗し、選択肢次第でそのまま仲間になる。PS版ではマジンガーが大幅にパワーダウンしてしまったのが残念だが、前2作と違い早期に熱血を覚えるためなんとか使っていける。また、[[鉄壁]]の追加やロケットパンチ系武器の無消費化により反撃戦法向けなキャラとなった。 | + | :マサキの章で登場。マサキと親友のような関係にあり、エンディングで地上に居ても[[ラ・ギアス]]のマサキを呼べる笛の形をしたエーテル通信機を貰ったのだが…。戦力的にはひらめきを覚えるので、ボス格が搭乗する攻撃力のある敵機体に安心してぶつけられるが、[[2回行動]]が遅いのが難点。[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]の章で登場する際はグレートマジンガーに搭乗し、選択肢次第でそのまま仲間になる。 |
| ;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}} | | ;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}} |
| :スーパー系、リアル系どっちをとっても第1話から登場。「でっかい耳クソ」を見せるために笛を使ったためマサキに取り上げられた事が発覚した。前半はそこそこ主力であるが、後半は『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』同様に宇宙適応が低い事と(ただし甲児が出撃できる宇宙マップは2マップのみ)、マジンガーが息切れしてしまう為、地球製の[[スペイザー]]要員になりがち。しかしデュークたちとは別部隊となるため、いっそグレートに乗り換えるのも手である。なお[[キャラクター事典]]で「さやかとマリアの二股をかけている」とあるが、後に恋人になるさやかはともかく、マリアとは親しい間柄ではあるものの、異性として意識しているような描写は無い。EDでは、NASAで研究者として生活を送っている。 | | :スーパー系、リアル系どっちをとっても第1話から登場。「でっかい耳クソ」を見せるために笛を使ったためマサキに取り上げられた事が発覚した。前半はそこそこ主力であるが、後半は『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』同様に宇宙適応が低い事と(ただし甲児が出撃できる宇宙マップは2マップのみ)、マジンガーが息切れしてしまう為、地球製の[[スペイザー]]要員になりがち。しかしデュークたちとは別部隊となるため、いっそグレートに乗り換えるのも手である。なお[[キャラクター事典]]で「さやかとマリアの二股をかけている」とあるが、後に恋人になるさやかはともかく、マリアとは親しい間柄ではあるものの、異性として意識しているような描写は無い。EDでは、NASAで研究者として生活を送っている。 |
121行目: |
121行目: |
| :不自然なまでにスーパー系のキャラが登場せず、リアル系キャラ主体で進む後半のインターミッションで[[破嵐万丈|万丈]]・[[藤原忍|忍]]と並び、最後まで会話に参加する数少ないスーパー系キャラである事も、今回の特徴のひとつ。スーパー系のみ[[兜剣造]]と会話を交わすイベントがある。また、『第2次』の[[偽デューク・フリード|偽デューク]]以来の縁か、[[マ・クベ]]に「相変わらず下卑た男だ」と言われる。 | | :不自然なまでにスーパー系のキャラが登場せず、リアル系キャラ主体で進む後半のインターミッションで[[破嵐万丈|万丈]]・[[藤原忍|忍]]と並び、最後まで会話に参加する数少ないスーパー系キャラである事も、今回の特徴のひとつ。スーパー系のみ[[兜剣造]]と会話を交わすイベントがある。また、『第2次』の[[偽デューク・フリード|偽デューク]]以来の縁か、[[マ・クベ]]に「相変わらず下卑た男だ」と言われる。 |
| :DCルートのシナリオ「光、断つ剣」における[[コロニーレーザー]]破壊作戦において、戦力を分散するを選択するとマサキと共にCポイントの'''部隊の指揮を任される'''。無謀にも思えるが、[[ロンド・ベル]]の中で『第2次』から参加している最古参のメンバーであることが考慮されたのかもしれない。ちなみに、コロニーレーザーが配置されていたのは甲児が向かったCポイントであった(この事はある攻略本で「甲児とマサキが抜擢されてる辺りがいかにも怪しい」と言われてしまっている)。 | | :DCルートのシナリオ「光、断つ剣」における[[コロニーレーザー]]破壊作戦において、戦力を分散するを選択するとマサキと共にCポイントの'''部隊の指揮を任される'''。無謀にも思えるが、[[ロンド・ベル]]の中で『第2次』から参加している最古参のメンバーであることが考慮されたのかもしれない。ちなみに、コロニーレーザーが配置されていたのは甲児が向かったCポイントであった(この事はある攻略本で「甲児とマサキが抜擢されてる辺りがいかにも怪しい」と言われてしまっている)。 |
| + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}} |
| + | :3部作全てに登場。『第2次』では[[熱血]]習得がかなり遅く、普通に育てていては最終話かその直前でやっと。乗り換えが自由になったため最後までZに乗せることも可能ではあるが戦力的に厳しく、さやかやボスが前衛向きでないことも考えるとやはりグレートが無難だろう。 |
| + | :『第3次』でも熱血習得が遅いが、マジンガー系では唯一熱血と[[ひらめき]]が同時使用できるパイロットであり、終盤の強敵相手への攻撃力と生存性確保には重要。[[ダイアナンA]]の修理を駆使すれば2回行動もできなくはないが、隠しマップの条件がSFC版より厳しくなったことには注意したい。 |
| + | :『EX』ではマジンガーが大幅にパワーダウンしてしまったのが残念だが、前2作と違い早期に熱血を覚えるためなんとか使っていける。また、[[鉄壁]]の追加やロケットパンチ系武器の無消費化により反撃戦法向けなキャラとなった。 |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |